最近も変わらず
増々・・・
特にこの季節はネコ達にとっても
「春眠暁を覚えず」
の様です(笑)
肉球もネコの魅力のひとつ。
毛色が白や白混じりの子は
可愛らしいピンク 
この小さな肉球が
体温調整している大切な役割を
果たしているなんて
実際ネコになってみないと
その感じは判らないですね。
相変わらず・・・
無防備で熟睡中のエリです
眩しいのかなぁ?
それとも・・・・
肉球センサーが何か察した?
いい夢見てね。
kissy
少しずつ暖かくなってきたから・・・
最近はお店の前で日向ぼっこする事が多くなったね。
通りの人に見つからない?
場所を見つけるのが上手なメル!

上手い事乗っかってる~ 
そんなメルのそばに・・・
やっぱり!
メメ~!
見つけた~。
眩しい顔の筈なのに・・・
余り可愛く撮れなくてごめんね。
子離れは多少出来てる様なんだけど?
お母さん離れは、きっとこれから先も
ずっとしそうにないね。
お母さんLOVEなメメも最近はだいぶ人に慣れて
たまに、良い子ナデシコして貰ってたりするのを
見掛けます。
優しく声掛けして貰ってるんだもん。
もしかしたら・・・
私以外に抱っこできる人も現れるかもよ
メメ~
fight!
kissy
石化柳
雲竜柳
猫柳
しだれ柳・・・
柳と言っても種類によって色んな個性が。
そんな個性を楽しめる季節が今・・・
画像は今お店にある
「石化柳」
別名を初めて知りました~!
「蛇竜柳」ジャリュウヤナギ
蛇と竜が一緒に見えるという発想の名前。
凄い 
恰好良い!
この小さな赤いお豆が時間と共に
段々大きくなって芽吹いてくる。
毎日毎日の変化を見逃したくない!
そう思う位。
枝の先はこんな風。
赤いお豆と言えば・・・
お店の看板ネコのひとり「メメ」
生まれつき右目の目尻に赤いお豆があります。
いつも涙や目やにで目がショボショボしてる。
本当は手術して直してあげたいんだけど・・・・
抱っこもままならない状態を思うと
ショックでどうにかなってしまうのではないか?
術後エリザベスカラーを付けて今までと同じように
お店と外の行き来をしばらくはさせられないよね。
今年で5年目になるメメとの出会い。
私にとっての赤いお豆と言えば
以前はこの赤芽でしたが・・・
今は・・・
「メメ」のおめめです 
(笑)
kissy
丁度1年が経ちました。
23歳を目の前に大往生で天国に行った
ソメコ。
お母さんのモヘアと見た目そっくり
真っ白いネコでした。
何より・・・
子ネコの様な可愛い容姿。
(身体が小さかった!)
だからかな?
歳を重ねているという感覚が全然なかった。
頭の中で
このまま死なないんじゃない?
神様から頂いた特別なネコなんじゃない?
そう思っていた。
どう考えてもそんな事はあり得ないんだけれど・・・
本当に甘えん坊で可愛かったソメコ。
そんなソメコの命日がおひな様っていうのも
ピッタリで可愛いなぁって思います。
天国でお母さんのモヘアと妹のミミちゃん
仲良し兄妹だったソメタくんも一緒に
家族・兄妹水入らずで楽しくね・・・
ずっと大好きだよ。
今日は・・・
令和3年 3月3日のおひな様。
淡いピンクのスイトピーを
モヘア・ソメコ・ミミに。
何があっても!
とにかく!
頑張って毎日更新してきたブログ・・・
とうとう?
やっぱり?
ここにきて一日空いてしまいました。
ここからまた、楽しく投稿続けます!
kissy
メル~!!
やったね!
登ったね!
恰好良いね!
気分は・・・・どんな?
良い顔してる!
キャットウォークだね。
元々あった奴だけど・・・
そう、下を見てはいけません。
まっすぐバランスをとって・・・
それにしても・・・
何処からどうやって登った?
白い木の格子状をよじ登った?
それとも、白いマフラーの恐竜さん側から?
メル~
やっと気付いてくれましたか 
ちょっとかっこいい顔みれたよ 
アハハ!
メメはそこでしたか?
下から見上げてるの~
メメもメルみたいに登りなよ!(笑)
でも後を追いかけて
行けないんだよね 
でもね、何でも訓練あるのみ。
今は無理でもその気さえあれば・・・
きっと出来るよ
前足が短くったってそんなのヘッチャラさ 
そんなのも含めてメメはメメで可愛いんだから~ 
メメとメルは今日も仲良し親子で~す。
kissy