カテゴリー別アーカイブ: キッシーの日記

私の休日・・・

この間からの休日・・・
朝・昼食兼用ご飯~

 

午後からは
久し振りに食べたくて
ずんだおはぎを求めて・・・
あって良かった~ レストラン
(売り切れて無い事も多いから)

美味しいおやつ時間 ウィンク
折角なので撮り比べ~

窓に向けてこんな感じ・・・

反対側から・・・

飾ってほぼ一ヶ月経つ
紫陽花も元気元気~ ウィンク

実は・・・
紫陽花の後に飾るのも
もう決めてるんで~す exclamation

こんな風に
自分時間も大切に・・・

 

少し前に枝物を残しておいて
乾燥させた物を

イメージ通りのオブジェ風に~

やっと・・・
鳥さんも落ち着いたと思う!

 

そろそろ・・・
ここも
夏仕様に模様替えしたいけれど
今が気に入っていて落ち着くから
もう暫くはこのままに・・・

kissy

 

本格的な夏に向けて

ちょっとした用事で
小学校内に・・・
昼間は閉じられていて許可を得られないと入れません。

もう真夏な暑さの運動場は影がなく
こんな炎天下の元でも元気に遊んでいる子供達を尊敬する!
(この時間は授業中でした)

そう言えば・・・
少し前にこの校庭辺りに砂煙が上がったと思ったら
そのまま渦を巻きながら大きくなって
運動場を横断するのを見た ふらふら

丁度体育の時間で子供達と先生もいて
「わぁ~わぁ~きゃぁ~きゃぁ~」
ポールが飛んで行ったのを男の子が追いかけようとして
先生に引き留められてた。

大きくはなかったけれど
竜巻が発生した瞬間から
すぐ脇の通りで上空へと消える迄を見た事を
思い出していました。

 

丁度プール・・・
静かなプールだったから気が付かなかった ウィンク

 

脇の花壇で
可愛い手書きのを見つけた ウィンク

 

野菜だけじゃなくてお花も・・・
「ホウセンカ」
懐かしいお花の様な気がします。

 

「ひまわり」
書く子の個性が出てるなぁ~ 🌻

ひまわりはまだまだこれから・・・
でも!
この暑さでビックリする速さで成長するから・・・
一学期の終業式までにどの位大きくなってるか楽しみだね。

オクラもだ~!
中々渋い 猫2

オクラはお花が凄く綺麗だから是非見て欲しいなぁ~

  

今回選んだナンバーワン
元気いっぱいでカラフルなオクラ~
可愛い中身とたねの絵入りに決定で~す。

 

注意もちゃんと書いてるね。
フリガナの書き方が・・・
立ち入り禁止はいらない
た い きんし でね

中々面白い (凄く良い)

 

それよりも・・・
これはどうしたもんだ??

何日お水を上げられてない?

せめて置く場所を・・・・

先生には一応お伝えしておきましたが
夏の水やりは出来れば夕方 exclamation
せめてみんなが帰る前に子供達で水やりして欲しいですね。

 

これじゃあ
折角の朝顔が
お花を咲かせるところまで元気に成長してくれるか心配です 💧

ジャングルジムが好きだった私・・・
遊んでみようかと思いましたが
大人なので思うだけで止めておきました ウィンク

久し振りの小学校内はやっぱり何だかワクワク
また来ようと思いました~

kissy

 

ねこ募金・・・

数日前
小雨が降り出したから
テーブル上のパンフレット等片付けようと・・・

黒板の前!
判りますか?

100円が置いてありました~

 

次の日
今度は・・・

チュールだ!
それも3個~
エリ・メル・メメ・・・
丁度3匹分です ウィンク

ネコ募金が盗まれて直ぐ
お花のご注文に来られたお客様が
「ほんの 気持ち」と置いていって下さり・・・

 

ときめきネコの会
「ねこちゃん募金」は
わざわざお持ち下さりました。

後・・・
1000円はお2人のお客様から・・・

心温まるネコ募金を
ありがとうございました。

この場をお借りして改めてお礼申し上げます。

 

kissy

 

生命力

多分数ヶ月前に入荷した
蔓(ツル)!

一応水に付けてありました・・・
少し前に発見していた小さな芽

別の枝からは新しい新芽がグングン成長中・・・

別の枝から伸びた新芽の先に
まさかや~!
・・・の
可愛らしい葉っぱ~

ツルの正体は
キウイで~す ウィンク

ご近所さんのキウイを観察しているから
もしかしたら・・・
もしかして・・・
その内・・・
ベティ・ブーフでもキウイのツルがお目見えするかも・・・?

意外や手が掛かりそうなんですけれどね 冷や汗 (顔)

それに・・・
オスの木とメスの木両方無いと・・・
このツルは果たして
どう??
今後を見守りたいと思います。
また・・・
変化等ありましたら
報告させて頂きま~す!
気長にお待ち下さい ウィンク

kissy

 

爽やかな白い花

近くのホームセンターへ・・・
歩いたお陰で出会えました ほっとした顔
「ナツツバキ」

良いタイミング~

思った以上に歴史あり・・・
平安時代から存在する花だそう ふらふら

冬の椿に比べると葉っぱも柔らかな雰囲気。
白花も柔らかで涼しげ。

そして・・・
こんなイベントがある事も初めて知りました ふらふら

 

 梅雨のころの朝に咲き、夕には散るナツツバキの花が見ごろを迎え、京都市右京区にある妙心寺の塔頭(たっちゅう)東林院で15日、「沙羅(さら)の花を愛(め)でる会」が始まった。 【写真】沙羅の花=2022年6月15日午前、京都市右京区、新井義顕撮影

 ナツツバキは、日本の寺院で、釈迦入滅の時に花を咲かせた「沙羅双樹」として植えられてきた。平家物語には無常の象徴として描かれる。  「沙羅双樹の寺」として知られる東林院の庭では、黄緑色のコケの上に落ちた白い花が朝方までの雨にぬれ、はかない美しさを見せていた。西川玄房住職(83)は「『生死事大(しょうじじだい)』、今を生きることの大切さに目覚めていただければ」と話した。庭の公開は30日まで。抹茶・菓子付きで1600円(税込み)。

ご興味ある方は是非~!

18日の新聞でも紹介されてました~

 

明日21日(火)
明後日22日(水)
お休みさせて頂きます。

kissy

丁度2週間・・・

ねこちゃん募金が盗まれた日から
今日で丁度2週間・・・
 涙

昨日17日(金)
京都新聞滋賀版に掲載して頂きました。

カラーで・・・
思っていた以上に大きな紙面 ふらふら

ひろちゃん
募金箱が置いてあった場所を見つめる・・・
の写真

記事も判りやすく書いて頂いてます。

出来れば
もう少し嬉しい記事だったら良かったのに ほっとした顔

 

kissy

 

 

本当は今が旬の花!


旧東海道沿いのこの花は
温暖化の証 ?

京阪踏切沿いの元美容室・・・
狭いながらもいつも季節のお花が咲いています。
お花、お好きなんだと思う ウィンク

今、目を引くのは
日本ではクリスマスの頃に・・・

私達が良く見るはずの季節は冬真っ只中~
もうお判りですね。

そう double exclamation
「ポインセチア」で~す ふらふら

二十数年前に竹鼓の活動で
インドネシアのバリ島に行ったのは8月でした。

海沿いのコテージで咲いていたお花に見覚えがあった。
それは大きな木の先に沢山咲かせていて・・・
それがこのポインセチアのお花でした。

それまでにも花だよりでお花の紹介を書く機会もあり
本で調べた時・・・
ポインセチアの原産が南米だと判り
日本のクリスマスの頃に見ていた冬のイメージが
実際には違うと知った時の驚きと納得・・・

そんな事もあり
ベティ・ブーフのクリスマスの頃は
ポインセチアは寒さに弱い花だから・・・

ポインセチアを置かなくなったなぁ~

そして本当の季節が今!
まさに旬のお花 double exclamation
と証明してくれました。
( そして地球温暖化・・の証明でもありますが )

今が旬の紫陽花とのコラボに
こんな瞬間に出会えて
嬉しすぎてワクワクドキドキした ウィンク

気持ち良さそうで何より・・・
環境に慣れて
地植えにでもしたら・・・
もしかして木に成長するかもですね。

是非やって欲しいなぁ~ ほっとした顔

kissy

 

ご近所散歩

 細い路地・・・

小さな川沿い・・・

 

あれに見えるは・・・

シンプルに上下スウエット2枚・・・
干し方に工夫~ ふらふら

長袖の脇が早く乾くように!
何とも楽しそう~
踊ってるみたいで
クスってなりました~ ウィンク

 

狭いながらも
季節のお花を上手く楽しんでおられますね~ 猫2

 

この日は久し振りに綺麗な青空~

人参のお花が映えて綺麗でした~ ウィンク

 

kissy

 

膳所に驚きの・・・・

膳所駅はコンビニ前の電柱~!
視線の先に
えっ??

電柱広告・・・

あいみょん
初恋が泣いている るんるん (音符)

新曲ですね ウィンク

 

東京の事務所広告・・・

滋賀県大津市馬場2丁目の電柱で発見~ ふらふら
驚きです むかっ (怒り)

それもちゃんと電柱の両側に・・・
駅から下りてくる人と
駅に向かう人にも
双方から見えるようにですね 猫2

ついでなので

ここ膳所駅の
滋賀県内のJR駅一日当たりの乗車数
1位・・・草津
2位・・・南草津
3位・・・石山
4位・・・大津
5位・・・瀬田
6位・・・守山
7位・・・近江八幡
8位・・・野洲
9位・・・膳所
10位・・・栗東

2021年度結果
2022/06/11 発表

膳所は残念な事に 9位 たらーっ (汗)

どうしここが選ばれたのか・・・?

他の場所でも見れるのか・・・?
興味ありです ウィンク

それより
これに気が付く人いる?
(ここにいるけど)

撮ってたら
やっぱり・・・exclamation and question
声掛けられました~ ほっとした顔

この事で見ず知らずの人と盛り上がれた わーい (嬉しい顔)



あいみょん
初恋が泣いている

ありがとう~ 目がハート (顔)

 

kissy