カテゴリー別アーカイブ: キッシーの日記

駅前までの往復・・・

駅前郵便局への往復で・・・
雨降りで傘差しながらだと
周りの景色など見落としがちだけど!

この日~
見つけたのが・・・
この看板 double exclamation

第二次と言う事は
第一次もあったはずで・・・
その会場は何処だったんだろう?

この時期このような選考試験が小学校でされてるの
知りませんでした。

 

学校で試験、良いですね ウィンク
試験受けに来た!
っていう引き締まり感もあって

もしかして多分?
試験も教室で受けるんでしょうか??
・・・それだと
大人には少し机も椅子も小さいかなぁ~?
それとも?
試験っていっても
違う系のかなぁ~?
(実際に教壇に立ってとか・・・?)

そう言えば!
小学生の時そろばんの進級試験を受けに行ったのが
旧打出中学校でした鉛筆
確か・・・
上履きに履き替えるのではなく
土足のまま出入りする学校だった事もあり!
印象に残っていますが
いかにも試験を受けに来た double exclamation
っていう緊張感に包れた雰囲気の中受けました。

小学生でさえそう思えたのだから
大人になってから学校で試験受けるって
きっと心に残る日になるのではないかなぁ~
そう思います。

私は・・・
試験とか関係なく!
学校内に遊びに行きたいで~す ウィンク

 

kissy

 

この間の雨の日・・・

あらっ!
いつの間に!
そう言えば最近
朝・・・
お座布団に毛が付いてるなぁ~
そう思ってコロコロしてました ウィンク
夜もここで寝てるよね exclamation

気持ち良いよね~
居心地良いよね~

 

メルとメメの親子は
本当に・・・
仲良しこよし・・・

 

丁度メルとメメが地域ネコらしく!
お店の前にゴハンを食べに来てくれるようになって
丸5年~ double exclamation
その頃メメはまだ産まれて一カ月経ってなくて
チビちゃんでもう1匹いた兄弟ネコと
3匹で来てくれていましたっけ

メメの兄弟ネコちゃんは
その後去勢手術後
何処かへ行ってしまいいなくなりました・・・
(男の子だった!)

 

メルも慣れてはくれているけれど・・・
抱っこしたりは中々・・!
(無理やりはあるけど)

本当は抱っこも好きだと思うし
良い子良い子ナデナデだってすっごく好きだと思うdouble exclamation

  

 

それを見たら・・・
メメもそれを見て真似してくれるかもよ exclamation and question

  

 

この間の長雨続きの日 雨雨

ここで寛いでくれてた ほっとした顔
こんな日は
どうぞごゆっくり~

くつろいでね ウィンク

 

kissy

 

 

 

何で?どうしたの?

ご近所のサルスベリの木・・・
この間から気になっていました!
これ・・・何で??
どうしたんだろう??
幹の表皮がめくれてる~ 猫2

 

上の方も・・・

 

ほら!
ここも!
そして・・・
スベスベ ふらふら

サルスベリ・・・漢字だと「百日紅」
こうやって見ると
千日紅と百日草を
足して割ったような字ですね。

どれも夏の花!
長く咲き続けるという意味そのままexclamation

サルスベリって・・・
「猿が滑る」・・・サルスベリと付けられている・・・?
そう思い込んでいましたが
どうやらイメージというか雰囲気でつけられたみたいです!
実際のサルはこの木に登れるそうで(笑)

そんな事を調べていて判ったのが
この幹の状態が何でなのかdouble exclamation
って事・・・

成長している証!
脱皮しながら大きくなっていくみたいな・・・!

実際木の切り株を見た事がありませんが
もしかしたら・・・?
年輪とかは無くて・・・?
その代わりの成長という事でしょうか?

こうやってみると
植物や木々の持っている個性は
それぞれ生きていく為には必要で差別化する事で
生き残りをかけた戦略なのだと思います。

   

 

こうやって教えてくれて見せてくれて
有り難う ほっとした顔

 

kissy

 

夏を味わう!

何だか
夏の雰囲気とは程遠い!
キラキラしたお日様を暫く見てないし・・・
こう日照時間が短いと
今後野菜等の作物に影響がありそうです~考えてる顔

 

今が旬の夏の花!
タカサゴ百合・・・

 

心豊かに過ごせる時間を大切に・・・

 

野生に咲く花は・・・
思った以上に力強く元気一杯 exclamation

そして!
一種活けはシンプルで良いですね ウィンク

 

kissy

 

ラッキーだった夜!

この間の夜
翌日誕生日を迎える友人宅へ!
お祝いを届けに・・・

以前に住んでいた地域がご近所さんも含め大好きでdouble exclamation
配達等でもお店からすぐに湖岸に出ればいいのに
ついつい旧街道沿い等を通ってしまう!

この日・・・
普段の私のその癖のお陰で?
ライトアップしているのに出会えました~ ウィンク

 

上手い具合に雨が上がった後・・・
そして~ あせあせ (飛び散る汗)
夏とは思えない
凄く寒かった ふらふら

 

 

なので!
風鈴の音も
本当なら暑さを和らげる為の
涼やかさを運んでくれる音色なのに

寒さの中に響く風鈴は何処か夏の終わりに近く
自分の家でぶら下げていたならば
片付けなきゃ!
そう思う雰囲気でした~ あっかんべー

 

でも・・・
この間来た昼間とは違って
幻想的な夜を味わえて良かったです。

 

誰か知ってるご近所さんに会えたら良かったけれど
誰も居なくて淋しかったな~!

 

kissy

 

雨の前の夏空~

いつもの夏なら
ほぼ毎日見れるこの空~
今年は梅雨に逆戻り?
それ以上の雨続き・・・

涼しい冷夏は経験があるけれど
こんなに長雨続きの夏は経験無しです double exclamation

当たり前の様に感じ
ありがたみが薄れている事も
こういう時に思い知らされる・・・・

夏の空よ~~
早く戻っておいで~!

雨降る前に撮っていた空・・・
少しハートに見えました 黒ハート

 

ハートから僅か数十秒で・・・
天使の羽へと変身~ ウィンク
蝶にも見えなくはないですね。

 

 

早く・・・
雨も上がってスッキリした空が見たいなぁ~

 

kissy

 

夏の自由研究~!

この時期アレンジメント等にお入れする事も多い
ヒメリンゴ・・・🍏🍏🍎
最初はグリーンだったのが
少しずつ赤くなり始めました~!

・・・んっ???
幾つか並んでいる中の一つの様子が少し変??
取り出して目の前に置いて見た exclamation

判りますか?
もしかしたら苦手な方もおられるかもしれないので
大きく拡大するのは控えますね~ 猫2

 

真上から・・・

 

はい!
これで判りますね ウィンク
もしかして・・・??
リンゴの軸に変身でもしているみたいです・・・

 

暫くしたら・・・
ほら~!
何か見えるでしょ?
これは・・・
まさしく・・・
お尻から出た・・・
う〇こで~す!

 

 

・・・
と言う事は・・・?
見えているのがお尻の方で
リンゴの中に突っ込んでいるのが
頭~!という事になります あっかんべー

 

そして・・・
少し目を離している間に・・・
何とも沢山・・・ あっかんべー

 

この日には専用のお家を用意して!

 

これからどうなるのか・・・
観察してみようと思います!

 

翌日・・・
姿が見えなくなっていて・・・
どうやら
リンゴの中に潜り込んでしまった様子 double exclamation
中でどうなっているのか・・・?
何をしているのか・・・?
気になるところですが
このまま・・・
静かに見守り観察したいと思っています。

 

きっと!
リンゴの中で卵から孵ったのではないかと
思われます。

リンゴがこの子のお家と言う事かなぁ~exclamation and question

kissy

 

双子への進化!

ドラセナ デレメンシス ホワイトストライプ

南国に行くと大きな木として見られます!!

今目の前や周りで見ている植物達もきっと
原産国や元々の気候に合っている場所に行くと
驚くぐらい元気一杯の状態なんだと思います。

画像で・・・
判りますか・・・?
2本出ているドラセナ・・・
比べて見ると違いがあるの!

 

これで判りますね ウィンク
一本だった場所から2本出てるの exclamation
何でこうなったのか??

数カ月前、何故かは判りませんが
折れてました たらーっ (汗)
(何かの拍子にポンってぶつかったりした??)

 

そこから暑くなる迄はあまり変化がなかったのに
この2カ月位で日に日に成長する状態が見られ
驚く進化を遂げました。

今年海のゴミで片腕を失ったウミガメさん!
(今世界でも問題になっています)
無事に町の人に発見され確保 exclamation
直ぐに
水族館へ行く事が出来壊死した片腕を手術!
命が救われた ほっとした顔
飼育委員さん達の力を借りてリハビリを繰り返し
大きな水槽の中で泳げる迄の回復!
その時そのウミガメさんの現実を来られた皆さんに
知ってもらえるようにパネルを設置。

片腕はなくなったけれど
泳ぐ時に使われないとされている
後ろ脚を使って上手くバランスを取りながら
泳げるようになり
海での慣らしも何度か経て・・・
みんなが見守る中無事に
大海原へと元気に泳いで行くというニュースを見ました。

どんな状態でも生きている私達は
傷を癒し再生したり
進化を遂げられる凄い生命力を備えている事を

ウミガメさんやドラセナに改めて
学ばせてもらったなぁ~。

   

 

1つから2つへ double exclamation

 

双子となったドラセナが元気で成長する姿を
これからも見守っていきたいです ウィンク

 

kissy

 

サニーレタスまたまた・・・その後!

三度目の○○ってよく聞きます!
サニーレタスの投稿も3度目となりました~ ウィンク

1輪咲いた花
数輪咲いた花
今回はその後の集大成~ double exclamation

ここまで見届ける事が出来て
今年の夏は何だか特別・・・・・
自由研究しているみたいな 猫2

 

良く見える様に画像も大き目に ふらふら
憶えておられますか??
サニーレタスは何の仲間でしたっけ・・・・?

ほら double exclamation
お花の後に種を付けました。
そして・・・
もうそろそろ・・・
飛んでゆきそうで~す!

タンポポみたいな綿毛がサニーレタスの種~ 目

お花もタンポポみたいでした
種もそうなんですね 目がハート (顔)

知らずにいた事
一度も見た事がない植物の生態の一部に
出会えて嬉しい嬉しい夏です。

 

紫色のサニーレタスも咲き始めた~ ハートたち (複数ハート)
食べそびれてしまって
何だか損をした様に思っていたサニーレタスでしたが
今では食べそびれた事に感謝です るんるん (音符)

 

kissy

 

この間迎えた四回忌と二回忌。

 

ミミが亡くなって4年
モヘアは2年 ほっとした顔
2日違いの 同じ暑い夏・・・

ミミは19歳と11カ月~
命日_8月3日
モヘアは22歳と4カ月~
命日_8月5日
ソメコは21歳と11カ月~
(命日_3月3日)

本当に元気で長生きしてくれました ほっとした顔

命日を覚えていてくれて
こうしてお花を贈ってもらえる事に感謝です!

ベティブーフのみどり店
釣井さんから届いたお花・・・

ワレモコウやブラックベリー(良いの?)
ネコジャラシ等!

            ソメコ ・ モヘア  ・ ミミ

この間まで飾っていた
オーデコロンミントは別の場所へ exclamation

お盆を目の前に・・・
モヘア・ソメコ・ミミも会いに来てくれたら嬉しいなぁ~
やっぱり正式なお迎えの準備が必要??

心配な事は double exclamation
前の家で過ごした約20年という長い時間・・・
そう思うと間違ってそっちの家に行ったりしないかな?
でもその家はもう無くて新しいお家になってるよ 猫2

どうしていいか迷ったりしないかな?
モヘア・ソメコ・ミミ~ ハートたち (複数ハート)
(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)

正式なお迎えの準備こそしないけれど
迷わずに気を付けて
会いに帰ってきてね ウィンク
待ってます exclamation

 

釣井さん
可愛いお花をありがとう。

 

kissy