bb_nagano のすべての投稿

ほとんど一体化・・・


気が付けばこの子と出会って・・・

丸4年が過ぎました。
地域ネコだったのが嘘のような?
今では黒白のメル・メメ母娘と共に立派な
お店と私の(そう思いたい)ネコの
「エリ」

甘えん坊で寂しがりやさん。
そんなエリ、たまにこうしてくつろいでいま~す。

 

色合いが・・・
同じだねexclamation

実は。
首周りの僅かな白さが名前の由来なんですよ。
ひろちゃん曰く!
エリ巻き(ちよっと時代が古いけど)
しているみたいだから・・・略して
「エリ」と名付けられました。

 

違和感なくマットと一体化してる~ 猫

 

エリ、可愛くて良い子だね。
とにかく、道に出るときは車と自転車等には十分気を付けてdouble exclamation
いつもありがとう、これからも宜しくね ウィンク

kissy

今しか見れない風景 ②

日が当たる加減の差?
植えた時期の僅かな差?
すぐ近くの麦はまだまだ緑色。
こちらは少し色付き、黄金色に!
しばらくすると「麦秋」の風景に変わります。
タイミング良くその頃に来れたら良いなぁ~

 

この日は夕日が見れるタイミング 晴れ
水が入った田んぼには稲が植えられたばかり。
絶好のタイミング。
わぁ~double exclamation
おまけに夕日が3つ~

 

山の向こうに落ちていく夕日は大きくなって・・・

 

更に大きくなって・・・

 

うんと大きくなって広がっていく!
ずっと見ていたい風景 ほっとした顔

心が浄化されました。

 

kissy

 

今しか見れない風景 ①

水が入った田んぼを見ると、懐かしい。
20年以上前、無農薬のお花とお米を作る為
田んぼと畑を借りていました。
軽トラで往復1時間かけて通ったのも良い思い出。

水が含まれた田んぼの土は足を踏み入れると中々動きが取れず
手植えするのに四苦八苦!
収穫までに当番制で水を入れに行ったり、無農薬だから
草取り等、大変だったけど楽しかったなぁ~。

お家の目の前が田んぼだなんて羨ましい~exclamation

 

田植えを終えたばかりのこの景色が大好きです。

 

田んぼの中の柿の木。

 

地域によってはその年で田植えと麦を交替で。
6月に入ると稲の緑の中に麦の収穫前の黄金色。
麦秋とは・・・
(上手く言ったものですね)
緑と茶色のコントラストが見れるのも、この時期限定。

 

こちらがその麦!
・・・で休憩しているナナホシテントウムシ ほっとした顔
いつ見ても、赤に黒のドットがお洒落だなぁと思います。

  

 

kissy

 

綺麗で可愛い。

配達の帰り道・・・
幼稚園入り口の大きな木にネットが被せてありました。
車で移動中も気になる事があると素通り出来ませ~ん!!

先生達、頑張りましたね。(かなり大きい木だもん)

 

多分、今年は暖冬のお陰で豊作 さくらんぼ
鳥さん達に食べられない様に・・・
でも、鳥さん達、賢いからなぁ~ パンチ

 

 

私はネットの下から少し御邪魔 ほっとした顔
中の様子を撮らせて頂きました~。

 

可愛いね ハートたち (複数ハート)
ピッカピッカ、ツヤツヤだね。

一日も早く子供達が登園して・・・
美味しく食べてもらえると良いねexclamation

 

 

透明感のある輝き・・・
綺麗で可愛かった~ さくらんぼ

 

kissy

路地の先のお店へ・・・

すぐご近所にずっとある立て看板と・・・

お家の玄関に可愛い案内板・・・

何年か前も営業されていて・・・
お土産や自分様に買いに来ていました。
それから暫くし、長期休業されていましたが。
ここ一年ぐらい前からまた、再開された様で・・・
でもね~!!
金曜日しかされていなくて。
それも、6・7・8・9月はお休みではありませんか~exclamation

行けるタイミングが合わなくて!

やっと、先週の金曜日に行ってみました。

 

(笑)やっぱり、何でか、路地!
この先にお店につながるお庭へ入る門が。

 

 

あれっ?
門が閉じてる?

じゃあ、この先の公園側の駐車場から行ってみよう。

 

到着!

 

 

前と変わらず、そのまま可愛いお店。

 

・・・電気、点いていましたがたらーっ (汗)今の世間と同じく、
「暫く休業致します。」とありました。

昨日20日から、ご近所の西武もシャッターが開き
久し振りの再開。

ここは、6月から9月まで夏季休業されるでしょ。
ならば・・・
今週と来週の2回の内どちらか営業してくれると良いなぁ~。
今月中、どちらかの金曜日、open、してくれます様にdouble exclamation

 

kissy

 

お花が目に入る季節。

今は!
何処を歩いていても・・・
車窓からも・・

色んなお花が目に入ってくる良い季節。

黄色いのは菊菜の花、その奥は咲き始めた矢車菊。
矢車菊は白やブルー、濃いピンクに薄いピンク。
矢車菊はお花の中でも
風を感じ涼やかで爽やかな雰囲気。
昔から親しみを感じる好きなお花のひとつ。

 

またまた配達でこっち方面に来たのでexclamation
(リクエストするのはひろちゃんですが)
テイクアウトでいつものシフォンケーキを レストラン

 

少し前に来たばかりなのに
もう景色が変わっていました。

 

この時期に何故か?多い花色。
是非見渡してみて下さい。本当ですよ~。

お天気がいい日はもう・・・
気持ち良い夏空。

  

 

kissy

 

 

爽やかで可愛い。

この間、いち早く孵ったツバメのヒナがいる巣を見つけて・・・
しばらく眺めていたら。
「きしもとさ~ん!」
聞き覚えのある声の方見ると、ご近所のお店の児島さん。
ニコニコして
「ツバメですか?」
「そうなんです、ここの巣いち早くヒナが孵って
まだ孵ったばかりで、可愛いんですよ!」
そんなやり取りした後、少しだけ遠回り・・・

昔からある内科医院の前は、丁度テッセンが見頃。
出窓のミントグリーンの窓枠に映えて爽やかです。

 

 

まだ子供達の姿も元気な声も戻っていませんが・・・
幼稚園に咲いていた可愛らしい淡いピンクのお花は、
「サボナリア」
他に白色もありますが、とても懐かしいお花。
とても昔は今の季節、このお花の切り花が市場でも見掛け
お店にも並んでいました。
今のカスミソウの前者です。
今では田舎の畑で見掛ける位?
身近で見る機会が減っていたのですが・・・
こんな近くで出会えて、
改めてやっぱり可愛いお花だなぁ~って思いました。

もうそろそろかなぁ~
お花達も早く子供達の元気な姿に会えるのを待ってるよ~

 

幼稚園の敷地内で発見!
これはね・・・
菜の花の種を採取する為の!
沢山採れそう~
また来年の春が楽しみですね。

 

塀の上から伸びた枝葉の形が可愛らしい。
爽やかで綺麗な緑。
ご近所散歩は楽しいな。

 

kissy

 

優しい色と言えば。

淡~くて優しい色合いと言えば・・・
こんなピンク系。

好きな色と似合う色は同じ人もいるけれど
残念ながら私の場合はたらーっ (汗)
・・・なのでこんなピンクは憧れます。

本当に可愛い色合い。
久し振りにパスタ系のガーベラが入った
やっぱり品のあるアレンジ。

 

淡いピンクのバラ・・・スィートアバランチェ
淡いピンクのカーネーション・・・オペラ
ミニアルストロメリア・・・ブライズメイド
ガーベラ・・・パスタペサロ
白オリエンタルユリ・・・ファーストラダー
カスミソウ・・・アルタイル

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

迷い込んだら・・・

配達の帰り道・・・
ほんのちょっぴり寄り道する癖があります。
通った事のない脇道や、お届け先近くをグルっと一周!
この間、バラのお庭のお家へ行った帰り、
細い小道を下ってため池に出た先、
角の可愛いお家に心惹かれて曲がってみると・・・
北欧風?ヨーロッパ風?な可愛らしいお家達発見double exclamation

 まず、このお家を発見!

 

お隣は・・・
赤の縁取りがアクセントになった可愛いお家。

 

 

オフホワイトにこちらも赤の縁取り。

 

この一角は同じデザイン事務所が設計したお家。(多分)
似てる雰囲気だけど少しずつ違う・・・
良い感じに思えたのは家の周りを塀等で覆っていない事。
植物や木々を上手く取り入れてます。

 

 

 赤茶系の壁にここも赤の縁取り

 

 

こちらは・・・
シックな濃いブラウンに黒の縁取り。
オシャレで可愛らしいお家の前をグルっと一周して
北欧を一瞬旅したみたいでした。(行った事ないけどね)

 

kissy

 

 

 

お店の中と外のギャップ?

 

和蔦に覆われ、爽やかな今は夜のお店は
とてもドラマティック。

この時期、ライトアップされた夜。

駅から降りて・・・
駅に向かう時・・・
前を通る瞬間、空気は変わる。
一瞬だけ森の中を通り抜けるみたいな感覚。

 

そんな店内では・・・
メルが外のパトロールから帰ってきました。

フローリングの冷たさでクールダウン中。
何となく?お腹のオッパイ辺りがほんのりピンク色なのは
ずっと一緒にいる子供のメメ(もう大人だけどね)が
まだまだオッパイ離れ出来ていない証拠?

メルもかなり母性が強いお母さんネコの証!

メメは本当に甘えん坊さん。

からの・・・
メルのサービスポーズを

どうぞ~ ウィンク

 

 

「ギャップ萌え~」な私です。

 

kissy