カテゴリー別アーカイブ: キッシーの日記

最近好きな物。

10月・・・
引っ越した友人の誕生日。
彼女はパン屋さん巡りが趣味で詳しかった。

その中でも好きなパン屋さんを聞いていて・・・
そんなに遠くないお店、2度位行ったけれど
殆ど売れてしまっていてせっかく行ったのに断念あせあせ (飛び散る汗)

今回、彼女の誕生日にお花と一緒にそこのパンも送りたくて。
久し振りに訪れたのは丁度パンが揃っている11時過ぎ。
美味しそうなのが沢山あった。
彼女へは玄米の食パン。

自分用に・・・
迷う事無く目に入ったのがこれ~double exclamation

 

見た目最高~!
どのパンより際立つ存在感!
絶対美味しい奴!!

イチジクは紅茶煮されたもの。
ココアが練り込まれたバンズの中に粗く削られたチョコ。
かぶりついた瞬間口の中に広がる色んな食感と風味・・・
最高に味のバランスが良いなぁ ウィンク
(食レポみた~い 冷や汗 (顔)

これだけを買いに行きたい!!
(行ったけど!)

その位、ド・ストライクでした うれしい顔

美味しい物に出会い、食べた時の幸福感 目がハート (顔)

心が満たされる~。
週一位は良いよね~exclamation and question

行くきっかけは別の目的だったけれど・・・
今、密かな楽しみ、ちょっとはまってます 目がハート (顔)

 

kissy

 

これこそ!

夕方近く

 

昔から余り手を加えられていない・・・
昔懐かしさが残る路地。

 

このすぐ近くに巨木のクスノキがあります。

これも結構な巨木!
そう思って見上げ
少しずつ目線を下げると・・・

 

こ・れ・は ?
何て言うか・・・
ちょっとと言うか
かなり怖い!
でも何故か懐かしさを感じるのは何故?



これ!!
そう!
「モチモチの木」みたいな風貌・・・
絵本でしか見た事なかったけど
これ、どう見ても
「モチモチの木」ですよね?
(イメージとして)

  

 

見れば見るほどおっかなくて
でも怖い物見たさ、みたいな・・・
絶対、夜はこんな風に余裕で見られない ダッシュ (走り出すさま)
大人でも怖ー (長音記号1)い。

 

斎藤隆介 著
滝平二郎 切り絵
唯一無二の絵本です。

実際には「モチモチの木」は存在しない・・・
栃の木がモデルになったと言われています。

そう言えば・・・
ひろちゃんの手作り紙芝居は
このお2人の絵本を紙芝居に作ってあります。
「ソメコとオニ」もあったなぁ ほっとした顔
紙芝居またやって欲しいですよ~

 

kissy

 

クリスマスに向けて・・・

この間は付けてなかったね。
首にクリスマス風の飾り付いてる。

 

手作りっぽい。
ちょっとした事でグッと雰囲気がクリスマス風にexclamation

 

こちらの教会には
ヒバに真っ赤なリボンのドア飾り。

 

お揃いのが照明ランプに!

 

そして
ベティ・ブーフには・・・
毎年飾るシックなオブジェ
今年もぶら下げてま~す。

   

 

お店のテーブル
糸杉のブルーアイスとサツマ杉で・・・
冬の香りに包まれます。

Breeze  &  Blooming  Life

vimelo  クリスマスアレンジメント

kissy

 

私のクリスマス・・・

特別な事は余りしなく・・・

冬のオブジェ等を飾るだけ!

普段飾っているこの子達もクリスマス クリスマス

この間まで腕立て伏せしていた子
元居た場所に里帰りさせてみました。

丁度クリスマスカラーウィンク

 

今年はサツマ杉・ローズヒップに姫リンゴを飾って。

THE・CHRISTMAS

 

君にもリンゴ りんご

 

ティッシュカバーは
随分前に頂いた音符の手ぬぐい(始めて使う)

 

そう言えばこの間・・・
楽しみに観ている数少ないドラマのセリフに
シングル・ベル
こんな言葉があるんだね~

ジングルベルを上手い事もじったなぁ~?
そう思いながら今時の言葉の情報を
こんな所から得ています。

シングル・ベルだって楽しむのだ~ クリスマス

 

 

 

kissy

 

 

 

 

 

この恋あたためますか?

今年はドラマが当たり年だった気がします。
何故か?
どれも偶然同じテレビ局!
「恋は続くよどこまでも」・・・「恋つづ」
「私の家政婦ナギサさん」・・・「わたナギ」
「半沢直樹」
「この恋あたためますか」・・・「恋あた」

先週の!!

森 七菜ちゃん可愛いです。
ため口最高!
あたりめ口にくわえての「UNO」笑った~
仲野大賀くんも良い感じ。

 

中国人スーちゃん役の古川琴音ちゃん
森 七菜ちゃんと一緒にこの間まで
朝ドラ「エール!」に出演してたね。

若手の俳優さんが大活躍です。

 

ドラマの美術や演出が目を引きます。

 

アップになった時の・・・・
泣きボクロがキュート 猫2

 

今まで余り好きだとか特別何も思わなかった
sekai no owari
今回の主題歌
「silent」
とても良いです るんるん (音符)
ドラマにピッタリです。
エンドロールで流れるの見ながら・・・
映画を観終わったみたいな余韻。

ちょっとおしゃれなドラマ。
そろそろ最終回に向けて・・・
社長と樹木の恋の行方は???

 

只今、はまっているドラマ
「この恋あたためますか」

 

kissy

 

誰も居ない・・・

先週・・・
西日が傾き日が暮れる少し前!
山の近くはやっぱり暗くなるのも早い。

 

落葉し、秋色に敷き詰められた公園。
鼻歌、いえしっかり歌いながら散歩しても大丈夫 るんるん (音符)
誰も居ない・・・

 

街灯も無さそうだから?
もう暗くなるこの時間だから?
本当に一人も居ない。

 

鳥のさえずりさえ聞こえない。
みんなもう、それぞれのねぐらで
きっと休んでるよね。

私もそろそろ帰ろう・・・

 

kissy

 

冬の空の下で・・・

空気が冷たく感じる季節になりました。

 

何時の季節も空が好きです!
四季がある日本だからこその空気感。
今年は特に飛行機雲が少ない分・・・
上空の空気も綺麗なんだと思います。

 

夜に見上げたらうごめきそうな・・・
良く見るとツタが絡まっているだけ!

 

通りがかりの少し年配の可愛らしい叔母様が
「何か見えますか?」
そう声を掛けて下さり・・・
こんなきっかけでもなければ
お話しする事さえない見知らぬ人と
立ち話出来る幸福感。

 

ビルの窓?
に・・・冬の青い空と雲が映ってました。
この場所は横断歩道のあるところ。
ここでもおじさまに声を掛けられてしまった~!

そう言えばこの間も横断歩道で信号待ちしていたら
「今何時か判りますか?」
そう言って初老の可愛いおばあちゃまに声掛けられた!
(信号待ちしてる人他に数人いたのにね)
すぐ近くにバス停があって、バスの時間に間に合えば・・・
そう思って聞かれたみたいでした。
「良かった、バスに乗って帰れます。」
時間を聞いた理由迄言って下さり・・・
「お気を付けて」
「ご親切に有り難うございます」

バス停に向かわれる小さな背中を見送りながら
青に変わった横断歩道を渡ったのでした。

そう言えば、声を掛けられる事は意外と多いのかも。
とっておきのはまた次回に・・・

声を掛けて貰える事は嬉しい事ですね。
ジャンジャン声掛けて下さ~い double exclamation

 

kissy

 

可愛い~!

ちょっとした用事の合間
普段歩く事ない場所を散歩・・・

あら~!
まぁ~!
えー!
良い!

 

良く見ると細部までちゃんと表現してある。
前足と後ろ足もリアルにしっかり足だ!
身体の模様も雰囲気あり!
尻尾も良いお仕事してる。
あえて目を描かなかったのも良いね~
色合いも
ドッグだけにグッド exclamation

こんな可愛らしいベンチなら・・・
至る所にあって欲しいなぁ~

こういう遊び心は大事ですね。

 

kissy

 

みんな冬支度。

今年の春頃
ソーシャルディスタンス用にとお店にやって来た!
(ひろちゃんがUFOキャッチャーでゲット)
この子も・・・

こっちの子も、あの子も・・・

  

勿論、前からいるこの子達も~exclamation

やっと冬支度~
遅くなってごめんね。
寒かったでしょ?

  

 

大きいこの子は置く場所に困り果てました あせあせ (飛び散る汗)
エリ達、ネコ用にと備え付けられた飛び乗り台
結局使われる事はなくそのままだった!
取り外そうかと思った時・・・
丁度良さそう?
ピッタリ~ double exclamation
しばらくは、この子の場所。
君のマフラー、何だか・・・
マントみたいだね?
さあ、みんなの冬支度完了。

kissy

 

散歩のお楽しみ。

そんなに遠くへ行けなくても・・・

ご近所の散歩コースが飽きない理由!

通る度、何かしら・・・
違った風景に出会える!

よそのお家の玄関先 ほっとした顔
ごめんなさい、何歩か入らせて頂きました。

 

幼稚園の銀杏、まだ頑張ってる。
次、雨降ったり風が強い日が来たら・・・
落葉しちゃいそうですね。

   

 

こんな日が最高に綺麗で目が行くのは・・・

 

色んなシルエット double exclamation

この時期限定!

歩くのが最高に楽しい季節!!

 

kissy