周年のお祝い

お友達のお店・・・
6周年のお祝いのアレンジメント
明るい雰囲気の黄色系がご希望でした!

秋色のヒマワリを入れて
エステのお店との事なので
グリーン多めで少し落ち着いた雰囲気に・・・

秋も感じて頂ける様にとの思いを込めて
お作りさせて頂きました。

お受け取りに来られた時
お喜び頂けた事が判る瞬間は
言葉以上に満面の笑顔で ウィンク

有り難うございました。

ヒマワリ・・・サンリッチマロン
オリエンタル百合・・・シリウス
白リンドウ・・・新雪
ヒオウギの実
モンステラ
アセビ
姫リンゴ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

秋色のスーパー

スーパー入り口・・・・
入ってすぐ
目に飛び込んでくる~

ここは普段から
1年を通じ季節感を感じらるコーナー

節分・ひな祭り・こどもの日・七夕・・・

少し前は
お中元用のお菓子・お盆用品だった!

そして今~ もみじ🍁
秋色がいっぱい 猫2

ロンクリーム・・・

マロン

マロンチョコ

和栗ケーキ

蜜芋ブリュレ

安納芋

ひろちゃんがしきりに見てる・・・

そして・・・

しきりに見ておられ
「ここ撮って!」
そう言われたコーナーがこちら~
安納芋(期間限定)
紅芋ドーナツ等・・・・
芋コーナーでした 猫2

その割に
買われませんけどね ウィンク

皆さんはマロン派?
それとも芋派?

私も見るのは凄く好きな癖に?

100%買いませ~ん あっかんべー

行く度に減ってるから・・・
食べたくてかどうか判りませんけど
衝動買い的な?
皆さんついつい買っておられるんだと思いま~す。
もう少ししたら・・・
ハロウィンバージョンかな?

kissy

 

やっと!

今年は咲かないのかなぁ~?
夏真っ盛りな頃
全然花芽が見られなかった
ご近所の
「サルスベリ」

少し前から咲き始め・・・
よく見ると
蕾も沢山見え始めてました ウィンク

本来咲く時期より遅れて・・・
この夏は本当に暑すぎたんだね ウィンク

ようやく咲き始め
ここからサルスベリの
元気で綺麗な季節到来です。

ここ、義仲寺さんのも・・・

良かった~!

やっぱりサルスベリの花を見ない事には
夏を楽しんだと思えないもんね ウィンク

 

あちこちでやっと目に付く様になった
「サルスベリ」です。

 

kissy

 

台湾から里帰り

はなこちゃ~ん!
面影は何となく・・・・
出会いは中学生の職場体験でした ふらふら

1人で体験したかったらしく・・・

以前はお花屋さんって
なりたい職業ベスト10にずっと入っていたのにね。

この時はスーパーやケーキ屋さん
幼稚園やコンビニ・ドラッグストアー等・・・

個人のお店を希望する子は殆どいなかった中
来てくれたのがはなこちゃんでした。

お店の事もたくさん経験してもらえたし
いっぱい話も聞けたなぁ~ ほっとした顔

その後も色んな節目節目に
高校入学・卒業・東京の大学へ進学等・・・
報告に来てくれていました。

本当久し振り~!
今は何と
結婚して台湾に住んでる ふらふら

大学在学中に
台湾に留学、その時知り合った人と
卒業後すぐに結婚・・・
台湾での生活をスタートしたらしい
台湾は夫婦別姓
なので名前も変わらずそのまま。
今年女の子が産まれ
4年振りに日本への帰国・帰省・・・

一人っ子だから初孫ちゃんに会えるの
さぞかしご両親もお喜びだった事でしょう。
台湾の事など色々聞けて楽しい時間でした。
一番衝撃だったのは
湿度100%越え・・・・・
クローゼットの中は勿論
カビが生えてしまうらしい ふらふらふらふら

食事は基本外食だと
旅番組等で見たり聞いたりで
知ってはいたけれど・・・・・

家ではご飯作らないし食べない事を
直接聞けた事で
台湾の家事情、食生活事情
生活のスタイル等少し判りました。
そりゃ~
湿度100%越えで
カビが生えやすい環境の中
ご飯など作れないよね。

屋台等での外ごはんは日本人の口に合って
とても美味しいそうです。
(これ、大事だね)

お土産~
日本にはない
パイナップル風味な甘くて美味しい
台湾を感じられるお菓子でした。

読めないけれど癖でついつい見てしまう
数字は判る・・・
なるほど!
これ一つで中々なカロリーな事が判る ウィンク

約一ヶ月の日本滞在・・・
一番食べたいのを聞いてなるほど・・・
「美味しいお刺身」
そうか、やっぱりそうなんだ 🐳🐬🐟🐙

後買って帰りたいのが
シャンプーや文房具だそうです。

日本はやっぱり凄いんだね ウィンク

kissy

 

秋色のヒマワリ

この時期も・・・
送別や退職の季節!

元気な上司の退職だから
元気で明るい黄色で!
そんなご要望でした。

確かに・・・・
黄色は明るくて元気な色です。
夏のイメージがあるヒマワリ 🌻🌻

今は涼しい地域から届きます(北海道とか)
但し今年の北海道はその他の日本列島と同じく
かなりの暑さ(ニュースにもなってました)

なので?
だから?
お花が小さめです。
果物とかもそうらしいですね。

まだまだ残暑が厳しい9月ですが
この時期のヒマワリは
秋を感じられる雰囲気でお勧めです。

ヒマワリ・・・サンリッチライチ
ヒマワリ・・・サンリッチオレンジ
スプレーマム・・・セイリムー
シマハラン

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

好きな理由が判明!

9月に入りましたが・・・
昼間はまだ真夏の暑さ!

それでも空と雲は
少しずつ秋の気配です 曇り曇り

朝晩も少し涼しくなったかな?

姫ザクロ(柘榴)
色づいてきました~!
以前から好きな果実として挙げていた
このザクロ・・・
(見た目が好き)猫2猫2

それで・・・
改めて観察して・・・
あ~!
何で好きなのか判った~ 猫2

この姿、形が
可愛いんですね!
ほら・・・
タコさんウインナーや
てるてる坊主にも見える~ ウィンク

 

花咲く時期から
可愛い実になるまで・・・
数年かかるかな?
これからも楽しみです。

 

そしてこちらが
今日のお気に入りの1枚~

暑くて寝られない夜
何故か?
換気扇の掃除を・・・

翌日は
扇風機の掃除・・・
プロペラに導かれる夜だったみたいです。

kissy

 

らしさで良い事!

お客様をお見送り・・・
いつもは
振り向かない人~ ウィンク

この日は目の前の工事中現場に反応
そして振り向いた~ ふらふら

背中で私達の存在は感じてたんだね ウィンク
そのお陰で・・・
こんな格好良いクレーンに出会えた!

それも・・・
これ、新車だよね?
ピカピカだもん
現場のお兄さんに聞いてみたら
やっぱり新車~!
もう好きなワクワクが押えられず
「少しだけ乗せてもらう事出来ますか?」
「あー聞いてみますね」

「良いですよ」
その返事を頂き運転席側へ行ってみたならば・・・
出てきた運転手さんは
何と!
まさかの!
若い女性ドライバーさん ふらふらふらふら
そして可愛い~ ウィンク

確かに最近は大型等
女性のドライバーさん見掛けますね。
(トラック・バス・新幹線等・・・・)

それにしても良い笑顔~ ウィンク
どうぞ~って!

女性らしい?
綺麗なネイルされていて・・・
(ひろちゃん要望→撮り)

 

と言う事で
運転席に座らせて頂き
もう
聞きたい事多すぎて
テンションも上がりました~

色んな質問に
丁寧に答えて下さり
①乗りたくて免許取得
②運転席しかないから例えば初めての
仮免路上はいきなり1人!だった事
③東近江市から下道で
(国道から湖周道路→近江大橋→現場)
④サイドミラーなどの場所(車体の下前)
⑤作業している時運転している時等やっぱり「凄く緊張!
します。」など・・・

何より印象的だったのは
答えて下さっている時の顔が自信に満ち溢れていた事 !

 

クレーン車の正式名
Roughter 20
(ラフタークレーン 20)
20→20トン

新車だからだけじゃなく
この色合いやデザイン等が格好良すぎる ウィンク

ホイールの色まで格好良い~ ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

夕方近く作業終わって
クレーンなどを車体に納め
一つ一つ確認(慎重かつ丁寧に)

狭い駐車場の出入り口を何度も切り返しながら
バックして・・・

お兄さんの誘導があったにしても
この車幅で出庫=
当たり前なのかも知れないけれど
凄ーい~double exclamation

作業はこの日だけ!
業界の事は殆ど知らないけれど
一日だけ依頼するこんな仕事がある事
現場の皆さんヘルメット被っておられますが
ヘルメット後部に
名前と血液型が記されているのを初めて知った事。

危険と隣り合わせの現場での仕事・・・
いつ何が起こるか判らないから
何かあった時に必要不可欠なのだそうです。

出会えて乗せてもらえて嬉しかったです。
有り難うございました。
また何処かで・・・・・

 

PS
今回の様なお願いは今迄もした事が有り・・・
お陰で?

洞窟コンサートでの竹鼓演奏をご依頼頂き
山口県の秋吉台に行った時
翌日のイベントで
本来なら確か乗車に1人¥6000要るはずが
「うわぁ~ヘリコプター良いですね」
主催された関係者の方の前で言ったら
「乗ったこと無いの?」
「無いです!」
「じゃあ乗る?」
「え~良いんですか?」
竹鼓洞窟コンサートした翌日で
覚えていて下さって良かった~ 猫2
(勿論?ご厚意)

ヘリコプター恐るべし
機内ではあまりの揺れと振動と音に
ビックリしたけれど
貴重な体験をさせて頂き今でも強烈な印象として
心に刻まれています。

純粋に人と向き合う事が出来るのは
子供らしさの賜物ではないかと思っています。

大人ですが都合の良い時は
子供になれる
都合の良い大人であります。

因みに・・・
信州でもこの作戦で?
熱気球に乗せて頂いたなぁ~

これから先も・・・(笑)

kissy

 

 

今日も・・・

用事があるついでに
今日も散歩~ 猫2

用事が無ければ
時間ずらした方が良かったと
思えるこの暑さ~ 晴れ晴れ

出来るだけ陰を歩く・・・

こちらのミニトマト 🍅
今年は皮が厚いそうです
(暑さも関係してる?)

見つけてもらえず
収穫されなかったきゅうり~
おばちゃんに話したら
「あら~こんなとこに ふらふら

この暑さの中に咲く
夏の花は見ると元気になれるはずだけど
今年は何だか・・・
逆に励ましてあげたくなる様な雰囲気 猫2

もうすぐ8月も終わるから・・・
何とか元気で乗り切ろうね ウィンク

夏の日差しを
ジリジリ感じながらの散歩も
やっぱり好きです。

kissy

 

久し振りの散歩

お盆も過ぎると・・・
一気に秋の空~

 

静かな高校のグラウンド 野球

今年の高校野球
「近江高校」1回戦負けは
何だか拍子抜けでした。
もう少し頑張って欲しかったな 猫2

今年から導入された新しいルール
良いとは思うけれど・・・

延長戦のタイブレークは
何だかあっけなくて
物足りなさを感じたのは私だけなのかな?

丸坊主じゃない野球児の事は
知ってはいたけれど

初めて脱帽して見た時はビックリ ふらふら

部活に入る子供達も年々減ってきているらしいし
帰宅部の方が多いそうだし・・・
(帰宅部って昔から言うけど判りやすい)

坊主にしたくないから野球部の人気が今ひとつ
と言う事もあっての長髪OKになったんだもん ウィンク

 

小学校のグラウンドも静か・・・
(当たり前だけど)

もう少しで夏休みも終わり
元気なみんなに会えるのももうすぐ・・・ウィンク

久し振りな散歩も
暑さがましになったら
少しずつ再開したいです。

kissy

 

 

 

バレーの発表会

朝一番にお電話でのご注文・・・
お苗字をお伺いして
てっきり東京のお義母さまだと思って
お伺いしていました。
Hちゃんのバレーの発表会~
「ピンクのお花の踊りを踊るから
ピンク系で・・・」
そう言えばHちゃんのお誕生日は
この間だったなぁ~
何て思いながら・・・・
最後に確認をしたところ
「主人が取りに伺います」
この主人というのも
すっかりお義父様だと思っていたのでした。
何となく?
最後まで?
今から思うと
やりとりが少しずれていた様に感じたのは
気のせいでは無かった~ 猫2

お受け取りに来て下さったのは
Hちゃんのお父さん。
(お会い出来ず残念でした)

Hちゃん、もう小学2年生~🎒
産まれてすぐ出会ったのがついこの前みたい・・・
今では妹が2人いて(今年一人増えて)
可愛い3姉妹ですね!

ピアノもバレーも楽しんで続けてね!
発表会おめでとう、お疲れ様でした~

また遊んでね ウィンク

ご注文も有り難うございました。

バラ・・・ライラッククラシック
グリーンバラ・・・ミントティー
白スプレーバラ・・・ホワイトバンビーナ
ベンケイソウ・・・セダムオータムジョイ
スプレーマム・・・ドリア
スプレーマム・・・カリメロ
ドラセナ・・・パープルコンパクター

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

ベティブーフのお店の紹介を!