カテゴリー別アーカイブ: お店の景色

早く来い来い金曜日の当日~!

良い雨・・・
この間からこんな雨の日は
涼やかで嬉しい!

今週に入り暑くなったから

このまま暑くなるのかと思ったけれど・・・

嬉しい事に
今日もお店の扉は全開でオープンしています。

爽やかで気持ち良い風がお店の中に吹いて
お花も私も喜んでます。

一応イベント的な母の日は過ぎたけど
今週はこんな風にお知らせしていま~す。

それでかどうか判らないけれど
お昼過ぎ男子高生が
「母の日のお花ありますか?」
って来て下さいました ウィンク
今、テスト中だそう・・・・

待って頂いている間
母の日にまつわる色んな本当のお話が出来ました。
7月がお誕生日だそう。
正真正銘の母の日父の日忘れないでお祝いしてね ウィンク

後・・・
以前話題になっていた事!
スマホっ首ってご存知ですか?
丁度目の前の男子高校生の彼がまさにそれ ふらふら
テーブル上の花だよりを手にして読んでおられた姿が
まさにそれ!
最近はお節介な事でも
自分の言葉で相手が聞いてくれる事を考えた上で
お話しさせて頂く事も増えました。

姿勢が悪くなるだろうし
気を付けないとこれから先長い目で見て
身体にも悪い影響出てくるかもしれないよね?

そのままお話ししたら
すぐに頭を上げ手に持って読んでいた花だよりを
目の前にして続きを読んでくれていました。

そんな事を言ってくれた人はいないらしい ふらふら

何となく帰る時の姿勢が良く見えたのは
気のせいでは無いと思う・・・

何か気が付いて貰えるきっかけになっていたのなら嬉しいなぁ。

良い雨で
植物達が喜んでますね~ 芽

たっぷり自然の恵みを浴びてね。

今日は、午後から
心待ちにしている待ち人が来る日 ウィンク
午後からとしか聞いてないから
いつ来るか判らないけれど
ベティブーフを支えてくれていた人で
大切な友人の一人でもある彼女です。
そして明日20日は彼女の誕生日~
最近毎年お互いにお祝いし合いっこしていて・・・
誕生日も近い ほっとした顔
今年の私の誕生日は去年からリクエストしていた物が
彼女が住んでいた倉敷から届いたばかり!
倉敷発祥のマスキングテープ~ ウィンク

そして・・・
その直後すぐに
30年振りに滋賀へ越して来ました。
(実家は滋賀)
だから何となく?
今まで少し遠かった存在は
今、確かに身近に感じられて
見守ってくれている気がしています。

これからは時間を作って
一緒に遊べるのも楽しみ~
(その為に引っ越してくれたんじゃ無いけどね)

待ち合わせしているわけでは無いけれど
早く来て欲しいなぁ~
早く会いたいなぁ~
少し前から
「早く来い来い金曜日・・・」
そう思いながら過ごして来た時間・・・
今日はやっとその日。

因みに・・・
私のイメージで可愛い動物等のを選んでくれたみたい。
でもね~!
この倉敷の美観地区の素敵なのも良かったなぁ~(笑)

 

kissy

 

朝の時間に見れたのは・・・

お店の和蔦も
元気モリモリです!

普段は紫外線が一番強いと言われる
この時期・・・

今年は爽やかで湿度も無く
涼やかな日が続いていて
紫外線もそんなに強くは感じません。

朝の短い時間
差し込む日差しを浴びて気持ち良さそうな
1枚1枚の葉を間近で見る事が出来ました。

結構強い日差しです 猫2
この日差しをタップリ浴びて吸収しているのを
見ていると
きっと張り巡らされた繊細な葉脈は
人間で例えると血液ですね。

お日様の恩恵は大切・・・・
過度に日焼けを気にする日本人ですが
お日様を浴びる事はとても大切~!
この葉を見習い少しぐらいは
日光浴したいと思います。

日光浴するには
抜群な爽やかさな日・・・

深呼吸して風も感じて
目にも優しい新緑も沢山見て
そんな素晴らしい環境が
当たり前すぎる
目の前や周りに沢山広がっている
地元ここ滋賀です。

母の日もいよいよ目の前。
とにかく遅い母の日・・・・
宅配等で送らせて頂く便は
明日13日(土)発送まだ間に合います。
お気軽にお問い合わせ下さい。

お待ちしています。

 

kissy

 

いっぱい!

今年も咲いてくれました!
それも今迄で一番!
沢山!

あまりに可愛いから・・・
色んな角度で
沢山撮ってみた 猫2

それにしても・・・
この間の
キウイの雄花ともソックリ~

イチゴの花にもソックリ~
リンゴの花も同じ
意外や果物の花などはこの花に似てるのです。

それもそのはず
この花は
野バラの実の花~
バラの原種だからね~
接ぎ木の際にはこの枝が必要 double exclamation
そう言えば知り合いの生産者さんが
冬の夜なべで
セッセと
この野バラの枝を使って
接ぎ木の作業をしておられるのを
見た事がありました。

可憐に見える花です。
何でも原種の花は・・・
一重で白で
このような雰囲気の花を咲かせます。

決して絶えません様に
切に願わずにはいられない。
こうして咲いて信じ待っているのは
ミツバチ達の筈!
そのミツバチ達は明らかに
何処に行ったのか?
少なくなっているのです。
(以前はお店にも沢山来てくれてた)
ここ10年位?
減っていると思うのは
思うだけでなくて現実の事・・・

最近コマーシャルで目にするのが
「除草剤」!
雑草が増える今の季節に!
と言ってる がまん顔
止めて~ 涙
ミツバチが減っているのは
そのせいでもあるんだから~ exclamation
地球からミツバチがいなくなったら
自然界は滅びるのです。
そして
地球もいつか滅びる・・・
温暖化問題もミツバチの問題も
同じレベルな問題だと思っています。

これから沢山花を咲かせてくれそうで
楽しみです。

イチゴやメロン農家さん達は
ハウス内での受粉の為
ミツバチをレンタルされているニュースは
少し前から話題に・・・

お願~い
ミツバチさ~ん
来てね!
待ってる!

5月2日(火)・3日(水)
お休みさせて頂きます。

kissy

 

初夏のベティブーフ②

風が爽やかで
気持ち良いお天気だった本日~ 晴れ
お日様を浴びようと
朝、外へ・・・
お店の前を通られる皆さんが
「うわぁ~!トトロの森みたい~」
「ジブリの森や~!」
「凄いね、ここお花屋さん?」
等々~ ウィンク

色んな声が聞こえてきま~す。

この間の投稿から数日経ち・・・
お判りですか?

本日            この間

   

そう!
有言実行?
冬から春バージョンのままだった
テーブルクロスを
初夏バージョンに替えました~
(勿論店内もね )

少し整理や掃除も出来て
すっきり。

そろそろ・・・
クリスマスローズの季節も終わりかなぁ?ギボウシやアオモミジ等の初夏の鉢物達が
少しずつ並び始めています。

今日撮った中で
お気に入りの1枚~!次回はお店の中のバージョンも
お届けしたいと思います。

kissy

 

初夏のベティブーフ

10日位前・・・

赤ちゃんの葉っぱだったのが・・・

今ではすっかり!
元気モリモリな勢いで
お店をジワジワ覆い尽くし始めています。

そして・・・
そろそろ・・・
母の日の告知をさせて頂いております 猫2

ここでしょ!

そして、ここ!

それからここにも!

あった!
ここもだ(笑)

しつこいように見えるけれど・・・
決してそんな感じじゃなく
さりげなさを重視で
何よりベティ・ブーフらしさを大切に ウィンク

何より目立っているのは
テーブルクロスの色ですね(笑)

そろそろ替えようと思いながら
今現在・・・ 猫2 猫2

きっと2~3日中には
自然に溶け込むテーブルに変わっている事と思います。

 

kissy

 

 

有難う、冬

どのお花も全部好きだけど
その中でも特別に好きなお花は水仙・・・

寒くなった冬に咲くお花は花咲く時期が長い!
サザンカは沢山の蕾を順番に咲かせ
今も身近で濃い緑色の葉の中に
鮮やかな花色が際立ってコントラストが綺麗 猫2

少し遅れて椿も蕾が膨らみ始めました。
ロウバイや梅も・・・

そんな早春を迎えると
そろそろ水仙とのお別れが近くなった証拠 ほっとした顔

冬のベティ・ブーフの中でも
もしかしたら密かな主役だったかも・・・
お客様にも沢山喜んで頂けました
寒さの中、味わったお花と香り ウィンク

次の冬を楽しみに・・・
有難う。

kissy

 

降ったね ⛄

膳所の街にも久し振りな積雪~
今回の天気予報は当たってましたね!

被害がある地域の皆さんには
申し訳ないけれど・・・
嬉しい~ ☃
凄く嬉しい~ ⛄
大人だから飛び跳ねて喜んだり致しませんが(笑)

サラサラでフワフワ~
キラキラして綺麗です。

以前北海道の人に
一番好きな季節と景色を聞いた時・・・
冬が好き❆
ナナカマドの赤い実に
雪が降り積もった景色が好き❅
そう聞きました。

赤い実に白い雪・・・・
本当に綺麗 ウィンク

 

積もった雪は・・・

やっぱり?
期待通り?
こうなりました~ ウィンク
今日は子供達の通学時間が遅めだったみたいで
丁度・・・
雪だるまを作り終えた後
学校に向かう子供達に見つけて貰いました。
「わぁ~雪だるま~」
「沢山~可愛い~」
「わぁ~可愛い~」
人気なのは子供達だけではなく・・・
通られる皆さんにも人気~

写真撮られる方もいて・・・⛄⛄
良かったなぁ~

雪だるま一同
皆様のお越しをお待ちしています(笑)

気温が低いままで
凍結したままの道路
電車も運休・・・
不要不急の外出は控えて
皆さんお気を付けてお過ごし下さい。

kissy

 

今年も・・・

早春のお店に
いち早く春のお花~

そして・・・
この生産者さん
きっと赤ちゃんがお好きなのでは
ないかなぁと密かに思ってます。

去年は赤でした・・・
その名も
「エム・レッド

 

 

今回はオレンジ・・・

 

名前は
「ディーニュ」
今年も赤ちゃんのお花が入荷致しました。
きっと同じ生産者さんではないかと ウィンク

ちなみにお渡し時
おむつは付きませんので
あらかじめご了解下さ~い。

kissy

 

 

 

 

一年の締めくくり

昨日の事が
もう少し前の様な感じです。
良いお天気の大晦日
風もなく
寒くもなく
穏やかな雰囲気でした・・・

 

やっぱり~
良い香りでお客様を迎えてくれた
日本水仙・・・
この後も暫くよろしく。

 

下は昨日のお店の風景 ぴかぴか (新しい)
ここで問題です。
たくさん違いはありますが
特に
お店の象徴のある物の
間違い探し・・・
1つだけ当てて下さ~い わーい (嬉しい顔)
普段は滅多に変えないのを数日だけ変え
元に戻しました(これヒント?答えだね)

 

一年の計は元旦に有り?
って言うけれど
いえいえ・・・・
とんでもない!
私にとって一年の計は
やっぱり感慨深い
12月31日の大晦日です。

それぞれのお客様が
過去からずっと
大切な時間や場面で
繋がっておられた事等
改めて知れた驚きの日々の連続・・・
私自身も嬉しい再会がお店であり
最高に良い一日
大晦日でした。

2023年
年始は少しゆっくりして
また皆様にお会い出来るのを
楽しみにしています。

2日・3日は
箱根駅伝 🏃🏃🏃ー (長音記号1)
きっと今年も色んなドラマが・・・
全てのたすきが無事にゴールまで帰って来ます様に ほっとした顔

kissy