カテゴリー別アーカイブ: キッシーの日記

自然の過酷さ

今日の新聞・・・
小さな記事ではありました!

複雑な心境・・・たらーっ (汗)たらーっ (汗)
何で蜂はそんな低地に巣を作ったの?
きっと蜂の巣が出来る前から
ペンギンの通り道だった筈で・・・・

保護員だったり管理している人達だったり
気が付けなかったのかな?
こうなる前に誰か蜂の巣を撤去出来なかったのかなぁ~?
見つけられない様な場所だったのかなぁ?

               ミツバチも大変だから・・・ね!

残念でたまりませんね 涙

 

人も蜂に刺される事があります。

場合によっては亡くなる事もある!
でもこれは蜂が悪いわけでは無く・・・・
少なくてもきちんと蜂の生態や生き様を知っていれば
刺される事はほぼ無いのです exclamation

ペンギンは巣の存在を
そんなに意識していたわけではないだろうし
蜂は自分自身の身に危険を察した時にだけ刺す!
そしてそれは・・・
自分の命を懸ける事・・・

この記事では蜂が死んでいる事にも触れている・・・

自慢していい事に
私は今迄一度も蜂に刺された事がない。
これには幼少期からの経験が大きいかもしれません ほっとした顔
外で遊ぶのが大好きだったお陰と
動物達も大好きだったお陰で
自然や動物達から教えられ
気が付ける事が多かった ふらふら
勉強こそ出来ませんでしたが
こういった知識が多少多い事には感謝です。

そのお陰で私自身が骨折したり怪我をしたりと
痛い想い等した事もは多かったけれど
今では
とても大切な経験だったなと思っています。

今回の記事で確認出来る事は
長年お花屋さんをしていて
ベティブーフのお店構えはこんな風で

カラスたち鳥の羽休めになっていたり・・・
ムクドリ達が赤い実を食べにだってくる!
なので・・・
勿論!
ミツバチやアシナガバチも飛んでくるし
スズメバチだって店内に入ってきた事もある ふらふら
(きっと自分でも驚いていると思う)

そんな時こそ慌てず冷静に対処出来る事!
傷つく事なく自然の世界に自分の力で戻れるように
手助けをしてあげる事!
(店内の電気を全部消すとほぼ外へ出ていく)
これらは全てベティブーフに来て
ひろちゃんに教わりました double exclamation

蜂が側に来ると怖がって手を振り回し
寄せ付けない様にしてしまう人が多いのではないですか?

これは絶対!
一番してはいけない事なのです。

どうか気を付けて~ double exclamation

手で追われると蜂は自分に攻撃されたと思い
先にも書きましたが
逆に蜂も危険を察して刺すのです・・・
そして命尽きる!!

今回のケープペンギンは本当に残念でした たらーっ (汗)

自然の中にはこうした定めもたくさん潜んでいる。
きっとここから・・・
人の手助けを受けて時間や年数こそかかるかもしれませんが
少しずつ産卵や子育てがし易い環境作りを整えられて・・・
「ケープペンギンが増えたよ」
そんなニュースが聞ける日が今から楽しみです ウィンク

20カ所以上も刺された子がいたって・・・!
蜂が集団で攻撃したって・・・!
その瞬間は壮絶だったはずですね・・・ふらふら

蜂に刺されて死んでしまったケープペンギンと
ケープペンギンを刺して死んでしまった蜂に
黙祷を捧げます。
出来れば天国ではそれぞれの環境で
元気一杯に過ごして欲しいなぁ~

kissy

 

気持ち良すぎる!

真っ青で雲一つない~!
歩いている時は気持ち良いけど・・・
立ち止まると暑い double exclamation

 

影まで気持ち良さそうで!
洗濯物もすぐ乾きそう・・・

 

目に入る景色全て!
気持ち良すぎですね。

湿度もましな感じ・・・
秋晴れが続く10月です ウィンク

 

kissy

 

 

お楽しみは続く・・・

この間観た映画
「ドライブ・マイ・カー」
も良かった・・・

そして・・・
去年から楽しみにしていた映画が来月公開~!
最近ドラマが映画化する事も多く
そういう作品は殆ど観に行きませんが・・・
劇場版
「きのう 何食べた?」

映画好きな私の周りの人も結構観ていたドラマ!

これは別~
絶対行きたい~!
行く~!
大きなスクリーンでこの2人に会えるなんて・・・
想像もしていなかった!

それにしても
観たい作品にこうも続いて出演されているとは 冷や汗 (顔) ふらふら わーい (嬉しい顔) 猫2

 

実は・・・
もうすぐ始まるドラマで
最近になく唯一楽しみにしているのがあって!

何と double exclamation
出演される~
西島秀俊さん

こんな事があるんですね ウィンク
ビックリ~ どんっ (衝撃)

(奥さん役には宮沢りえさん)
最近は舞台女優さんっていうイメージが強かったから・・・
きっと業界でも話題になってるはずです。

凄く楽しみ double exclamation

 

kissy

 

色々が混ざったお花!

この時期に良く見かけていたお花!
お花は小さな朝顔・・・?
オシロイバナ・・?

葉っぱは・・・
サツマイモに似ているような・・・?

蔓性でかなり強そうな雰囲気がします exclamation

 

 

お花の咲いている様子からすると・・・
やっぱり朝顔と同じじゃないかなぁ~?
きっと朝咲いて、
午後には萎む一日花ですよね?

 

「朝顔に似たオレンジのお花」・・・
で調べてみたら!
やっぱり!
正解~ ウィンク

マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)
漢字難し~い ふらふら
アサガオ科・サツマイモ属
江戸時代末期に鑑賞用として日本へやって来たとの事!
英名・・・Star glory(何て恰好良い~double exclamation

 

朝顔と同じくこぼれ種で増えるみたい・・・
とにかく繁殖力が半端無さそう!

そのお陰で江戸時代に日本にやってきて
今尚、絶えることなく咲き続けている訳です double exclamation

オレンジ色がこの季節に映える
小さいけれど可愛いお花・・・・
また一つお友達のお花が増えました~ ウィンク

kissy

 

久し振りの映画鑑賞・・・

最近終了ギリギリで鑑賞する事が多くなった・・・がまん顔
この間の美術館もそう
なので是非観に行って下さい!
とは言えなくてすみません あせあせ (飛び散る汗)

夜の上映が無い期間が続いていて
休み前日の夜とか・・・
お店が終わってから等・・・
中々行けなくて
観そびれるところだった~ 映画

今週の休日の午後、観に行って来た~!

 

上映が終わり
出てくると丁度良い感じに暗く・・・
余韻に浸るにはピッタリの作品 exclamation

 

「ドライブ・マイ・カー」
文学的な映画だったなぁ~!
言葉のひと言ひと言を大事に聴き取りたい
決して派手ではないけれど
心に残る素敵な場面が沢山散りばめられていました。

個人的に心に残ったのは・・・
手話がこんなに色気があるのだと言う事!
多分演じた役者さんから漂っているのだと思いますが・・・

物語の構成も含めて引き込まれ
最近としては長い3時間オーバー!
でもそんな長さを感じない位最後まで楽しめた。

 

溜まったポイントで観た分
今回は細かな事も知りたかったし
パンフレットを買いました!

でもでも・・・
ごめんなさい たらーっ (汗)たらーっ (汗)

上映は本日が最終日!!
DVDとかで・・・?
またアンコール上映とかで・・・?

観る機会があれば是非ご覧下さい。
因みに
PG12指定・・・ ウィンク

 

kissy

 

テッセン・クレマチス!

入荷した瞬間からワクワクしました~
こんな色々な雰囲気の取り合わせは初めて!

他のお花は混合・ミックス等あるんですけれど・・・

もう!
何がワクワクしたかって・・・・
ほら~ ウィンク

 

可愛いくて美味しそうなの・・・
ツボ咲きのテッセン!
ツボ咲きなんて知らなかった~ ふらふら

花弁の裏側が・・・
ほんのりクリーム色!

 

これなんて・・・・!
ひとめ見た時
「チューリップ~ double exclamation
どう見ても百合咲きのチューリップにしか見えん!

その側には・・・
ベル咲きのテッセン~!
これも初めて見た時釘付けになったなぁ~

本当!
ベルの形だもん!
上手に言ったものですね~!
ベル咲き~ 🔔
下向いて咲いているのもそれらしい・・・

 

 

kissy

 

一日中綺麗だった空 ②

ベストタイミング~!
間に合った~ 🌇

 

高い建物が無いお陰・・・・
遮る物もなく・・・

目の前で暮れ行く夕陽を独り占め・・・
暫く無心で!
(自然とそうなる)

群青の空が心に染みた ほっとした顔

 

ありがとう!
地球の裏側へ行ってらっしゃい!
また・・・
明日 猫2

 

駐車場の屋上から降りてきたら・・・
この瞬間に出会え心震たぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

お店に帰ってきたら・・・
今度はお月様 満月
こんばんわ

これから暫く
空と雲の風景から目が離せませんね!
出来るだけ見逃さない様に・・・

 

kissy

 

一日中綺麗だった空 ①

最近の空は
毎日清々しくて爽やかな秋雲・・・
時間さえあれば外へ出て空を見渡すのが楽しい季節曇り曇り

用事で出掛ける途中の
信号待ちでも~!
見逃がしたくない位です。

 

日が暮れるのも早くなると
ほんの僅かな時間差で
夕焼け空に変わっていくから・・・・

 

群青色の空に沈むこの日の夕日は
格別に綺麗でした!

 

さあ!
急げば間に合うかも・・・exclamation and question

 

つづく・・・

 

kissy

 

晩夏から初秋を楽しむ

今迄にないボリュームと存在感!
ヨウシュヤマゴボウの雰囲気そのまま
ダイレクトに味わう為
枝ぶりそのままなるべく大きめに ウィンク

実が熟す前の可愛くて綺麗な色合いが好きです。
勿論ブドウ色になったのも好き

飾るお花で一気に初秋 exclamation

 

 

最近迷っているのは
このアルパカちゃんの
目を描き入れようかどうかって事!

 

 

絵ハガキは・・・
随分前、
大事な友人から届いた暑中見舞い
帰省先でスケッチした手書きのもの ふらふら
確か石川県の珠洲町!
もう何十年も前に描かれたスケッチですが
大事に保管すればやっぱり
ずっと残るものですね ウィンク
形として残せる何かを自分の中から出せたり
発信できる芸術的な才能は
その人だけのもの!

今でも届く彼女からの手紙やハガキなどは
全部大切にしている
宝物のひとつです。

今月いっぱいは飾って楽しもうと思います ハートたち (複数ハート)

 

kissy

 

気持ち良さを味わう

こんな集落の中にバス停発見!

確かにここ、最寄りの駅、かなり程遠い 電車
車が無いと生活は不便ですね。
でも山に囲まれ近くには綺麗な川が流れ
空気が澄んでいて気持ち良い~ ウィンク
環境は最高 double exclamation

 

のどかで良い道 ムード
バス停も可愛らしい~
此処を通るバスに会いたいなって思わせる雰囲気 exclamation

 

バス停の向かい側の少し高台のお家
百日草が逆光でモノクロ~ 📷

 

信号待ちで・・・
何とも広い敷地のお家
日本ではありがちな囲いの塀や木々等何も無い double exclamation
珍しい 猫2

家の隅々まで風が通り抜けて気持ち良さそう ウィンク
それにしても驚くほど広い敷地~
もしかして・・・
裏山も・・・・exclamation and question

 

見渡す限り山に囲まれて空も広く・・・
思いっきり深呼吸
身体中の酸素を入れ替えてリフレッシュ 猫2

滋賀は琵琶湖、バームクーヘンだけじゃないぞdouble exclamation(笑)
これ!
ここ!
等・・・
ピンポイントでは
言えない良い場所等がたくさんあるのだ~ double exclamation

kissy