オレンジ系のシャーベットカラーで爽やかに
薔薇はピーチアバランチなどを使っています。
これからはアンスリュームなどの花や芍薬もお奨めです。
オレンジ系のシャーベットカラーで爽やかに
薔薇はピーチアバランチなどを使っています。
これからはアンスリュームなどの花や芍薬もお奨めです。
ヒぺリカム。結構茎が長くて、木質。
何年か前から、水につけておいたら ・・・・
今年は一段と、根が伸びました。
秋から冬にかけては、葉っぱも落葉し茎と根っこだけになりますが。
お水を替えて、大事に管理を。
必ず春には綺麗に葉が出て、しっかり育ち、今の時期になると ・・・・
蕾。
今年も綺麗に咲いてくれました。
ここ数年、毎年咲いてくれます。
切花でも、色んなお楽しみが 是非、そんなお楽しみを経験して
植物達を身近に感じて頂きたいな~って思います。
kissy
幼稚園の時
自分の事を、「中川さん」 と言ってましたね
きっと、周りの人が、お母さんの事をそう呼ぶからだよね。
そんな、中川さんは今年から、小学校1年生です。
だから、もう自分の事は「中川さん」とは言いません。
「俺」 になりました。
特に今頃、新一年生が前を通って帰る様子で・・・
男の子は競って自分の事を、「俺な~!!」 「俺のな・・・」を
連呼しています。 一丁前に大人になった証でしょうか
微笑ましくて、おかしくて、可愛いもんです。
そんな中川さん、お父さんと一緒に。
すっかりお兄ちゃんですね。
ベティ・ブーフのお花が大好きで、いつもはプレゼントしてばかりのお母さん。
きっと、「俺からのプレゼント」お喜びになられたはずです。
いつも、ありがとう、「中川さん」 また、お母さんと一緒に来てね。
kissy
P.S
でも、一人くらい「俺」じゃ~なくって
「中川君」って子もいていいと思うんだけどな~
HIRO
もうすぐ、母の日。今までと違って、今年は・・・
お店に可愛い2組のお母さんとその子のネコちゃん達がいることです。
この子達は何らかの理由で人が捨てたネコ。
自分から好んでノラのなったわけではネコ達です。
そして、親子です。
それぞれの親子の形があります。
早く馴染んで欲しい「親子」、
もともと母性のしっかりした母親を持った子
一緒にいると、この子達の今迄の人生(人間では一年/が見えくる様な気がします。)
今年の母の日も、もうすぐです。もしかしたら・・・(いえ、多分!)
この子達がウロウロしていたり、気持ち良さそうに寝ているかもしれませんが。
温かい目で、見守って頂けますように
すっかり和蔦に覆われました。新緑が眩しくて、綺麗な季節。
ときめき坂の森の中へお越しください!!
エリとコエリとメルとメメとキッシーとひろちゃんと
もしかして、トトロと
お待ちしています。
P.S 但し送迎用のネコバスは発着しておりません・・・・・
kiki ではなくって kissyより
最近、益々、距離が縮まりました~
お天気が良くても、ほとんど外出せずに、こんな感じです。
お客様には触られっぱなし、本人曰く 「ゆっくり寝ていたいの」
でもナデナデは気持ちいいな~。 って感じでしょうか?
近頃は、自分が 「エリー」 なんだと自覚しているみたいです。
夕方、少し外に出掛けて、たまに帰りが遅い時、
「エリー!エリー!エリ~!」 呼んでいると、
必ず帰ってきます。(多分、私の声が判るんですね。)
帰って来た時、必ず 「おかえりー」って事で
帰って来た時だけ 「(オカ)エリー」
普段は・・・・ 「岸本 エリー」です・・・・っと言う事で
座布団、3枚
kissy
P.S 勝手に自分の名前をつけるなー!HIRO