今日の空は ・・・・・ 秋 ・・・・
ずっと、どこまでも ・・・・・
きっと、あの海に繋がっている!
kissy
Facebook ベティブーフ
https://www.facebook.com/tokimekizaka/
Facebook ながのひろゆき
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004717219315
今日の空は ・・・・・ 秋 ・・・・
ずっと、どこまでも ・・・・・
きっと、あの海に繋がっている!
kissy
Facebook ベティブーフ
https://www.facebook.com/tokimekizaka/
Facebook ながのひろゆき
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004717219315
ことし9月の想い出は・・・・
久し振りに、心温まるお2人との出逢い。
ウェディングブーケ をはじめとするすべての花は
いつもの様にお2人だけの為に一回限りの花材を選んだもの・・・。
何より、私が素敵だな~って思ったことは・・・
新郎の彼が納得してもらえるアドバイスが出来た事・・でしょうか?
でも、さすがでしたね。恰好良かったし、すごくお似合いでした。
それは・・・・・・とっさにひろちゃんが言った
「スーツではなくて、ジーンズにしましょう!」のアドバイス。
シンプルな白いシャツにジーンズ姿の新郎と、
シンプルですっきりした白のドレスを着た新婦。
お2人のお人柄が、じんわりと伝わってきました。
あまり、「素敵」という言葉を使うのを控えていましたが
このお2人は、「素敵な」としか言葉が見つからない。
幸せのおすそ分けを、ドライにして飾らせて頂きました。
このお2人が新婚旅行先にと、選ばれていたのが・・・
なんと!ここ
沖縄本島と石垣島・・・のハーフハーフ
(今時風に)
このしっとりと重たいパン!!
素敵な心を感じる新婚旅行のお土産に感激
うま~く、 避けられて良かったね!
kissy
家で過ごす時間が、本当に好きです。
何処かベティ・ブーフと同じ空気が流れている様な・・・
雰囲気は全然違うはずなのに??
お店でも、家でも出来るだけ、美味しいお茶や、コーヒーを淹れます。
そんな時食べるのが どら焼き
どら焼きが特別に、好きだという訳ではないのですが、
「近江東斎」さんの 季節ごとに替わる中身
今、丁度、好きな栗のどら焼きです。
下の写真のどら焼きのお共のカップ!ですが
良く見ると、持ち手が珊瑚みたいでしよ!
6年前に、石垣島で、どうしても美味しいカレーが食べたい!
と言う、ひろちゃんのリクエストで・・・
なんとかたどり着いた「此処のお店の方なら知っているのでは?」
という想いで尋ねた雰囲気の良いお店
んぴん工房の方に教えて頂いて
やっとカレーやさんを見つけました。
(本当にカレー専門店が殆んど無い!そう言えばラーメン専門店も! )
「良いお店に聞いて良いお店を見つける事が出来る!」
今では、法則です。
で、このカレー屋さん
なかなか渋くて、雰囲気のあるビルの2階。
外から見ているだけでは、絶対見つけられないお店。
新空港が出来るため、お店を一度閉めるとお聞きました。
数年後に、白保地区で再開します!!って・・・・・・
その後、どうなっているかな ~?
ところで、
このカレー屋さんで使われていた食器は、すべて奥様の作品。
お店に飾られていました。
全て私好みで、出来る事ならみんな欲しい位でしたが
せめて自分へのご褒美にと、ひとつ選んだのがこのカップです。
その後、何年もカレー屋さんの情報は、得られていません。
誰か知っている人がいたら教えて欲しい!!
ですから今は特別なカップになっています。
行くたびにひとつずつ、買い足していこうかな、
と思っていたんだけれど・・でもいつかまた必ず会えると信じてます。
あ~美味しいカレーが食べたくなってきたぞ!!!
そろそろ夏も終わるし!!
kissy
家でお友達と遊んでるみたい。
自分の記憶では、余りお人形さんで遊んだ覚えがなくて・・・
一応女の子の遊びもしていたんだなぁ~。
ラジオ体操です。多分皆勤賞でいた。
文房具のセットを頂いたと記憶しています。
近くのお寺でゲームしたり、人形劇を観た事が書いてあります。
「ももとあまんじゃく」とありますが・・・多分
「ももとあまのじゃく」ではないかと思います!!
絵日記の中で、自分的に一番好きな絵です。
人形劇を観てから、家に帰ってその日か、次の日か??
想い出しながら書いたはずで、良く描けてるでしょ! 🙂
私の家にはお風呂はなく、いつもはお風呂屋さんに行っていましたが
この時はちづるちゃんのお家のお風呂に入ったみたい。
絵では解り難いですが、後ろの岩山にうさぎとかめが書いてます。
手を振っているのかなぁ?
もちろん今流行の「V」ではないことは確かですが。
小学校2年生の夏休み、楽しく過ごしていたんだな~ 😛
みんなの夏休みももうすぐ終わりです。
また、元気なみんなに会えるのが楽しみです。
kissy
Facebook ながのひろゆき
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004717219315
Facebook ベティブーフ
https://www.facebook.com/tokimekizaka/
リヤカーだ。
やっぱり!
こんにちは。
暑い中、ご苦労様です。
最近は、軽トラックで売りに来られているのを見かけますが。
「あれは好きじゃない。」そう言って・・・
昔からこのスタイルを続けてるそうです。
「暑いから日陰で休憩しながら無理しないでね。
お茶とか持ってますか?」
「持ってるよ、ご親切に、こんなおばあさんに
声掛けてくれてありがとうね。」
今日は何の野菜があるの? 一つ買わせて頂こうと思っていたら・・・
これ、食べて! 水ナスと、キュウリ。
お金は要らんよ。食べて。
優しく声を掛けてもらって、嬉しかったそうです。
ご縁だから。そういって、お金は受け取って下さらなかった。
ありがとう。私の方こそ嬉しかったです。
又、どこかで見掛けたら声かけますね。
お元気で・・・・
kissy
家で過ごす極上の時、大好きなんです。今の私の家!!
物への欲が無くなり、大切に丁寧に暮らしたい!!
そう思っても、なかなか手が付けられなかった~。
でもある時、急にスイッチが入るんですね。そこからは・・・
毎週、休みの日にはいらなくなった大型ごみを
捨てに行けるように段取りをし、少しずつ片付けを。
お蔭で、元々思い切りが良い性格もあり、かなり減らして
スッキリしました。今はこの状態を維持するように心掛けています。
随分昔に履いていた、お気に入りのスカートは・・・
捨てずにクロス掛けして、これに合う本を飾ってみました。
今回は、藤代冥砂 写真集 「 もう、家に帰ろう 」
私に似合わず?アンニュイな雰囲気です。
kissy
昨日の夕方、配達で、久し振りの京都二寧坂へ・・・・
可愛らしいかんざしや、和雑貨のお店OPENの
「ハナビラヒトツ」さんへのお祝い花を持って行きました。
最後の追い込み工事中!!なんとお隣は・・・・
最近ニュースにもなっていた、「スターバックス二寧坂ヤサカ店」です。
さすが有名な観光名所、夕方にもかかわらず賑わっていました。
そのほとんどが、外国の人の方。中国・韓国・台湾?系の言葉が
飛び交っています。「今、京都はこういう事になっているのか・・・」
東大路通りのバス停にも外国の人ばかり・・
で、イチゲンさんばかりを毎日相手に接客をしている・・・・。
言葉も大変だなー、エネルギーを消耗して・・・
楽しく仕事が出来ればいいけど?京都の素敵な美観地区
たくさんの観光客が押し寄せて 、でもそれがここの
雰囲気を壊しているのも確かです。
お店に帰ってきたら、
お家に飾るお花を買いに来て下さるお客様からの
差し入れが届いていました。
こころから「ありがとう」を言える環境の大切さ。
「観光」でたくさんの人で溢れるけれど
でも、普段そこに生活する人たちにとっては・・・・?
そろそろ、大津もびわ湖花火大会です。
たくさんの方が来られる事でしょう。その方たちが
いつもの街とびわ湖の景色と
そこに住む人たちへ目を向けて頂けると良いですね。
八坂二寧坂で黙々と掃除をしておられた
おばあさんの顔が浮かんできます。
kissy