bb_nagano のすべての投稿

今日のアジサイは ・・・・

アナベル。

北アメリカ原産、別名・アメリカノリノキ

面白い名前だな~

白でも色んな白がありますが、

透明感のある、スッキリとした白です。

蕾で咲き始めはグリーン、

そして、徐々に白へ。

秋に、またグリーンに色が変わる

ちょっと不思議なお花

秋のアナベルはドライフラワーでも見かけますね。

いつも真っ白な心で・・・

を思わせてくれる白です。

IMG_0558

kissy

いよいよ・・・

収穫間近!!の小麦畑

この時期しか見られない風景です。

早苗の緑とのコントラスト。

小麦色の○○等と言われますが、意外と日本の景色の中で

馴染みが薄いかも知れません、というのも多分この時期の田んぼの

緑があまりに鮮やか!

だとすると、これだけパン食の習慣が広がった割には日本の

「小麦」が稲の休耕栽培作物としてしか見られていない

気がするのは私だけでしょうか?特に滋賀県は「お米」の産地として

名が通っているので、そういう事になるのかもしれませんが。

IMG_0497

IMG_0504

IMG_0501

kissy

久し振りに可愛いお手紙。

中川さんからお手紙を頂きました

前日に花束のご予約に、お母さんとベビーカーで

気持ち良さそうに寝ている弟も一緒 

お花屋さんにも慣れたもんです。

中川ひろたかくんは幼稚園生。

自分の事を中川さんと書きます

漢字で書けるようになったようです。

小さなお花のプレゼントのお礼に

頂きました。

IMG_4194

中川さん、ありがとう

kissy

山火事で生き延びる知恵をもった花・・・・

IMG_0390

この時期、目に飛び込んでくる鮮やかな 赤い色。

オーストラリア原産の「ブラシの木」 、 「ボトルブラッシュ」です。

オーストラリアといえば・・・

ニュースになる山火事(少なくとも一年に一回は起こるそうです)。

山火事になる事で、

種を残している植物がある事を聞いたことありませんか?

このブラシの木もそのひとつのようです。

花が終わって種が出来ますが、このままでは種子を

飛ばさないとのこと。

異常な乾燥で自然発生の山火事が起こってはじめて、

堅いコルク状の実が割れて種を飛ばす!!

もちろん、親の木だけでなく近くの植物も燃え尽きてしまう。

( ただし、根はやられないで新しい目を出しますが。)

そこへ、この種がばらまかれる仕組み!言ってみれば、

まるで焼畑農業のような事をするわけです。

オーストラリアの乾燥地帯で知恵を生み出したこの木!

私たちが知る、目にする世界は本当に僅かな事ばかりですね。

そう言えば、奇妙な実を入荷したことがありました。

それが、同じような生態をもつ木の「ユーカリ」の実 でした。

ユーカリの場合、火災が起きると「ユーカリの木」が持つ

ユーカリ油の為アッという間に燃え広がるようです。

( 見たことないので )・・」ようです。

ユーカリが実を付けたものを「テトラゴナ」と呼んで

花屋さんに並ぶこともありますので是非一度、観て下さい。

この「テトラゴナ」が見られるのは冬の終わりの季節

オーストラリアでこの実が出来る夏の初め、すなわち日本では

冬の終わり頃から~ということになります。正式には「ユーカリ ・テトラゴナ」

 テトラゴナ・カクト・ロコという名前を持つ多肉植物がありますので、

お間違いなく。( こちらはアフリカ原産 )

 

IMG_0392

画像は花が咲き始めたブラシの木

kissy     &    Hiro

摩訶不思議な花。

 

IMG_0419

確かに・・・

時計の文字盤にみえる

( 針の本数はご愛嬌 )

見れば見る程、不思議な形をしています。

パッションフルーツとして、

実は食べられるのですが・・・

この花から実ったのは、食べた事がないですね~

種まで食べられるそうです。

それにしても美しい花。

 IMG_0420

IMG_0421

kissy

 

 

香り立つ 初夏の花  ・・・  またの名を深山蓮華

何処かの国の国旗のような ・・・

白いご飯に、梅干しのような ・・・

白いパラボナアンテナのような ・・・・・

花が咲きました。

花弁の大きさは対角線で十二、三センチほど

お店の中で一番香りは強いのに 以外に密やか香っています。

IMG_0409

IMG_0416

 

IMG_0418

 

オオヤマレンゲ

ちなみにこの花を国花にしている国が ・・・・・

HIRO

 

 

街の花はもう初夏を迎えているようです。

 

ゴールデンウィークの最終日、「 母の日 」が

あっという間に来て、過ぎて ・・・

そんな町に出て花散策をしました。

 

IMG_4020

背の大きく伸びて立派になった雪柳です。

 

IMG_4023

カヤツリソウ:スゲが道端に

 

IMG_4025

コバンソウ(小判草)が涼やかに風にそよいで ・・・

 

IMG_4026

原色の花色に戻ったアルストロメリア

( ほっておくと自然に元の色に )

 

IMG_4031

街路樹?と思わせるほどに整枝されて短いドウダンツツジ

 

IMG_4032

これも道端に花    の落し物 ・・・・

 

IMG_4033

そそと咲くヒメジオンですが道に、まあるい可愛い影を

創ってくれていました。

 

IMG_4038

シャリンバイの花は今。

 

IMG_4039

これも多分シャリンバイのようです・・・・

 

IMG_4044

高さを競う 梅花ウツギの木

 

IMG_4047

門の入り口に花壇を作ったような、

背の低いイキシアの花

 

IMG_4055

公園の脇にアジサイの

花の芽が出始めていました。

 

IMG_4060

南天の花芽が ・・・・・紅く ・・

ブランコの影や ・・・・木々の影 ・・・・・・

 

IMG_4063

滑り台を囲んで・・・・居るのは・・・・・

 

IMG_4065

お昼寝のおじさんや

 

IMG_4066

読書中のおじさん達 ・・・・・ いまはまだ、子供たちは帰って

きていない公園の穏やかな景色でした。

 

HIRO