主無き庭へ・・・

昨日・・・
大切なお客様で、友人?でもあった彼女の引越し。
思えばご主人の転勤で9年前大津へ。
ベティブーフとは私と同じくお店の前を通って出会った人。
お客様として・・・
花の学校の生徒さんとして・・・
持ち合わせている雰囲気と感性は
ベティブーフにピッタリの人!
ひろちゃんと私とでご主人をも説得したなぁ~。
気が付けば約1年、ベティブーフで濃厚な時間を
一緒に過ごしました。
子育ても家の事もこなしながら続ける事は叶わなかったけれど。

その後も忙しいイベントの時等に手伝って貰ったり・・・

ミミちゃんが亡くなった時
庭に咲いたお花を持ってお別れにも来てくれた。
今日はその彼女が9年前に10年間過ごした所へご主人の転勤で
戻る?形で急に決まった引っ越しexclamation

彼女の庭は私の理想とするナチュラルな庭。羨ましかった。

 見送りには行けなかったなぁ。

   

 玄関横からすぐ庭へ!

 

9年掛けて植えられ育てられた植物達・・・芽
ハーブは虫除けとしてびっしり、カバー化しています。

 オーデコロンミント

 

 ミント。

 ニゲラ。

 

ノコギリソウ         可愛い葉っぱ。

   

 

とらの尾           シダ

 

 

 これは?

 庭の良いアクセントに!!

  これ何だろう?

  カボチャ

 意外と少なめ?

 

ルドベキア・シオン・薔薇・紫陽花・シソ等・・・
目に見えて判る以上に土の中に沢山眠っている筈。
庭の真ん中はオーバル仕立て、ブランコもあったなぁ~。
引っ越し先に庭は無いたらーっ (汗)
家の引っ越し荷物より、時間と心を砕いたのはこの庭の植物達。
厳選して45鉢に植え替え整理し一緒に引っ越した。
(良く頑張ったね パンチ
後は貰ってもらったり譲ったりしたらしい。

主が居なくなった庭・・・・
9年間、毎日主の足音を聞いていた庭。

土を触る事は心と体が元気になる。
庭で過ごす時間を大切に楽しんでいた彼女。
流行りのガーデニング小物等も持たず手袋だって付けない!
どこまでもナチュラルさを大切にしていた人。

以前・・・
農業しているおばあさんが「畑には毎日私の足音を聞かせに来て話するの、子供みたいなもん。そうすると元気で美味しい野菜に育つし私も元気になる」
ずっと心に残る大切な言葉です。
それにしてもこの庭の良さは・・・
良い土になっている事(これ凄く大事ですが中々難しい)
結果、沢山の虫達も同居していました。
ダンゴムシ・カマキリ・シジミ蝶・ミミズ・蜘蛛・・・

主無き庭になりました。
今の季節が過ぎる頃には野生化するはずで 涙
それまでに、私の足音聞かせに行こうかなぁ?

でも45鉢となり主と一緒に引っ越した君達の仲間が
きっと君達の分も大切にしてもらえるはずだから・・・

 

毎年この庭から届いた大好きなお花・・・
今年は少し早め、引っ越しの直前に届きました。
ありがとう。

何処にいても「らしく」「楽しんで」過ごせる貴女だから・・・
全然心配はしていないけれど。
私は淋しくなるたらーっ (汗)
取り敢えず・・・
元気で、また会える日を楽しみにしています。
これからも宜しくね。

 

 

kissy

 

私の趣味ではないけれど・・・❷

この子の隣で色合いも馴染んでいる ”でっかい子” は・・・

 

何ともインパクトありすぎな~

そしてうちの可愛いニャンコで唯一・・・
このソーシャルディスタンス君に反応したのがメメdouble exclamation
そっと近づき・・・
前足でチョンチョンと何回かつついてました。
何にも反応返ってこない(当たり前)
そして動物的な匂いも無かったからか?
その後は関心示さず。
今に至ります。
つっついた瞬間を見れたのもラッキーでしたし、
その時のメメの雰囲気が何より可愛いかった 揺れるハート

 

 

これ?
ゴマフアザラシですかね?
私、本物の可愛いのを見ているから・・・
これは、ちょっと気持ち悪い感ですダッシュ (走り出すさま)

 

手触りは気持ち良いんですけど・・・

 

どうにも居場所が中々定まらず!
最近やっと落ち着きました。
もう増える事はないかと思われますが・・・

やっぱり私好みではないのです。
(ごめんなさいたらーっ (汗)

 

ほら~ double exclamation
こっちの方が断然良い ウィンク
私好みです。

 

追伸・・・
(笑)

何で? どうして? 誰が?・・・で?
こうなった?

 

kissy

 

 

私の趣味ではないけれど・・・❶


今の状況。

色んな所で色んな人達が頑張っているニュースで・・・

動物園ではなくて、動物と触れ合ったり
公園で遊んだり、カフェもあったり・・・
どこかの施設が話題になっていました。

カフェではソーシャルディスタンスの為に
大小の可愛いカピバラのぬいぐるみが置かれてる。
その雰囲気があまりにも可愛かった事を
ひろちゃんに報告したら・・・
数日後にはこの通り!
まずはこの小さな白熊や黄色のネコと

シャーベットグリーンのペンギンがやって来ました。
(ゲームセンターのユーフォキャッチャーにてゲット)
( 高くついた!と言っていたひろちゃんですが )



2・3日後に届いた荷物の中身!
ん?
右のこの子(メメ)に似ているから!と・・・
メメにはしょっちゅう触れないからで、その替わり!
・・・らしい

 

 

 

その後、次から次にdouble exclamation
届く荷物!
そう言えばソーシャルディスタンスって言葉自体
ここ最近耳にするようになり、使うようになりました~。

 

 

結構大きくて・・・
その内この子達の居場所は何処になるんだろう?
私の趣味ではないので
そうなれば勿論この子達はひろちゃんの処へ行く予定です。
そうなる前に?
会いにいらして下さい。

つづく・・・

 

kissy

 

秋紫陽花とエリ。

ブルー・グリーン・グレー・赤紫・ピンク・・・
色んな色がこの中に!

どうしたらこんな良い色合いになるんだろう?
って思う位魅力的。

 

おっ!!
かまってちゃんがきた~るんるん (音符)

 

しばらく一緒に遊んだら・・・
もうお眠ねむ 眠い (睡眠)

 

暑くなってきたからね、仕方ないよね。
最近テーブルの上に乗る様になった「エリ」
冷たくて気持ち良いもん ほっとした顔
段々図々しくなってきて・・・
遠慮なんてしましぇ~ん。

(甘やかしてるのは誰だ?)

 

 

kissy

見~つけた!

ほら!
判りますか~?
あそこ、あそこ。

では、もう少し近づいて見ましょう。

 

どう?
まだ判らないかなぁ?
じゃあ、もう少し・・・

 

ほら!
もう判りましたかぁ?
いるでしょ!

 

 

はい!
こんにちは~。

この間は・・・
素敵なお家のカタツムリさんがいましたね。
今日はあなたでしたか わーい (嬉しい顔)

 

改めまして・・・
こんにちは。

 

それにしても・・・
見事にギボウシと馴染んでますね。
流石なカムフラージュ。

ただし、あなた達には敏感で、
目の良い私にはすぐ見つけられちゃうぞdouble exclamation
何もしないから安心して。
優しくご挨拶するだけだからね ウィンク

また・・・
会いましょう!

 

kissy

 

この夏初入荷!

毎年この時期、楽しみにしているひとつ・・・

リンドウのお花に会える事。

今回はブルーと白。
淡いグリーンのカーネーションと
リンゴでより爽やかさがプラスされて。
秋色紫陽花のブルーも入ってシックだけれど品もある!
今の時期しかお作り出来ないアレンジです。

ブルーリンドウ・・・スカイブルー
白リンドウ・・・ホワイトベル
白ピンポンマム・・・サイレント
白デンファレ(国産)・・・パールホワイト
淡いグリーンスプレーカーネーション・・・ジェイド
グリーンアンスリューム・・・セナターアンティーク
スターチス・・・カリナディープルー
オリエンタルユリ・・・シベリア
秋紫陽花
モンステラ
リンゴ

 

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

一年越しの・・・

ドラセナ・・・レモンレッドエッジ
去年アレンジか何かで葉の部分を使った後の
茎2本を水に付けておきました。

この2~3週間でビックリする位成長 芽

 

こっちからも!

 

全体はこんな感じ。

 

茎の反対側にも小さな芽が出始めています。

   

 

小さな時からしっかりと!
立派なドラセナの子供。
葉先の縁取りと、葉の筋の赤も・・・
ちゃんとある~。

この先どんな風に成長するのかexclamation and question
楽しみながら観察したいと思います。
画像にはありませんが、根がしっかり。
この環境でここ迄成長してくれたから
植えずにこのまま大事にしたいと思います。

 

kissy

 

 

2コママンガ 鳥編  ❷

鳥編 ⑤

 

鳥編 ⑥

 

鳥編 ⑦

 

鳥編 ⑧

一応図鑑で調べて描いたのですが・・・
とにかく「キジ」が一番難しかった!
たくさんの色が複雑に。
オスを描いたからかなぁ~?
でもメスは地味だから描いても華やかさに欠けるよね?

「ミヤコドリ」はシンプルな線と色でスッキリ。
自分の中では気に入っているひとつ。

つづく・・・

kissy

 

久し振りの晴れ!

鮮やかなピンクの花。
さすがサボテンの花だけあって水分もうんと少なめ!
見るからにドライフラワーっぽい。
触らないけど触るとカサカサ言いそうな雰囲気です。

 

自然な造形!
こうは中々いかないもんです。
ほら、盆栽とかで形を作る為
無理に曲げて造形したりするでしょ。
それからすると・・・・
何て良い感じに重力に逆らわず曲がってるんでしょう。

見るからに気持ち良さそうです。

 

こちらは・・・
玄関先の駐車場 🅿
お友達が遊びに来てるんでしょうか?
自転車の空気入れや遊び道具が
その場に置きっぱなしになってるのも可愛らしいです。

 

さり気なく周りに溶け込んでいるポスト?
だよね。
どこから投函するんだろう?
小人さんでも住んでいそうなお家ポストでした。

 

kissy

 

 

 

ベティブーフのお店の紹介を!