カテゴリー別アーカイブ: キッシーの日記

やっと!

今年は咲かないのかなぁ~?
夏真っ盛りな頃
全然花芽が見られなかった
ご近所の
「サルスベリ」

少し前から咲き始め・・・
よく見ると
蕾も沢山見え始めてました ウィンク

本来咲く時期より遅れて・・・
この夏は本当に暑すぎたんだね ウィンク

ようやく咲き始め
ここからサルスベリの
元気で綺麗な季節到来です。

ここ、義仲寺さんのも・・・

良かった~!

やっぱりサルスベリの花を見ない事には
夏を楽しんだと思えないもんね ウィンク

 

あちこちでやっと目に付く様になった
「サルスベリ」です。

 

kissy

 

台湾から里帰り

はなこちゃ~ん!
面影は何となく・・・・
出会いは中学生の職場体験でした ふらふら

1人で体験したかったらしく・・・

以前はお花屋さんって
なりたい職業ベスト10にずっと入っていたのにね。

この時はスーパーやケーキ屋さん
幼稚園やコンビニ・ドラッグストアー等・・・

個人のお店を希望する子は殆どいなかった中
来てくれたのがはなこちゃんでした。

お店の事もたくさん経験してもらえたし
いっぱい話も聞けたなぁ~ ほっとした顔

その後も色んな節目節目に
高校入学・卒業・東京の大学へ進学等・・・
報告に来てくれていました。

本当久し振り~!
今は何と
結婚して台湾に住んでる ふらふら

大学在学中に
台湾に留学、その時知り合った人と
卒業後すぐに結婚・・・
台湾での生活をスタートしたらしい
台湾は夫婦別姓
なので名前も変わらずそのまま。
今年女の子が産まれ
4年振りに日本への帰国・帰省・・・

一人っ子だから初孫ちゃんに会えるの
さぞかしご両親もお喜びだった事でしょう。
台湾の事など色々聞けて楽しい時間でした。
一番衝撃だったのは
湿度100%越え・・・・・
クローゼットの中は勿論
カビが生えてしまうらしい ふらふらふらふら

食事は基本外食だと
旅番組等で見たり聞いたりで
知ってはいたけれど・・・・・

家ではご飯作らないし食べない事を
直接聞けた事で
台湾の家事情、食生活事情
生活のスタイル等少し判りました。
そりゃ~
湿度100%越えで
カビが生えやすい環境の中
ご飯など作れないよね。

屋台等での外ごはんは日本人の口に合って
とても美味しいそうです。
(これ、大事だね)

お土産~
日本にはない
パイナップル風味な甘くて美味しい
台湾を感じられるお菓子でした。

読めないけれど癖でついつい見てしまう
数字は判る・・・
なるほど!
これ一つで中々なカロリーな事が判る ウィンク

約一ヶ月の日本滞在・・・
一番食べたいのを聞いてなるほど・・・
「美味しいお刺身」
そうか、やっぱりそうなんだ 🐳🐬🐟🐙

後買って帰りたいのが
シャンプーや文房具だそうです。

日本はやっぱり凄いんだね ウィンク

kissy

 

好きな理由が判明!

9月に入りましたが・・・
昼間はまだ真夏の暑さ!

それでも空と雲は
少しずつ秋の気配です 曇り曇り

朝晩も少し涼しくなったかな?

姫ザクロ(柘榴)
色づいてきました~!
以前から好きな果実として挙げていた
このザクロ・・・
(見た目が好き)猫2猫2

それで・・・
改めて観察して・・・
あ~!
何で好きなのか判った~ 猫2

この姿、形が
可愛いんですね!
ほら・・・
タコさんウインナーや
てるてる坊主にも見える~ ウィンク

 

花咲く時期から
可愛い実になるまで・・・
数年かかるかな?
これからも楽しみです。

 

そしてこちらが
今日のお気に入りの1枚~

暑くて寝られない夜
何故か?
換気扇の掃除を・・・

翌日は
扇風機の掃除・・・
プロペラに導かれる夜だったみたいです。

kissy

 

らしさで良い事!

お客様をお見送り・・・
いつもは
振り向かない人~ ウィンク

この日は目の前の工事中現場に反応
そして振り向いた~ ふらふら

背中で私達の存在は感じてたんだね ウィンク
そのお陰で・・・
こんな格好良いクレーンに出会えた!

それも・・・
これ、新車だよね?
ピカピカだもん
現場のお兄さんに聞いてみたら
やっぱり新車~!
もう好きなワクワクが押えられず
「少しだけ乗せてもらう事出来ますか?」
「あー聞いてみますね」

「良いですよ」
その返事を頂き運転席側へ行ってみたならば・・・
出てきた運転手さんは
何と!
まさかの!
若い女性ドライバーさん ふらふらふらふら
そして可愛い~ ウィンク

確かに最近は大型等
女性のドライバーさん見掛けますね。
(トラック・バス・新幹線等・・・・)

それにしても良い笑顔~ ウィンク
どうぞ~って!

女性らしい?
綺麗なネイルされていて・・・
(ひろちゃん要望→撮り)

 

と言う事で
運転席に座らせて頂き
もう
聞きたい事多すぎて
テンションも上がりました~

色んな質問に
丁寧に答えて下さり
①乗りたくて免許取得
②運転席しかないから例えば初めての
仮免路上はいきなり1人!だった事
③東近江市から下道で
(国道から湖周道路→近江大橋→現場)
④サイドミラーなどの場所(車体の下前)
⑤作業している時運転している時等やっぱり「凄く緊張!
します。」など・・・

何より印象的だったのは
答えて下さっている時の顔が自信に満ち溢れていた事 !

 

クレーン車の正式名
Roughter 20
(ラフタークレーン 20)
20→20トン

新車だからだけじゃなく
この色合いやデザイン等が格好良すぎる ウィンク

ホイールの色まで格好良い~ ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

夕方近く作業終わって
クレーンなどを車体に納め
一つ一つ確認(慎重かつ丁寧に)

狭い駐車場の出入り口を何度も切り返しながら
バックして・・・

お兄さんの誘導があったにしても
この車幅で出庫=
当たり前なのかも知れないけれど
凄ーい~double exclamation

作業はこの日だけ!
業界の事は殆ど知らないけれど
一日だけ依頼するこんな仕事がある事
現場の皆さんヘルメット被っておられますが
ヘルメット後部に
名前と血液型が記されているのを初めて知った事。

危険と隣り合わせの現場での仕事・・・
いつ何が起こるか判らないから
何かあった時に必要不可欠なのだそうです。

出会えて乗せてもらえて嬉しかったです。
有り難うございました。
また何処かで・・・・・

 

PS
今回の様なお願いは今迄もした事が有り・・・
お陰で?

洞窟コンサートでの竹鼓演奏をご依頼頂き
山口県の秋吉台に行った時
翌日のイベントで
本来なら確か乗車に1人¥6000要るはずが
「うわぁ~ヘリコプター良いですね」
主催された関係者の方の前で言ったら
「乗ったこと無いの?」
「無いです!」
「じゃあ乗る?」
「え~良いんですか?」
竹鼓洞窟コンサートした翌日で
覚えていて下さって良かった~ 猫2
(勿論?ご厚意)

ヘリコプター恐るべし
機内ではあまりの揺れと振動と音に
ビックリしたけれど
貴重な体験をさせて頂き今でも強烈な印象として
心に刻まれています。

純粋に人と向き合う事が出来るのは
子供らしさの賜物ではないかと思っています。

大人ですが都合の良い時は
子供になれる
都合の良い大人であります。

因みに・・・
信州でもこの作戦で?
熱気球に乗せて頂いたなぁ~

これから先も・・・(笑)

kissy

 

 

今日も・・・

用事があるついでに
今日も散歩~ 猫2

用事が無ければ
時間ずらした方が良かったと
思えるこの暑さ~ 晴れ晴れ

出来るだけ陰を歩く・・・

こちらのミニトマト 🍅
今年は皮が厚いそうです
(暑さも関係してる?)

見つけてもらえず
収穫されなかったきゅうり~
おばちゃんに話したら
「あら~こんなとこに ふらふら

この暑さの中に咲く
夏の花は見ると元気になれるはずだけど
今年は何だか・・・
逆に励ましてあげたくなる様な雰囲気 猫2

もうすぐ8月も終わるから・・・
何とか元気で乗り切ろうね ウィンク

夏の日差しを
ジリジリ感じながらの散歩も
やっぱり好きです。

kissy

 

久し振りの散歩

お盆も過ぎると・・・
一気に秋の空~

 

静かな高校のグラウンド 野球

今年の高校野球
「近江高校」1回戦負けは
何だか拍子抜けでした。
もう少し頑張って欲しかったな 猫2

今年から導入された新しいルール
良いとは思うけれど・・・

延長戦のタイブレークは
何だかあっけなくて
物足りなさを感じたのは私だけなのかな?

丸坊主じゃない野球児の事は
知ってはいたけれど

初めて脱帽して見た時はビックリ ふらふら

部活に入る子供達も年々減ってきているらしいし
帰宅部の方が多いそうだし・・・
(帰宅部って昔から言うけど判りやすい)

坊主にしたくないから野球部の人気が今ひとつ
と言う事もあっての長髪OKになったんだもん ウィンク

 

小学校のグラウンドも静か・・・
(当たり前だけど)

もう少しで夏休みも終わり
元気なみんなに会えるのももうすぐ・・・ウィンク

久し振りな散歩も
暑さがましになったら
少しずつ再開したいです。

kissy

 

 

 

晩夏・初秋の空

暑すぎた2023年夏
皆さん本当に口を揃えて同じ思い・・・

暑さの質?
暑さレベル?
とにかく何でこんなに暑い~!
そう思った今年の夏です。

まだ夏は続いているから・・・

ただ景色見てる分には気持ち良いんだけど 猫2

それでも・・・
確実に秋の訪れも目の前なのは確か!

場所によっては
もう稲刈りも終わってました ふらふら

そう言えば
何かで今年の新米(滋賀県)入荷してます🍚
のチラシか何か見た覚えが

少し北に行くともうこんな黄金色
大津や草津辺りはまだ緑だったもんなぁ=

僅か数十分も経たない間に
変わる空の風景には
驚くばかり・・・・☁曇り

 

夕方近くだけど
やっぱり?
余程用事でも無い限り
皆さん外出されてませ~ん ウィンク

車一台もすれ違わない
(勿論?誰とも)
最近好きなアングルみたい
同じ様なの良く撮ってる  📷
全部違う場所だけど ウィンク

流石!
お庭というか畑が広い 🌲

お天気は良かったけど
雲が多かったから
夕焼けはどうかなぁ~?
そう思った帰り・・・
やっぱり!
でもこれはこれで綺麗な夕暮れの空でした。

kissy

 

 

残念だったけど・・・

この日は
大切な友人の誕生日でした~ 🎁

ベティブーフの色んなパンフレットのイラストや
ひろちゃんカードの沢山の表紙絵や
OPEN・CLOSEの季節感ある数枚・・・
描いてくれた人。

結婚を機に20数年前膳所に 🏢
ベティブーフとの出会いは
お花の学校の生徒さんとして入学してくれて 猫2

何かのきっかけで
結婚するまで絵を描く仕事をしていた事を聞き
手元に残っている
絵等を見せて貰いました。
(車両の広告のポスターとか色んなチラシとか・・・)

そんな事がきっかけで
お店の様々な絵を描く仕事をして貰ったなぁ~
今でもその色々はお店で見れるし
手元に持っておられるかも・・・・
(ひろちゃんカード)

ひろちゃんのお陰で
(様々なアドバイスや要望など沢山ダメ出しもされたけど
全て真摯に受け止めそれまでの作風は封印しより良く
進化されたと思います。)

「先生には本当に感謝してます」って心からの言葉を
いつだったか伝えていたのも思い出します。

それまでにない
ほんわか優しいタッチの絵を描く様にになったし
その雰囲気は今も彼女の持ち味。

普段中々会えないけれど
少し前にお店に来てくれた ウィンク

その時渡せたら良かったんだけど
手紙書けてなかったから 鉛筆

毎年この日だけは忘れずに
届けに行きます。

いつもは夜なんだけど
今年は時間貰えたお陰で
夕方前に行けた 車 (セダン)ダッシュ (走り出すさま)
そのお陰で普段見れない景色も・・・

留守で残念だったけどね がまん顔

家のすぐ裏・・・

目にも優しい良い景色~

丁度20年前~!
膳所のマンション6階に住んでいたけれど
地面のある暮らしがしたいという願いもあって
色々引っ越し先を考えて此処へ🏠

引っ越して良かった事の一つが
星が綺麗に見えるらしい ☆*★
良いなぁ~ 猫2

・・・そんな彼女の理想は
きちんと形になって良い感じです。🌲🌿🍃🌾

手入れも行き届いてる~ ほっとした顔

玄関周りも
色んなグリーンがそれぞれの個性で
気持ち良さそうです 🌲

木枠の窓がヨーロッパ風~

プランターの底上げ・・・
足りない分をレンガ使って工夫してる~
上手く組み立ててるね!

空に映えた
WELCOMEも可愛いなぁ~

留守で会えなかったお陰で?
お家の雰囲気、勝手に楽しめました~ 猫2
プレゼントは置いてきた ウィンク

前にも言われたけれど
このプレゼント置く作戦はたまに喜んでもらえる
「何かサンタさんみたいで嬉しい」
・・・みたいです るんるん (音符)

今年も夏のサンタさんでした。
お誕生日おめでとう ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

これからもよろしくネ ウィンク

kissy

 

夏の空 ②

以前は
毎週通っていた道 =^_^=

久し振りに通るなぁ~ 猫2

懐かしさと同時に
ここ数年見過ごした沢山の風景を想う・・・

毎週楽しみにしていた景色・・・

田んぼの緑と
空の青・雲の白~
やっぱり
一番好きな風景でもあるし
一番好きな色なんだなぁ~と
改めて実感する ほっとした顔

変わらずにいてくれる
景色に
有り難う・・・ぴかぴか (新しい)

 

夕暮れ前の空、輝き始めてた 猫2

 

21日(月)・22日(火)・23日(水)

夏期休暇させて頂きます。

kissy

 

夏の空

信号待ち中の電線・・・

お母さんの側で過ごす時期も
そろそろ終わりかな?

カラスの子供達~
何と
七つの子!
こんなに沢山の子供達が何事も無く
無事に巣立ってくれて何よりです。
後は・・・・
無事にみんなそれぞれ元気に親離れ兄弟離れ?
して元気で過ごしてくれます様に 猫2

 

夏の雲は低空で~ 曇り 曇り

暑くさえ無ければ
ずっと見ていられる ウィンク

僅かな時間でドンドン変わる
空の青と雲の形・・・

同じ場所での
360度の空はしっかり夏してました。

     21日(月)・ 22日(火) ・ 23日(水)

   夏期休暇させて頂きます。

kissy