最高な日!

今日5月8日(月)
昨日は一日中雨降りで
かなりな湿度もあったのに・・・
昨夜ずっと降り続いた土砂降りの雨 ☔

今朝は今までに感じた事が無いくらいな
爽やかさ~ ウィンク
少し肌寒かった位・・・・

きっとここ数年の中で
体調・気分共に一番良いかも 目がハート (顔)

決して熟睡して寝覚めが良い訳では無いのに 猫2
この気持ち良さは何だろう?
そう思える位で始まった今朝・・・・

考えてすぐ判ったのが
店内の気温朝から15℃、今現在夕方16℃
湿度は判らないけれどきっと50%位?
昨日の湿度は何処行った?
いえ何処か行ってくれて有難う~

何よりこの気持ち良い風と空気~!

お店の扉も朝からずっと全開のまま・・・
お花達も普段より元気に見えるし
何より気持ち良さそう~ ほっとした顔

こんな日がずっと続いてくれたら良いなぁ~
そう思える
ベストな日です。

久し振りに私の部屋・・・
大好きな
「ゴールデンキウイ」が出始めて
買ってみたけれど
まだまだ食べ頃は先~
追熟中・・・
(もう何週間経つ?)
早く食べたいと思いながら
毎日にらめっこしてます。

にらめっこする相手はね!
エリ~あなたじゃ無いのよ~🐾

長かったゴールデンウィークも過ぎました。
今年は一番遅い母の日
14日(日)ですよ~
皆さん忘れないでね。
ベティ・ブーフの母の日は
普段通り・・・
作り置きした物はお売りしませんから
お急ぎの方は
是非、事前のご予約をお勧め致しま~す。

 

kissy

 

母の日・・・

今年は一番遅い母の日~!
遠出しない方は
ゴールデンウィーク中に
ご実家へ行かれる方も多そうです。

母の日は14日だけれど
その日にこだわる必要は全然無くて
むしろ・・・
本来は5月第2の母の日は
本当の意味での母の日とは違うから
早めにご自身で手渡しされる
少し早めの母の日は
逆にお勧め・・・
一番良い事は
母の日迄の長い期間を楽しんで頂ける事!

特にアレンジは長持ちするのでお勧めです。

季節の花達で作らせて頂いたアレンジ
お受け取りに来られた瞬間
とても良い笑顔で喜んで頂けました。

奈良までの道中
お気を付けて  車 (セダン)ダッシュ (走り出すさま)

いつも有難うございます。

ピンクバラ・・・スィートアバランチェ
ピンクアルストロメリア・・・ピンクティアラ
ピンクスプレーカーネーション・・・ピンクカスタード
濃いピンク芍薬・・・春の粧
白スプレーマム・・・セイエルザ
カスミソウ・・・アルタイル
シンピジューム
クリスマスローズ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

花咲く季節

秋から冬が旬の果実達は
今まさに!
花咲く季節 ふらふら
あちこちで咲いているから
見逃さない様にと思うけれど・・・

それぞれの戦略は個性的 猫2
中々どうして
意識しないと見つけられなかったりする

この可愛らしいフリルもそのひとつ~
何だか判りますか?

こんな風になって

こんなで

こうなる!

大きな木にたくさん咲いているのは・・・
「柿」の花~

ご近所さんだから
ここからの成長と変化も
時々チェックしたいと思います。

それにしても・・・
柿って万能ですね
実は果実として
葉っぱはお茶・柿の葉寿司にも
幹は家具とかに
樹液は柿渋~!
木、まるごと余すところなく
全部使える
以前にも書いたと思いますが
英名で柿の事を
「KAKI」カキと呼ぶのは
何となく嬉しい。

 

kissy

 

お誕生日・・・

義理のお姉さんのお誕生日
毎年この時期がお誕生日(当たり前ですね)
季節感ピッタリの
グリーンと白のアレンジメント!
毎年ぶれずにグリーンと白でとのご要望です。

今日は家族・親戚一同・・・
1年に一度の大集合!
みんなのお誕生日、母の日もお祝い ウィンク
さぞかし賑やかで楽しい食事会ですね。

いつも有難うございます。
(母の日のお祝いの赤いアレンジもご注文頂きました)
フラワーコレクションと合わせてご覧下さい。

グリーンバラ・・・グリーンフィールド
グリーンスプレーカーネーション・・・スカディ
グリーンスプレーマム(ピンポン咲き)・・・カントリーライム
白スプレーマム・・・セイエルザ
白アルストロメリアミストラル
カスミソウ・・・アルタイル
ユーカリ・・・ベイビーブルー
シマハラン

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

いっぱい!

今年も咲いてくれました!
それも今迄で一番!
沢山!

あまりに可愛いから・・・
色んな角度で
沢山撮ってみた 猫2

それにしても・・・
この間の
キウイの雄花ともソックリ~

イチゴの花にもソックリ~
リンゴの花も同じ
意外や果物の花などはこの花に似てるのです。

それもそのはず
この花は
野バラの実の花~
バラの原種だからね~
接ぎ木の際にはこの枝が必要 double exclamation
そう言えば知り合いの生産者さんが
冬の夜なべで
セッセと
この野バラの枝を使って
接ぎ木の作業をしておられるのを
見た事がありました。

可憐に見える花です。
何でも原種の花は・・・
一重で白で
このような雰囲気の花を咲かせます。

決して絶えません様に
切に願わずにはいられない。
こうして咲いて信じ待っているのは
ミツバチ達の筈!
そのミツバチ達は明らかに
何処に行ったのか?
少なくなっているのです。
(以前はお店にも沢山来てくれてた)
ここ10年位?
減っていると思うのは
思うだけでなくて現実の事・・・

最近コマーシャルで目にするのが
「除草剤」!
雑草が増える今の季節に!
と言ってる がまん顔
止めて~ 涙
ミツバチが減っているのは
そのせいでもあるんだから~ exclamation
地球からミツバチがいなくなったら
自然界は滅びるのです。
そして
地球もいつか滅びる・・・
温暖化問題もミツバチの問題も
同じレベルな問題だと思っています。

これから沢山花を咲かせてくれそうで
楽しみです。

イチゴやメロン農家さん達は
ハウス内での受粉の為
ミツバチをレンタルされているニュースは
少し前から話題に・・・

お願~い
ミツバチさ~ん
来てね!
待ってる!

5月2日(火)・3日(水)
お休みさせて頂きます。

kissy

 

退職お祝いのアレンジメント

職場によっては時期が少しずれての
退職お祝い・・・
そう言えば送別や退職等
1年通じて決まった時期や年度など関係なく
あるような気がします。
今回は黄色系でのご希望~!
普段、
黄色系の場合オレンジをお入れする事もありますが
今回は出来上りのイメージ上
敢えて濃いめの色は入れず・・・
グリーンもお入れしているので
爽やかな雰囲気に出来上がりました。

お受け取りに来られ
「うわぁ~可愛い!」そう言って下さり
お花も嬉しそうでした。
いつも有難うございます。

黄色アルストロメリア・・・サニーレディー
クリーム色ダリア・・・イエロークォーツ
黄色カーネーション・・・エルメス
グリーンスプレーカーネーション・・・スカディ
グリーンバラ・・・ミントティー
カラー・・・ウエディングマーチ
ラグルス・・・バニーテール
マーガレット
シマハラン

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

今年も・・・

下3枚は24日(月)・・・

 

ここから
本日27日(木)・・・
僅か3日でビックリする位の成長振りです ふらふら
良い雨も降った事だし!

徒歩数十秒のご近所さん宅
毎年のお楽しみの1つ・・・

丹精込めてお世話をされているからこその
開花はせめて見るだけでも
楽しませて頂いています。
(楽ちんなお楽しみ)

毎年違う開花の状態・・・
確か去年は雄花の開花が
少なかったとおっしゃってました。
雌花と雄花の違いを
ちゃんと確かめた事がなかったから
今年こそ!
そう思ってました ウィンク

聞いてしまえば簡単な事!
先ずは
自分の目で見て違いを見つけてみよう

と言う事で
もしかしたて?
すぐ判っちゃったかも?
すぐにこれなんじゃ無い?
って言う違いが
見つけられた気がする~ 冷や汗 (顔)

雌花が多くて雄花が少ないっていう
大ヒントを頂いているから
きっと合ってる筈だけど
直接ご近所さんに確認してみようと思います。

そうそう!
ここまで書き忘れてました
このお花の正体は
「キウイ」でした~ ウィンク

 

皆さんは画像から
雄花と雌花の違い・・・
見つけられましたか?
きっと判る筈だよね?
だって・・・
明らかに違うもんね 猫2

これでまた1つ
賢くなった気がする 猫2

kissy

91歳のお誕生日

義母さまの91歳お誕生日~!
神奈川でお一人暮らし ふらふら
週一でヘルパーさんに来て頂きながらの
生活だそうです。

冬の季節は少し
気が滅入る事も多いそう・・・
(日も短いしなぁ~)

何より91歳で一人暮らしをされている事に
勇気と励みを頂きます。

そう言えば・・・
毎年ご注文頂き送らせて頂いていました。

今回はピンク系でのご希望~

珍しいお花も一部お入れさせて頂いています。
91歳お誕生日おめでとうございます。
来年も再来年も・・・
ベティブーフのお花を送らせて頂ける様
お元気でお過ごし下さい。

ピンクバラ・・・スィートアバランチェ
ベージュ系バラ・・・テナチュール
ピンクカーネーション・・・ギンザ
白アルストロメリア・・・マリアヴェール
白アルストロメリア・・・パラディソ
ピンクアルストロメリア・・・クルサ
カスミソウ・・・ピユァホワイト
ユーカリ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

初夏のベティブーフ②

風が爽やかで
気持ち良いお天気だった本日~ 晴れ
お日様を浴びようと
朝、外へ・・・
お店の前を通られる皆さんが
「うわぁ~!トトロの森みたい~」
「ジブリの森や~!」
「凄いね、ここお花屋さん?」
等々~ ウィンク

色んな声が聞こえてきま~す。

この間の投稿から数日経ち・・・
お判りですか?

本日            この間

   

そう!
有言実行?
冬から春バージョンのままだった
テーブルクロスを
初夏バージョンに替えました~
(勿論店内もね )

少し整理や掃除も出来て
すっきり。

そろそろ・・・
クリスマスローズの季節も終わりかなぁ?ギボウシやアオモミジ等の初夏の鉢物達が
少しずつ並び始めています。

今日撮った中で
お気に入りの1枚~!次回はお店の中のバージョンも
お届けしたいと思います。

kissy

 

初夏のベティブーフ

10日位前・・・

赤ちゃんの葉っぱだったのが・・・

今ではすっかり!
元気モリモリな勢いで
お店をジワジワ覆い尽くし始めています。

そして・・・
そろそろ・・・
母の日の告知をさせて頂いております 猫2

ここでしょ!

そして、ここ!

それからここにも!

あった!
ここもだ(笑)

しつこいように見えるけれど・・・
決してそんな感じじゃなく
さりげなさを重視で
何よりベティ・ブーフらしさを大切に ウィンク

何より目立っているのは
テーブルクロスの色ですね(笑)

そろそろ替えようと思いながら
今現在・・・ 猫2 猫2

きっと2~3日中には
自然に溶け込むテーブルに変わっている事と思います。

 

kissy

 

 

ベティブーフのお店の紹介を!