やっと回復に向かう兆し・・・

先月23日位から・・・
急に具合が悪くなったエリ🐾
もしかしたら急では無く
少し前から前兆があったかも?
気が付いてあげられてなかったんだと思う💧
見た目は余り変わらないのに呼吸が速い(粗い)

去年の今頃も同じ症状で大変だった事を思い出す・・・

やっぱり!
肺に白い影が多くみられ
肺炎の症状・・・
先生曰く
「油断が出来ない状態です。毎日連れてきて下さい」

その日から毎日~
(日曜日も朝9時~10時)
本当に毎日通院・・・
抗生剤と炎症剤の注射2本~💉
毎日お利口で先生にも褒められたね♪

途中少し食欲も出て元気になりかけたと思ったら
次の日にはまたしんどそうな状態に・・・
毎日気が気でなく心配で夜も余り寝られなかったなぁ~

エリ、エリ・・・
大丈夫だからね。
声掛けと優しく良い子良い子のナデナデをし続け・・・

気付くと3週間経ちました・・・
ようやく?
ここ数日食欲も戻り始め・・・
チュールも食べてくれるようになり・・・

私の後を追ってウロウロしてくれるようになり・・・

元気な顔つきに戻りつつ
返事もしてくれるまでに回復?
やっと通院から
在宅でのお薬飲んで様子見る迄に ♪
勿論まだ気が抜けませんが
取り敢えず心配だったのが少しの安心に・・・・
毎日の通院エリも私も頑張りました。
エリ、本当に偉かったね。

そしてやっと?気付いたのは
今月の久下貴史さんのカレンダーは
エリにそっくりなネコだった事~

雰囲気もエリにソックリ~🐾
やっとこの事に気が付けるゆとりが・・・

 

多分11歳位なエリ・・・
やっとモヘアが生きた23歳の半分だからね 🐾
元気で長生きしようね。

kissy

 

 

 

川が多いご近所

今更だけど・・・
近所には川が多いのです。

小さな橋にも一応?
名前がある!
それも・・・・
何故か?
ほぼ平仮名~♬

 

秋には綺麗に紅葉になるモミジバフウ・・・

今は目にも優しいグリーン~🌿

 

別の日のすぐ隣の川~
最近街路樹が伐採されました!

風がない日だったから・・・
水面の中にも小さな風景~
こういうのが好きです。

今週に入り急に暑くなったから・・・
余り散歩にも出掛けられなくなったけど
代謝を上げる為にはお日様を浴びるのも大切 ほっとした顔

だけど・・・
凄く汗かきだから・・・
着替えが追いつかない季節・・・

汗かく事がとても大切な事判ってるんですけどね!

まだこの暑さと仲良くなれないし
これから待ち受ける暑さを思うとテンションが下がる↘

今迄一番好きだった夏なのに
嘘みたいに苦手になっちゃった~💧

kissy

 

月命日のアレンジメント・・・

今月も・・・
有り難うございます。
今が旬のお花をお入れして~
最近余りなかった?
可愛らしいピンク系で・・・
「うわぁ~可愛い」
今回もお喜び頂けて良かったです。

グリーントルコキキョウ・・・ボヤージュグリーン
白スプレーマム・・・プルマージュ
赤紫スプレーマム・・ドリア
ピンクアルストロメリア・・・トルマリン
河原ナデシコ・・・ミーティアローズ
ノコギリソウ
カラー・・・アイボリーアート
紫陽花

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

心豊かな時間・・・

大原の山奥にあるお店へ・・・
久し振りの八瀬等を通り抜け
雨の大原も中々良かった 🌿

アンティークな調度品は古民家に溶け込んで・・・

1人で来たなら絶対此処が良いなぁ~
最高な特等席~ ♬

普段家では中々こんな風にセッティングしないけど・・・
少し自分の為にも
出来る物でやってみようかと思う瞬間 ほっとした顔

藍染めのテーブルクロスも良い!

今回は初めての「ビーガン料理」レストラン

前菜達・・・

すべて自家製・・・
野菜やお米も自家製・・・
ビーガン料理は動物性タンパク質を使いません。
素材の味が活かされていて
優しい味わい・・・
一つ一つどれも美味しかった♡

野菜サラダは大皿で~

このサラダも絶品~

ご一緒したこの方達も
大満足な様子~

人参のスープも・・・
凄く美味しかった~♪

メインは豆づくしの一皿~
ソースはパンに付けて
食べ終わったお皿は3人とも綺麗だった!

デザートも可愛い一皿~♡
これにハーブティーや自家焙煎のコーヒー・・・
コーヒーはお替わり入れて下さいました☕

店主さんの
「ゆっくりしていって下さい」
のお言葉に甘えた訳ではないけど
気が付くと後から来られたご夫婦も帰られて
最後は私達だけの貸し切り状態~

食事開始から2時間ゆっくりさせて頂きました。
どの季節も良さそう・・・
雨のこの日も凄く良かったなぁ~

珍しく記念のスリーショット~📷
示し合わせてないのに
3人3様なブルーなコーディネートでした。
これからも元気で楽しく過ごそう。

来年はこの中のもう1人もお祝いです。

心にも記憶にも残る時間が過ごせて
良かったね。
これからも宜しく~

kissy

 

 

 

大津 LAGOからスタート

10日(火)の休日・・・
先月無事に還暦の誕生日を迎えた
友人と私のお祝い 🎁

ずっと以前に
ベティブーフで一緒に過ごした私達・・・
長い年月をそれぞれの場所で
過ごして来たけれど
最近たまにこうして会える様になって
嬉しい限り ♬

今春にOPENした
大津 LOGOからのスタートにしました。
私を含め未だ行った事なかったからね!

朝から結構な雨だったけど・・・☔

しっとりしてこれはこれで良い感じでした。

お客さんもまだ少なくてゆっくり見て回り
(といっても店内はさほど広くはない)

この後は比叡山の向こう側・・・
大原の山の中へ・・・

つづく・・・

kissy

 

偶然出会う

昔から変らない性格
初めましての道を散策する事~
もはや迷子になるのも楽しい性分!

静かな住宅街の中で出会ったのは・・・

古い洋館(残念ながら立ち入れず)

格好良い~♬

入り口の外灯も良い感じ~ぴかぴか (新しい)

何より・・・
外壁で囲ってないから
建物の全貌が見えるのが良いね ウィンク

学校帰りの子~
まさに洋風な建物にピッタリで?
日本じゃないみたい。

 

斜め前のお家には
今が旬の薔薇が映えて綺麗でした ほっとした顔

但し・・・
もう一度此処に辿り付けるかは・・・??
おおよその住宅街は判るんだけど・・・

又偶然辿り付けたら嬉しい素敵な洋館でした。

*  京都大学東アジア人文情報研究室  1930年竣工
文化庁(登録有形文化財)  追伸 ひろちゃんより

kissy

 

少しずつ成長・・・

ご近所のキウイ~ ♪
こちらはまだおチビちゃんで~す ウィンク

少し前にご主人が
刷毛を手にしてせっせっと
受粉の手助けをされているのをお見掛けしました!

何故か?
雌花が少ないそうです・・・

無事に受粉して
少しずつ成長しています。

え~と・・・
ツバメで例えるなら・・・
可愛い頭にフワフワの毛があるような・・・
こちらのキウイにもそんな痕跡が見られるのが
とても可愛らしいです。

ここから先の成長も楽しみに見届けて行きたい♡

kissy

 

 

月命日のアレンジメント・・・

先週・・・
いつも欠かさず毎月有り難うございます。

爽やかで清々し白とグリーンのアレンジメント♪

今回もとてもお喜び頂けました。

白アルストロメリア・・・パラディソ
グリーンピンポンマム・・・ブラーノ
アンスリュームグリーン
夕霧草・・・ブリバグリーン
トルコキキョウ・・・ボヤージュグリーン
マトリカリア・・・シングルベルモ
カスミ草・・・ピュアホワイト
カラー
ヤツデ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)