今日は誰かの誕生日・・・・・大切な貴方の誰かの誕生日?
それとも貴方の誕生日?・・・・・どちらも大切な生命が生まれた日!
そんな、大切な生命に出会わせたくれた誰かに・・・・・・
ありがとう!を・・・・・・今日も
オリエンタル リリー ( マーロン ) バラ ( スィートアバランチ: ビンゴセリース ) デンファーレ ( パールホワイト ) 他
殆んどの花が暑い夏には弱いのになぜひまわりは夏に強いのでしょう?
とはいえ「、あまりの暑さでぐったりしているな!」と思ったことはありませんか?
でも、あれはそういう事ではなく、先端の花が大きくなりすぎて重たいからだと
思われます。これも元気な証拠と考えてやって下さい。そして
ひまわりは「日回り」から来た名前。とは言え、ぐるっと左右180度の回転をするわけ
でもありません。ただ、観光地化させた向日葵畑を見ると一面の花が同じ方向を向い
居ている!と ・・・・ でも違うんです。もともとひまわりを育てると前にも述べたように
脇芽が出て四方八方に花が咲きます。それを先ずは摘んでいくことで、ある一定方向に花が咲いているように見せる事が出来るという訳です。
そう思い込むとそう見える!と言うのが本当の所!よーくそんな画像を観て下さい。決してみんながみんな同じ方を向いてはいない事に気が付くはずです。列は作っていても、まるで入りたての一年生みたいにあっち向いていたりします。
オレンジ系のシャーベットカラーで爽やかに
薔薇はピーチアバランチなどを使っています。
これからはアンスリュームなどの花や芍薬もお奨めです。
きょうは少し寒さが和らいだ感じが、 大津駅から見える逢坂山付近は靄で霞んでいました。 靄の中、春を潜ませているように感じました。きっとあの辺り山桜の蕾が膨らんでいる筈です。