友人から届いたポストカード
素敵なのは大事に取っておいて・・・
季節ごとや気分で飾って楽しみます。
旅先のデンマークから届いたこのカードも
20年以上前の物・・・
色合いも明るくて私好み
見ているだけで元気になれます!
ネコちゃん、ソフトクリーム 🍦
持ってる~
このソフトクリーム=夏
という雰囲気を受けて飾ってみました
また旅先からのカードが届いたり
出せたり出来る日々が
早く戻って来ると良いですね
kissy
昨日は終業式でした~!
お昼前に帰ってきた子供達も
いつも元気だけど
昨日は特に楽しそうな雰囲気~
いたね!
傘さしてる子!
学校への置き傘?それとも忘れ傘?
暑いから・・・
日傘状態で差しながら・・・
そう言えば・・・
最近は以前ほど女の子のリュックサック
色んな色、少なくなった??
何となく赤が多い様な・・・
今の流行りは・・・
もしかしてキャップ帽かなぁ~!
男の子も女の子も被ってる子多いね
虫取り網
きっと夏休みも活躍しそう~
毎年の事だけど・・・
暫くみんなに会えないのはやっぱり淋しい
でも!
楽しい夏休み過ごして
また元気に会おうね。
旅行とかもまだそんなに行けないけれど
本来、遊ぶ事が好きで上手なみんなだから・・・
きっと楽しく過ごせるはずだと思う!
お家のお手伝いも出来る事はやってお母さんを
助けてあげて下さい。
Have a great summer vacation~
kissy
多分!
20数年前に頂いたカレンダー
余りに素敵で残しておいたものです。
毎年飾れなくても数年に一度は楽しめるから
残しておきました。
どこで頂いたかというと!
本屋さん巡りで京都をウロウロしながら
古本屋さんも好きで覗いてた。
古本屋さんはそれぞれ個性があり不思議な魅力がある!
その中でもお気に入りのお店がありました。
(今は残念ながらありません )
そのお店で頂いたカレンダーです。
その時は多分店内を見て回っただけの様な気がしますが
店主さんが
「これ、良かったらどうぞ」
そう言ってプレゼントして下さいました。
古本屋さん協会で何かの時に作られたそうです。
額に入れたから判り難いのですが
広げると・・・
細長い1枚ものに!
1・2月
・
・
7・8月
・
・
2か月を囲っている飾り絵みたいなのは
確か?
伝統的な図柄だったと聞いた覚えが・・・
2カ月ごとに違う図柄で6パターン
今月と来月は植物の葉っぱがデザインされてる。
実は・・・
数年に一度出しては確認するのに
この2~3年は忘れてたんです
丁度この間のお休みが2日続きで
整理したりしていて発覚!!
「え~!これ今年や~」
慌てて飾ったところです・・・
多分今年で3度目だと思う!
せっかくだったのに何してたんだー
うかつでした。
字体も好きです
後・・・
半年弱だけど
毎日見て楽しみたいと思います。
kissy
帰ろうと思っていたら
何となく何かある気配・・・・
やっぱり~
洋傘も可愛いけど!
和傘も良いね
(日本らしいなぁ~)
こうやって改めて見ると
和室は勿論!
洋室にも和モダン的に飾っても良さそう~
ひとつひとつ綺麗!
そして・・・
風鈴
今人気なんですね。
結構色んな所でされているみたい。
確か坂本の西教寺でもされてると記事で読みました!
去年・・・
和田神社さんの境内入口にされている事を知り
昼と夜に見に行きましたっけ
あれは雰囲気も良かったです。
ご近所さんの奉納として
願い事も書かれていましたっけ。
今年もされるかな?
是非!!
行きたいです。
パソコン作業途中でお客様・・・
少し離れ・・・
戻ってきたら・・・
ンmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm7エネルギー5555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555555_______A
エリの仕業だよー
テーブル上をウロウロしてたから・・・
ネコあるあるですが・・・
それにしても!
何か・・・
嘘みたいな芸術的出来栄え
「エネルギー」なんてどうやって出したのやら・・・
暗号の様な摩訶不思議な5555555の連続だあ~
ンmmで始まり___Ąで終わる
エリからのメッセージ
エリの初投稿になりました。
次回・・・
有り?
kissy
お客様から聞いたりして知っていたイベント!
好評だったらしく11日(日)夜22時迄開催・・・
普段なら行かないけれど!
丁度次の日から2日間のお休み~
最近あまり出歩く事もなく
写真を撮る機会が少なかった!
そろそろブログ等にアップする画像
ストックが減って来たし!
余り時間は無かったけれど
思い切って行ってきました~
昼間なら明るい雰囲気のが撮れたんですが・・・
この為にライトアップされてた
その為、やっぱり木は可哀そうだったな
それでもこんな時期だから
こうしてお客様に楽しんでもらえる様な
イベントは良いですね
元々はポルトガルの「アゲダ」という小さな街が発祥の
アンブレラ・スカイプロジェクト
7月上旬~9月いっぱい迄開催される芸術祭
「アゲダグエダ」
多分去年や今年は中止でしょうか?
夏の日差し対処として2012年から
商店街をカラフルな傘で敷き詰められた事がきっかけ
その後スペインやフランス等に広がって・・・
今時のSNS映えで
ポルトガルのカラフルな風景が
一気に世界を駆け巡ったわけですね
日本は真似て上手に取り入れるのが上手だしね
それでもちゃんと!
発祥は抑えておかなくては
この時期の日本でのアンブレラ・スカイプロジェクトは
日差し対処というより
雨対策ですね
傘の大きさが全部・・・
揃っていたのがは綺麗で良かったです。
去年よりも傘の本数を増やされたと言う事でした
本場ポルトガルのはこちらかどうぞ!
いつか行ってみたいなぁ~
つづく・・・
kissy
うわぁ~!
長ナス=🍆
長さと形等はキュウリみたい🥒
最近は茄子も色んな品種がありますね。
白ナス・水ナス・小さいの・大きいの・そして長いの・・・
こちらのご近所さんは
玄関先の駐車場脇を上手く活用
プランターだけで上手に作られています。
野菜のお花って綺麗です~
この可愛いお花は・・・
シシトウさん
あれっ?
アリさんが来てますね!
受粉の手助けかなぁ~?
トマトの葉には
シジミ蝶さんが羽休め!
これは・・・
ニジュウヤホシテントウ虫!
トマトの葉っぱに・・・
早めに何処かへ行ってもらわないと!
トマトさんやられちゃいますね
ブルーベリーもこれから・・・
そろそろ・・・
熟しそう
キウイもしっかり大きくなりました!
これからじっくり
ゆっくり
数カ月かけて熟していくんだね
温かく見届けていきたいと思います。
kissy