どうしても観に行きたかった映画・・・
地元では上映が無いから!
(一応リクエストは出しておいたんですけどね
)
そのお陰と言いたい 
久し振りな京都の映画館へGО 

券売機でチケットを購入し
入口で
「プレミアム、すぐ右手です」
そう言われてもその時は余りピンと来なかった!

先ず映画館の入り口が観音開きの自動ドアが開き
中へ・・・
(自動ドアで入るのは初めて!)
普段は入口の扉って開いてますよね。
入ると
明らかに今までとは違って
特別なサロンのような場所が目の前に!
そこを通って
劇場内へ・・・
えっ?
ここ何???
シックで落ち着いた雰囲気!
「F―3」ここだ!

・
・
・
シート広っ~ 
フカフカ~ 
椅子の横のレバーこれ何??
えっ~ 
リクライニングになる~ 
前にテーブルある~ 
え~ 
足元広っ~ 
だけじゃなく・・・
フットレストまである~

映画館で靴脱いで
リラックスしながら観れるなんて 
映画始まる前に・・・
今までにないテンション!
他の人は知ってか?
冷静で私みたいな状態の人は誰一人いなかった 
キョロキョロ
一つ一つ確認しながらドキドキです。
シートのひじ掛けも
ほら!
判りますか?
左右それぞれ一人分!
どこか?
そう!
ヨーロッパとかの古い劇場風な?
プレミアムってこういう事だったんですね。
定員も多分50~60名位?
それと驚きなのが
チケット代が何も変わらず普通料金 
観に行きたかった映画だったのに
感想は・・・
勿論良かったです!
「青葉家のテーブル」
冒頭から美味しそうなシーンに釘付け 
新しい出会いと再会も上手く描かれていて
観終わって元気になれる映画 
そして・・・
それを上回るプレミアムな体験 
映画館の
「ファーストクラス」
特別料金なしで体験出来る映画館の存在に
リピートしたいと思わせてくれる
今までにない映画鑑賞でした。
プレミアだと思わせてくれた事は他に
この作品・・・
パンフレットが売られていない事!
(売り切れたとかではなく元々ない!)
そんな事も尚更・・・
「青葉家のテーブル」
心に残る特別な映画となりました~。
京都二条TОHОシネマズにて・・・
kissy







































→
→




























