bb_nagano のすべての投稿

無事に終了!

三部終了後
少し早めに引き下げに来たお陰で・・・
記念撮影後のセレモニーに立ち会えました!
おひとりおひとり
名前が呼ばれ
先生から記念品と(可愛いクッキー)
お花が手渡しされていきます。

 

可愛い生徒さん達の衣装は意外にも!
シックな雰囲気 ウィンク

 

生徒さんはお子様だけではなく
大人の方も!

 

男性もおられました!

頑張ってもう少し早く来れば・・・
可愛い演奏と先生ご夫婦の連弾聞けたのになぁ~

無事に終了出来てホッとしました
やっぱり発表会は大事ですね!

来年は色んな所での発表会等が
普通に開催出来る状況になっています様に・・・

 

先生からのお裾分け・・・
今年はピアノだけじゃなく
鳥さん・わんこ・ニャンコ・音符♪♬~ るんるん (音符)
いつも可愛らしいお裾分け有難うございます ほっとした顔

トップページのフラワーコレクションと
合わせてご覧頂ければ嬉しいです ほっとした顔

 

kissy

 

 

前日の夜の続き・・・

無事に終了~!

 

色んな角度から・・・

 

主宰の先生
当日は子供さん達がリハーサルの為・・・
ご自身のリハーサルはこれから!

 

先生のご主人は当日の記録係・・・
と思っていたら!

凄くお上手でビックリ ふらふら
それも穏やかで優しい音色~ るんるん (音符)
お人柄が出ています。

当日のプログラムを確認したら・・・
一部~三部まで全てのプログラムのラストは
何と!
ご夫婦による連弾 るんるん (音符)るんるん (音符)
お聞きしたかったなぁ~

それはそうと
お花の活け込み前にご主人とひろちゃんとの間で
交わされた会話が元で・・・
ひろちゃんがシャンソン歌手を志していた事等伝えられると
「一曲だけ弾けるのがある!」
そう言われ鍵盤に向かい
弾かれたのは
「愛の賛歌」
ピアノに合わせアカペラでラララ・・・
を交え歌われたらしいひろちゃん!
(私は間に合わず聞けなくて残念 たらーっ (汗)

どうりで・・・
私が到着し舞台裏でお会いした時スタッフの方が
何故か?
マスク姿でも判る位ニコニコされていたのは
ピアノに合わせて歌われた
「愛の賛歌」を身近で聞かれたからだと
後で判りました ウィンク

今年のお花はいつもより少し低めな分
ピアノを弾きながらもお花が見えるという
嬉しいハプニングで良かった~ ウィンク

 

つづく・・・

前夜から準備!

今年の発表会は三部構成・・・

なので前日からの準備となりました!

「イマジネーション」
最近ひろちゃんからよく聞く言葉
呪文のように頭から離れない!

こういう特別感のある飾花の場合は特に
このイマジネーションが大切 double exclamation

これがぶれることなくしっかりと出来ていれば
時間が掛かる事なく驚くほど速く終了するのです!

ひろちゃんの真骨頂とでも言いましょう 猫2

 

一部・二部・三部・・・
それぞれ終了すると飾ってあるスタンドのお花を
(・・・・・・・クラブクラブクラブクラブクラブ
先生が生徒さんに差し上げるのです。
なのでそれを考えての飾花なので普段の飾花と
最初から作り方も仕上げ方も違う ウィンク

 

ホールのスタッフさんも興味津々~
側で出来上がっていく様子を見ておられま~す ウィンク

 

 

今回の主役は特に・・・
こちらの
ツルウメモドキ

当日に向けて良い感じにはじけて綺麗なオレンジ!
枝振りも良し!

ステージが一瞬で秋色~ exclamation

 

つづく・・・

 

kissy

 

お花だけでなく・・・

今回は堂々と・・・
公表出来ま~す double exclamation
普段は中々どうして・・・
個人情報とかあるので あせあせ (飛び散る汗)

詳しくは先日のブログをご覧下さい ウィンク

オープンのお祝いやこうしたお供え等!
誰からのお花なのかをお書きする事も多いのですが・・・

如何ですか?
恰好良くて綺麗でバランスも絶妙で・・・ 猫2
(褒めすぎですか?笑)

でもでも・・・
実は花束やアレンジの素敵さ(言っちゃってる 笑)
だけでなく!
このカードのファンも多いのですexclamation

お届けした先でたまたま
こんなお名前のカードが添えられていた時に
お花だけではなくて
カードの字に反応して下さる方が結構多いのです。

今はこんなカードまでもデジタル化された雰囲気のものも
多い中!
やっぱり手書きの味わいは良いものですね。

宅配などでお送りする時のカードはこちらでお書きする事は
殆どなく・・・
手書きで書かれたカードを
お書きになられる事をお薦めしています。
こういうばあいのカードは
字の上手い下手は関係なく・・・
その方の字で書かれたカードは嬉しいハートたち (複数ハート)

特別な時のカードはご希望でお書きさせて頂きます double exclamation
是非!!
オーダーして下さ~い(笑)

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

怒涛の一週間・・・

もう色付いてる!
真っ赤になるまで後少し・・・

 

周りの風景の一部となって溶け込みすぎ~ ほっとした顔
昔の街道沿いの名残も残しつつの・・・

   

 

特別な敷地内はお庭がそのほとんどを占めています!
ここ迄行き届いた手入れは
流石に業者さん任せだろうなぁ~

 

見上げる位の木々も気持ち良さそうで・・・

 

ここのは
まだ色付く前~!
周りの木々や草木の陰だから・・・
同じ敷地内でも
時間差で色付くのが楽しめるのも良いですね ウィンク

 

そして~!!
水が綺麗な環境でもあるらしい事がここで確認ー (長音記号1)

近づいたなら・・・
お決まりのパターンで寄ってきた鯉が半端なく多く
ひしめき合ってました~
でもね!
せっかく来てくれたけど・・・

ごはんやおやつ等を
差し上げる係ではありませ~ん あっかんべー
来てくれたのにごめんなさい 猫2

そんなこんなで・・・
気が付くと
まるで一か月位の時間を過ごした様な
そんな怒涛の一週間でした ふらふらふらふらふらふら

 

kissy

 

一年半掛かってしまいました

この日の朝一番にお電話でご注文して下さり・・・
ご親戚宅へのお届けをさせて頂きました。

ご親戚のお宅からも近い事もあり
「帰りにお支払いさせて頂くのでお寄り下さい」

以前から何かある時は必ずご注文して下さっていたのは
こちらの奥様でした!
皆さんも良くご存じの老舗の有名店・・・
長年お店のおかみさんとして沢山のお客様をもてなしてこられ
何年か前引退され一線から退かれたばかり!

「余程のお客様がご来店された時だけお店でお迎えするんです」
そう言っておられ
引退後も何度かお会いしていたのです。

去年の5月初め・・・
やっぱりご近所の初七日のお供えのお花をご注文して下さり
お家へお花代をお願いに寄らせて頂いたら・・・
玄関入口にまだ新しい 忌の文字

少しドキドキしながらチャイムを鳴らすと
出て来られたのは黒い上下のご子息・・・

恐る恐るお伺いししたならば
お母様(奥様)が亡くなられたばかりとの事でした

一瞬頭が真っ白になり・・・
いつもこの玄関先で迎えて下さったお顔や
海外で過ごされているお嬢様の近況など
立ち話をしていた事が瞬間に溢れ出てきて
泣いてしまった たらーっ (汗)

この日は家族親戚が集まっての法要・・・
去年の5月だから勿論お嬢様は帰国出来ないまま
最後のお別れを出来ず
さぞかしお辛い思いをされた事だと思います。

昔から長年ベティブーフを応援して下さっていた
大切なお客様のおひとりでいて下さり
(お嬢様もご主人様も)
普段お会い出来なくてもお店の支えとなっていて下さりました。

去年のあの日からこんなに時間が経ってしまい
逆にご注文して頂いたついでの様な形になってしまいましたが

ベティブーフからのお花をお供えさせて頂く為に
ひろちゃんに用意してもらいました。

 

いつ来ても気持ちい空が広がり・・・
大好きな街!

 

変わらない風景を守り続ける事の大切さ・・・
住んでいる人達の意識の高さを感じる街です。

   

 

心と身体に良い空気が染み渡るそんな感じ!

 

一年半掛かってしまいましたが
ご仏前に手を合わせさせて頂きました。

やっぱりとても大事に綺麗にされているご仏壇に
優しいお顔の奥様のお写真を前に
ご主人ともお話をお伺い出来お話させて頂く事が出来て
良かったです。
お嬢様はまだ一度も帰国出来ないままで 涙
電話でやり取りされているそうです たらーっ (汗)

今迄本当に有難うございました。
これからも温かく見守って下さいます様に・・・

 

kissy

 

ご近所さん

今の時期・・・
少し出掛けたついで
ほんの少し遠回りして・・・
この小道を通るのが密かなお楽しみ!

時間帯にもよるけれど
この日はベストタイミング~ ウィンク

日差しが丁度良い具合・・・

今年も豊作かな?

 

その加減が判るのは
小道に伸びた枝葉が証 !
果実の重みで・・・

朝晩の涼しさと
昼間の暑さが続く今年の10月
きっと美味しくなるでしょう~

 

それにどう見たって
甘柿だもん!

 

足元への注意も忘れずに・・・
秋のエノコログサも秋色に!

 

kkssy

 

久し振りのエリ!

もうすっかり!
家の主みたいなくつろぎ方・・・
ご飯食べる時のテーブル上は禁止ですが 冷や汗2 (顔)

食欲があるのはネコも同じ!
良い匂い何食べているニャー~?
人が食べる物にも好奇心旺盛 ウィンク

食事の用意をして食べ始めると決まって一度は
テーブルの上に!
匂いチェックは抜かりなく・・・
直ぐ降りる様に促します!

 

完全にリラックスモード・・・
何かいたずらするわけではないので
このままそっとしておく場合が多い~
(甘いですよね?)
世の飼い主さんは多分皆さんそうだと思います(笑)

 

何故か!
カメラ目線の表情は余り可愛くなくて あせあせ (飛び散る汗)
じっともしてないから中々撮るのも難しい(ブレる~!)

 

こうして寝ている時が本当可愛い~ 目がハート (顔)
雰囲気は赤ちゃんみたい・・・

何よりエリの一番の個性
鳴き声が何処でどう聞いても・・・
子ネコの鳴き声にしか聞こえな~い ハートたち (複数ハート)
ぶりっ子ではなく!
正真正銘生まれつきのエリ自身の声・・・

きゃわぃいんだにゃぁ~ 目がハート (顔)
  (親バカですみませ~ん)  あっかんべー

 

肉球のプニプニ感・・・
たまりませ~ん 猫2

 

kissy

 

「沈黙のレジスタンス」

先週の休日は月に一度の2連休・・・
何と2日続けて映画鑑賞~!!

こんなの何年振り??
思い立ったが吉日って
こういう事なんだなぁ~って思う。

上映終了前で1日に一回の上映・・・
お昼過ぎ開始で観たから観終わって出て来たら
まだこんなに明るくて 晴れ
ちょっと頑張って来た分
凄く得した感じ ウィンク

 

映画館としては凄くお勧めのロケーションです!
(前にも書きましたね)

 

この日も気持ち良い空で
良い気分です 晴れ晴れ

 

かのマイケルジャクソンの代名詞と言える
ムーンウォークは
この映画の主人公
〈パントマイムの神様〉マルセル・マルソーの
パフォーマンスからヒントを得たという
エピソードが有名らしい(知らなかった ふらふら

そして・・・
このマルセル・マルソーの実体験から生まれた映画!
とても細部まで丁寧に作られていて
見逃せない聞き逃せないシーンも多かった 冷や汗 (顔)

 

ユダヤ孤児を救った芸術家
「沈黙のレジスタンス」
今迄もこのテーマの映画は幾つか観てきましたが
今の時代になっても作られると言う事が
どういう意味を持つのか・・・

まだまだ知らずにいる事の方が多い
世界中で起こった出来事・歴史は
知っておかなくてはいけない事が
沢山あるんですよね!

今も現在進行中であると言う事も含め
心に深く刻まれた映画でした ほっとした顔

 

kissy

 

本当に今年最後のお花・・・

数カ月の休業を経て
新たに再開されるお店のオープンお祝いのアレンジ!
事前にお受取りのご予約・・・
第一希望あれば茶色のヒマワリを入れて
第二希望は赤茶色のベンケイソウを入れて!

ヒマワリはタイミング良く
お受取り当日に新しいのが入荷しました ウィンク

ひろちゃん曰く・・・
希望のお花、両方入れてもおかしくないから~
と言う事で秋色仕立てのアレンジに出来上がりましたexclamation

何でもこのお花を届けられるお店の店長さん?
(オーナーさん?)から・・・
ベティ・ブーフが良いよ~って
聞いて来て下さっていたみたいです。

さり気なく欲しいお店をリクエストされるなんて・・・
中々嬉しい事をして下さいますね ウィンク

今度こそ~ double exclamation
今年最後の入荷となるヒマワリで~す 猫2

 

ヒマワリ・・・サンリッチマロン
ヒマワリ・・・サンリッチライチ
グリーンピンポンマム・・・ルビーノ
ベンケイソウ・・・オータムジョイ
ブラックリーフ
縞ハラン
ヒバ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)