カテゴリー別アーカイブ: キッシーの日記

とうとう・・・・

さて・・・
メルは何処にいるでしょう~?

は~い!
見つけた~
あれっ?メメは・・・?
一緒じゃないね 猫2
そりゃそうだ・・・
平熱が38度という
体温高めのネコちゃんだから
冬は良いけど
暑くなってきたら
逆に涼しい場所を探して見つけて過ごさなくちゃ!
きっとメメはお気に入りの場所かな?

この子達の存在・・・
見ているだけで
幸せな気持ちにさせてくれます。

一番の甘えん坊なエリ~ 🐾
推定年齢は大人でいうと・・・
40歳位な?
驚きのアラフォーです ふらふら

   

最近はお店にいる事も・・・
音楽聴きながらリラックスして寝てます 眠い (睡眠)眠い (睡眠)
でもね!
知ってるんだ~
完全に熟睡してるんじゃなくて
寝ながらも優しいお客さんが来てくれるの待ってるよね ウィンク
昨日来られたお客様は
入って来られるなりすぐ
「今日はエリちゃんは・・・?」
ご指名されるまでに double exclamation

ほら!
見て~!
ちやっかり遊んで貰った後は疲れて
お隣でネンネしちゃった~🐾
お客様も嬉しそう~!

そして・・・
とうとう数日前・・・
前を通られた数人の方が・・・
お店の前で立ち止まり
見上げたりしながら
「ここ何屋さん?喫茶店?ネコ募金?・・?ネコカフェ?」

とうとうネコカフェ~
頂きました~ 🐾🐾
ネコカフェかどうかは
是非直接お確かめ下さ~い ウィンク

明日13日(火)
明後日14日(水)

お休みさせて頂きます。

kissy

 

旬の果実

徒歩1分圏内・・・
苗木を植えられた時から見続けていたから
特にこの一年での成長振りは凄い ふらふら
大きくなったなぁ~
枝葉も伸びたなぁ~

果実の数も今迄で一番多い~
と思う・・・
冬に咲かせるあの花
初めて見た時は衝撃を受けましたっけ ふらふら

それはそうと・・・
余り知られていませんが
このビワも
何とバラ科 double exclamation
あの花からはとてもそう思えませんが・・・
初夏の旬の果実
このオレンジが初夏の空に映えて気持ち良さそう ぴかぴか (新しい)

最近ビワの木のあるお家を
何件か見掛けました ウィンク

殆どのお家のは
ネットが掛けられていたなぁ~ 猫2
鳥さんも大好物ですしね。

古くからあるビワは
葉っぱも色々な効用があって
そんな効用を見いだした先人は凄い。
今みたいに薬などが無い時代
身近な植物の葉や根や液など
危険と隣り合わせで試したのですから・・・

そんな危険を今の世の中で試すなんてあり得ないと思う。

旬の食べ物は
身体も心も元気にしてくれる。
食欲が落ちそうな季節みたいですが?
(私にはそんな時期これっぽちも無いけど・・・)

旬の物を食べて元気に過ごしましょうexclamation

kissy

 

大人の遠足②

大人の遠足から一週間経ちました~!
特に何か特別な出来事があったわけもなく
穏やかな日々でしたが
一週間が1ヶ月に感じられる位
長い時間の経過を感じる一週間だった・・・

お昼からお天気も良くなって 晴れ
暑くなる前に
綺麗な青空と気持ち良い風を感じながらの
外でのごはんは
やっぱりとても美味しかった レストラン

ここは本当にお勧め ウィンク

この日のお昼・・・
ソトコのお弁当は事前に予約しておきました。
嬉しかったのは
初めて買ってから2ヶ月経っていて
まだ2度目なのに
「お花屋さんの方ですね」
そう言って下さった事~
(本当嬉しいですね)

そんなソトコのお弁当は
お人柄が表れていて
食材の味を大事にされた優しい味・・・
身も心も満たされました。

そして・・・
こんな大事なお弁当の画像を撮ったつもりでいたのが
電源入れずに撮ったつもりでいました~ あっかんべー
(その場で確認する事を肝に銘じた)

それで・・・
一緒に行った友人が撮っていたのを思い出して
画像をメールで送って貰った
それが下の画像(有り難う)


こちらは
違う日の私のお昼
同じくソトコのお弁当をゲット出来た休日・・・
フルーツも用意するという余裕です。

食後は画像にありませんが(本当馬鹿!)
公園のお向かいの
「おうみんち」にてお買い物タイム🍆🌽🍅
友人は会員カードを作ってましたウィンク

そして・・・
私的にはこの日のメインイベントな場所へ!

実は2人ともここに来るのは初めて!
館内に入るまでも感激してくれていました。

数年前の前回は東海道シリーズ・・・
今回は生誕100年という特別な展示 double exclamation

なので前回とは違う展示が多く勿論見応えたっぷり ✎
時代背景・人柄・想い等・・・
絵から山下清の魂を感じ
自分なりに色々考えさせられました。
6月11日(日)迄・・・
とてもお勧め exclamation

情報コーナーも好きです。
日本各地の美術館の素敵なポスターも展示
今開催されている情報も知れます。

そうそう。
常設展示に
日本画家「平山郁夫」
「彫刻家」「佐藤忠良」
陶芸家「樂 直入」コーナーもあるので
是非そちらを観て体感するのも忘れずに ウィンク

は~い!
今回お留守番?の
ひろちゃんからリクエストされていた
お土産を買う為
最後に足を伸ばしました~
何となく
ここに行く事は言わずに・・・
(えっ~って言われそう、勝手に思い込んでました)
そしたら全く逆で
この日一番テンションが高かった友人2人
出来たて試食のめんたいスプーンを美味しそうに
何回か食べてる姿は可愛くて笑ってしまった~

ひろちゃんがお土産リクエストしなければ
この日は来なかった場所を
こんなに喜んでくれてひろちゃんには有り難うです。

実は・・・
ここで写真も撮りました(目がハート (顔)
私的には乗り気じゃ無かったんだけど 猫2
そんなこんなで
最後、テンション高めの2人のお陰で
自分じゃしない事も体験出来た事、良かったなぁ~ 📷

大人の遠足は無事に思った以上に
楽しんでもらえたみたいで
本当に良かった~ ウィンク

次回はもう少しゆっくりペースの遠足を計画するね。
お楽しみに~

kissy

 

久し振りの・・・・

その後も変わりなく・・・
元気で
可愛く
穏やかに
居心地良さそうに
毎日のんびり
ネコ時間を過ごしております。

最近欠かさないのは
お腹のお掃除をしてくれる
ネコの元気草
すぐ伸びる 新鮮野菜
と書かれています。
確かに・・・
新鮮野菜ですね!
野菜不足にならない様
この季節はタップリ野菜を摂取してもらおう 🐾
だから欠かす事無く
セッセと種から育てます。

お店の前で時間差で育てていますが
たまに・・・
「売り物ですか?」
聞かれる事があります 猫2

お売りしても良いのだけど
売る為に育てているわけではないからなぁ~
幾らでお売りすれば良い?
種代と鉢と土・・・
この次聞かれる事があったら
お売りしても良いかな? ウィンク
考えておきます。(笑)

エリは相変わらずな雰囲気・・・
最近は
たまに???
お店にいる事もあるし
(ベンチで寝てる)
抱っこして大好きなお散歩にも出掛けます。

メルとメメ親子は・・・
本当相変わらず
頬まで寄せ合って仲良くしています。

メルは私に甘えん坊さんになりました。
顔つきもお目々も可愛い雰囲気になって嬉しい 🐾
メメはメルに甘えん坊さんだけどね!

ナデナデはさせてくれるけれど
まだまだそれ以上に進展しませ~ん。
チュールもらう時だけ来てくれる・・・・

平熱が38℃というネコ達にとって
暑い夏は苦手かも知れないけれど
快適に過ごせる様
色んな方法と様子を見ながら
(扇風機・換気扇・クーラー)
クーラー使用は最小限に出来る様に工夫します。

エリ・メル・メメ達は
お陰様で元気です。

kissy

大人の遠足 ①


今回は久し振りな友人2人と過ごす日・・・

ランチ等含め,
行く先々の事を任せられてふらふら
行くまで2週間あるし
ま~何とかなるか!
そう思い簡単に引き受けて
楽しんでもらえる事をイメージしながら
スケジュールを考えました・・・ 猫2

当日の天候によっては勿論変更する事もありだな!
行く先を繋ぐ導線が無駄にならないように・・・・
普段行った事がある場所だし
自分が行きたい場所も入れたしハート

それでも
こんな機会でも無ければきっと
行く事が無かった場所からのスタートにしました。

びわ湖大津館のイングリッシュガーデン ウィンク
薔薇が有名ですが
(季節的には遅かったのですが、十分楽しめました)
その他のいろいろの花咲く木々や花、
足下に咲く珍しい花もあって
中々先に進めない exclamation

かなり広いガーデンは手入れも行き届き
散策中数人のスタッフさんが目立たない様に
手入れをしておられました。
特に今から夏に向けては手入れもお忙しいだろうなぁ~
そんな事も思いながら
楽しみながらも気になるのは時間 🕐
駐車駐車1時間無料の時間に合わせて
お弁当の予約時間に受け取りに出発・・🍱

 

 

 

一応バラも・・・

お弁当を食べる予定の場所は公園!いそがなきゃ!
曇りの空を気にしながら・・

この日のお知らせ!
①動きやすい格好(ズボン)
②足下はスニーカー
③マイ箸
④おやつ
⑤お茶
その他タオル等必要な物
等を書いて事前に送りました 📪

当日行く場所等は知らせると
お楽しみ(サプライズ)にならないから  ウィンク

でも~・・・・
当日のそれぞれの格好を見て👒
伝え方が足りなかったと反省致しました うれしい顔

1人は思ってたイメージ通り・・・
もう1人は・・・
登山出来そうな感じの格好(ごめんね)

足下のスニーカー →ほぼ登山靴 👞
上下→これもほぼ山歩きっぽい感じでした。

それでも・・・
久し振りな大人の遠足はスタートから幸先良し!
何よりとても喜んでくれた。

つづく・・・

kissy

 

市民憩いの森

守山市・・・
滋賀県の中でも
田畑の多さと広さは県内でも
トップクラスではないかと思います。

佐川美術館があるからたまに行きます。
行きたい展示も多くて嬉しい限り 猫2
今、開催中の
「生誕100年 山下 清展」
も楽しみにしています。

秋には
「ガウディとサグラダファミリア展」が開催

今から凄く楽しみ。

「おうみんち」の向かい側にある
県営都市公園
「びわこ地球市民の森」
略して
BIWAMORI
(もう何でも略するのが当たり前になりましたね!)
丁度西日に・・・
映えてま~す ウィンク

遊具も色々楽しそうなのと
何よりこんなに広々していて気持ち良い~。

エヘヘ(^_^)ゞ(^-^*)(*^^*)
凄く魅力的なブランコ発見です。
但し・・・
大人は乗れません 💧
「こども用」ですから当たり前 💧
大人用もお願いしたいです。
県に依頼してみようかなぁ?

P,S、(hiroちゃんより)
前だったら大丈夫だったのに・・いまはね~。

遮る物が無いから
空が広い~
遠くは琵琶湖だから余計・・・

丘の上から・・・
琵琶湖方面~!
この市民の森はとても広く
エリアごとにテーマもあって色々楽しめます。
近くにあって欲しい ほっとした顔

三上山(近江富士)方面~!

最後の締め
本当しつこくてごめんなさい 猫2

良い!

凄く良い!

撮っても良い!
とっても良い!

今年も見逃さずに見に来れて
本当に良かった~。
また来年・・・

5月30日(火)・31日(水)
本店はお休みさせて頂きます。
みどり店は31日(水)営業です。

31日は大人の遠足の予定・・・
あいにくの雨です ☔☔
また報告しま~す。

kissy

 

麦秋

見たかった景色・・・
間に合って良かった~ ウィンク

風が少し強く吹いていたこの日・・・
お日様が流れる雲に隠れた瞬間
同じ場所でも違う景色
深くて濃い色、浅くて淡い色
透明感を感じる色
ずっと見ていて飽きないなぁ~ 猫2

モネが同じ庭でずっと睡蓮を描き続けた理由は
きっとこういう事だと思う。
瞬間でも違うのだから
365日目の前に見える景色は
どんなに描いても足りない位だったろうなぁ。

この風景も
絵に描きたくなる
美しさでした。

気持ち良さが
少しでも伝わります様に・・・

そして
まだつづく・・・(笑)
お楽しみに~

kissy

 

低空飛行日和だね?

休日だった昨日・・・
折角だから少しだけ出掛けました。
(見たい景色を見に!)

お天気も良かったけれど
何より
涼しくて爽やかで風が気持ち良くて 曇り晴れ

丁度横切る姿~🐦
もう、何てうらやましいの!
風が強すぎる位だったから尚更!
低空飛行日和なんじゃ無い?

翼を拡げたままで優雅・・・
風があるお陰だよね?

それで判っちゃったんだ ウィンク
君の目的が何なのか 猫2
きっと当たってるよ!

遠くの方は田植えが終わってるけれど
手前のはこれから・・・

ほら~!
やっぱり!
早苗を軽トラに取りに行って
また植えに行く・・・・
水が張られた田んぼにはご馳走達が一杯いるからね!
画像では撮れていませんが
しっかりご馳走をゲットした瞬間は見れました ほっとした顔

風が強いから
ドンドン瞬時に流れて変わっていく雲の景色
初夏だけど
心地良い風を感じながらのドライブ・・・・
見たい景色はこの後!

勿論(笑)
つづく・・・

kissy

 

早く来い来い金曜日の当日~!

良い雨・・・
この間からこんな雨の日は
涼やかで嬉しい!

今週に入り暑くなったから

このまま暑くなるのかと思ったけれど・・・

嬉しい事に
今日もお店の扉は全開でオープンしています。

爽やかで気持ち良い風がお店の中に吹いて
お花も私も喜んでます。

一応イベント的な母の日は過ぎたけど
今週はこんな風にお知らせしていま~す。

それでかどうか判らないけれど
お昼過ぎ男子高生が
「母の日のお花ありますか?」
って来て下さいました ウィンク
今、テスト中だそう・・・・

待って頂いている間
母の日にまつわる色んな本当のお話が出来ました。
7月がお誕生日だそう。
正真正銘の母の日父の日忘れないでお祝いしてね ウィンク

後・・・
以前話題になっていた事!
スマホっ首ってご存知ですか?
丁度目の前の男子高校生の彼がまさにそれ ふらふら
テーブル上の花だよりを手にして読んでおられた姿が
まさにそれ!
最近はお節介な事でも
自分の言葉で相手が聞いてくれる事を考えた上で
お話しさせて頂く事も増えました。

姿勢が悪くなるだろうし
気を付けないとこれから先長い目で見て
身体にも悪い影響出てくるかもしれないよね?

そのままお話ししたら
すぐに頭を上げ手に持って読んでいた花だよりを
目の前にして続きを読んでくれていました。

そんな事を言ってくれた人はいないらしい ふらふら

何となく帰る時の姿勢が良く見えたのは
気のせいでは無いと思う・・・

何か気が付いて貰えるきっかけになっていたのなら嬉しいなぁ。

良い雨で
植物達が喜んでますね~ 芽

たっぷり自然の恵みを浴びてね。

今日は、午後から
心待ちにしている待ち人が来る日 ウィンク
午後からとしか聞いてないから
いつ来るか判らないけれど
ベティブーフを支えてくれていた人で
大切な友人の一人でもある彼女です。
そして明日20日は彼女の誕生日~
最近毎年お互いにお祝いし合いっこしていて・・・
誕生日も近い ほっとした顔
今年の私の誕生日は去年からリクエストしていた物が
彼女が住んでいた倉敷から届いたばかり!
倉敷発祥のマスキングテープ~ ウィンク

そして・・・
その直後すぐに
30年振りに滋賀へ越して来ました。
(実家は滋賀)
だから何となく?
今まで少し遠かった存在は
今、確かに身近に感じられて
見守ってくれている気がしています。

これからは時間を作って
一緒に遊べるのも楽しみ~
(その為に引っ越してくれたんじゃ無いけどね)

待ち合わせしているわけでは無いけれど
早く来て欲しいなぁ~
早く会いたいなぁ~
少し前から
「早く来い来い金曜日・・・」
そう思いながら過ごして来た時間・・・
今日はやっとその日。

因みに・・・
私のイメージで可愛い動物等のを選んでくれたみたい。
でもね~!
この倉敷の美観地区の素敵なのも良かったなぁ~(笑)

 

kissy

 

良い母の日でした。

ここ数年の記憶を辿っても
こんなに気持ちが良い
母の日はありませんでした!

あいにくのお天気で
小雨が降ったり止んだり・・・
そんな中
沢山の皆さんが来て下さいました。

何十年と毎年迎えてきた母の日だけれど
今年は今までで一番と言って良い
史上でも心に残る良い母の日でした。
(何度言うの~)笑

今年は特に自分の中で掲げている事があって
それが何とも自然に楽しめている気がしています。

沢山のお客様の注文などをこなしながらも
お一人お一人のお客様から
色んなお話等聞かせて頂けたり

常連のお客様の知らなかった事なども ふらふら
代表して・・・

① 母である奥様の為に
お子様からでは無く・・・
ご主人が朝から
晩ご飯の準備をされ(ビーフシチュー)
夕方わざわざ電車に乗って遠方から
ベティブーフのお花が好きで
贈ると決めて来て下さいました。
ひろちゃんカードもすぐに出して頂き有難うございます。
幼少期のお話等も楽しかったなぁ~
ビーフシチュー良いなぁ~
幸せな奥様だなぁ~

② 小学1年生で初めて一人で
「母の日のお花下さい」って
印象的なお花屋さんでの買い物デビューしてくれた
女の子も
あれから毎年必ず・・・
その女の子は
今年高校生となりました~ふらふら
今年も有難う るんるん (音符)

③ 幼稚園の時にお礼のお手紙をくれた男の子・・・
その可愛い手紙は
お店のお守りとして大事にしてる!
その子も中学生~
今年はお父さんと弟さんと一緒に ほっとした顔

お父さんからも色々お話聞けて良かったなぁ~

等など・・・

あの方もこの方も
あの子とお父さんも・・・
今年は本当に良い母の日でした。

何より「母の日当日」涼しくて爽やかだったお陰で
お店のドアを一日中
オープンのままだった事は
最高に嬉しかったです るんるん (音符)
お花も私達も気持ち良い一日でした。

遠くからご注文して下さった皆様
お店に来て下さった皆様
本当に有難うございました。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

この1ヶ月で驚く程葉っぱを茂らせて
木陰を作ってくれている桜も
可愛いプロペラを付けたアオモミジも
今が一番新緑が綺麗な季節・・・
目にも優しいグリーン達と一緒にお迎えします。

明日 16日(火)
明後日17日(水)
お休みさせて頂きます。

kissy