bb_nagano のすべての投稿

心の中に・・・

大切な場所だった
浜大津アレックスシネマさんが
とうとう3月27日で閉館してしまいました。
この一年で観た映画を振り返ってみたら・・・

ブータン山の教室

 

ファーザー

ミナリ

ノマドランド

 

ドライブ・マイ・カー

 

TOVE/トーベ

 

沈黙のレジスタンス

 

こんにちは、私のお母さん

 

Coda あいのうた

 

フレンチディスパッチ

 

ライフ・ウィズ・ミュージック

   

 

 

忙しい時期真っ只中!
27日もヘトヘトではありましたが・・・・

レイトショー上映に間に合い選んだのは

クレッシェンド
音楽の架け橋

 

この場所で観た事も含め全てにおいて
これから先もずっと心に残る映画となりました。

そして・・・
心も身体も癒やされた良い映画だった ほっとした顔

 

閉館一週間位前・・・
お届けしたアレンジも大切に飾って下さっていて
最終日も元気で迎えてくれた。

実は映画を観に来られたお客様がこのアレンジをご覧になり
最終日にスタッフさんに差し上げる花束を
ご注文に来て下さった事も凄く嬉しかったです 猫2

 

この日最後に上映終了する「ドライブ・マイ・カー」
まだ上映中・・・

丁度アカデミー賞受賞直前だったこの日!
やっぱり
受賞して嬉しかったですね

(いち早く去年の秋に上映してくれて比較的すぐに観たから
願わくばこの受賞のお祝いも一緒に分かち合いたかったなぁ)

 

そして・・・
きっとスタッフの皆さんが来られると思い
ミニブーケを10束

代表して支配人にお渡しすると
「おーい!!お花貰ったよ~!」

丁度名残惜しそうに数人で写真等撮っておられた方が
スタッフさんでした。
皆さん嬉しそうに駆け寄ってこられ・・・
とても喜んで下さいました~

極めつけだったのは
皆さん揃って
「ありがとうございました」
私ひとりの背中に向かってお見送りして下さった事 涙

特にセレモニー等されることなく
私を見送って下さった様に
最後のお客様を見送られたのだと思います。

 

その数日後・・・

映画館のチーフが
長い間働いておられたスタッフの
アルバイトさんお2人にお渡しする
花束をご注文にお店へ来て下さいました。

これから先もきっと繋がってゆけると思えるのは

好きな事、大切にしている事で動くのは
その人自身でありその人の心だと言う事・・・

そんな事を確認させてくれたのも映画

「クレッシェンド 音楽の架け橋」

新しい場所で新しい環境で新しい出会いの中でも
元気に過ごして下さいね。

そしてまた逢いましょう!

取りあえずは
浜大津アレックスシネマさんに
今まで本当に有り難う double exclamation

 

kissy

 

 

群青色の夕暮れ・・・

夕暮れと言うより
もうしっかり日が暮れて夜になりたて・・・

西の空が赤い夕焼けではなくて
こんな綺麗な群青色の空 霧

 

少し先の踏切も・・・

 

幻想的でドラマチックな夜の気配・・・
(実際には何も起こらないんだけど)

 

心ときめく瞬間に出会えました。

本当に良い空でした 猫2

 

kissy

 

今が旬のアレンジ

この一ヶ月はあっという間に
冬から春へ・・・

お店のお花達の入れ替わりも忙しい季節です!

お別れの3月から出会いの4月~ exclamation

早いところでいうと大学の入学式は行われ・・・
今週は小・中・高校の入学式 ー (長音記号1)

桜も丁度満開で良さそうですね 🌸

チューリップ・・・トレサー
アルストロメリア・・・ステファニー
ヒゲナデシコ
カーネーション・・・コットンキャンディー
白ガーベラ(大輪)・・・クイックシルバー
白スプレーマム・・・セイヒラリー
カスミソウ・・・ピュアホワイト

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

数日前の・・・

あれよあれよという間に・・・
怒濤のような一ヶ月が過ぎてゆきました!
この一ヶ月という間に季節も変わるという事もあり
尚更そう感じたのかもしれません。

お別れの季節も同じように過ぎ・・・

4月に入った途端
もう新しいスタート  ほっとした顔

自然も一気に芽吹き、花咲かせ・・・

楽しみにしていた
緑心寺さんの白木蓮は観に行くタイミングを逃し
でもご近所さんのは見れました~ ウィンク

 

良かった!!
何とか間に合った~!

 

お天気も良かったお陰で青い空に映えてま~す。

 

敷地内の建物が近代的な
ドーム型を背景にしているからか・・・

格好良い雰囲気の白木蓮!

 

今年もありがとう!

 

kissy

 

お別れの花束

先週は小・中学校・幼稚園等・・・
お別れが続いた週でした!

きっと一年通じて作る花束の数は3月が一番多い double exclamation
そんな季節が春だから
季節感を感じられる花束なのも嬉しい。

お別れは新しい出会いの始まり・・・

まさにはなむけの花束です ウィンク

チューリップ
アルストロメリア
ソリダスター・・・ゴールドエンゼル
スプレーマム
マーガレット
ミスカンサスグリーン
等・・・

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

先週・・・

子供達は昨日から春休み~

卒業式・卒園式もほぼ終了しましたね!

もうずっと何十年とお届けしている卒園式のお花exclamation
もしかしたらここを卒園した子が、乙お産やお母さんになり
そのまたお子さんが卒園~!
なんて事も充分あり得る感じです・・・
そう思うと感慨深いですね。
去年は黄色だったから今年は優しいピンク系で。

 

本当は卒園式に出席したい位なんだけど・・・
(その位小さな子供達が大好き~)
そう言えば・・・
この数日前に保育園にお届けした時
広場で元気に遊んでいた男の子達が近寄ってきて
「なぁなぁ、どこから来たん?遊ぼー」
なんて初対面でまして知らない私に声を掛けてきてくれる!

帰りも女の子達がバイバイしてくれる!

凄く嬉しくていっぱい大きくバイバイしました ウィンク

本音を言うなら・・・
その場で一緒に遊びた~い
いえ遊んで貰いた~い・・・

知らない子であっても私にとって卒園する子供達は
可愛らしいお友達が卒園するって言う感じなのかもしれない ほっとした顔

みんな卒園おめでとう~double exclamation

 

お花が見届けてくれたはずです・・・

 

早くお座布団付けた見送る側の子供達の
可愛い椅子も仲良く並ぶ日が戻りますように・・・・

 

kissy

 

少しづつ春・・・

すっかり雰囲気は春~ですね~ るんるん (音符)

日差しが映すシルエットにも・・・
陽気を感じます!

 

ご近所さんの
路地?抜け道沿いに白木蓮~
ここは民家との間に植えられているから
少し周りの木々に比べゆっくり・・・・

その分雨風の影響も少なめかな?

 

青い空に映えるのは
木蓮の枝と小さな小さな蕾達・・・

 

ここから先の私達は
自然の流れと目まぐるしく変わる春の景色を
出来るだけ見逃す事が無い様に・・・
四季のある素晴らしさをしっかりと味わおう exclamation

kissy

 

最近多いのが・・・

今頃のお花屋さんは
色とりどり・・・
華やかな雰囲気・・・
そんなお花が多いんです ほっとした顔

そんな中でもダントツで!
何故か?
最近選ばれるお花や色目がシック~ exclamation

特にベージュ系?
淡い淡い赤紫?
・・・のバラ
「クリスタルドレス」は
とても人気 ウィンク
しばらくこの人気は続きそうです exclamation and question

バラ・・・クリスタルドレス
白スプレーバラ・・・ホワイトバンビーナ
スプレーマム(ピンポン咲き)・・・ドリア
ピンポンマム・・・セイオペラピンク
スプレーカーネーション・・・モカスィート
白アルストロメリア・・・ミストラル
白カスミソウ・・・ピュアホワイト
ミスカンサス

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

足下の春・・・

毎年・・・
冬が終わって春が来たんだなぁ~!
そう思えるお楽しみが

ご近所の義仲寺さん ほっとした顔

昨日まで目立たなかったのに
一日で花咲かせました!

地下茎で繋がっているから・・・
あっちにもこっちでも可愛らしい芽を出し始めました ウィンク

 

後は
決して踏まれないように・・・

 

暖かくなった証は
足下からも・・・

 

今年も会えたね!
こんにちは!

当たり前の日常に感謝の気持ちを
そう確認する大切な今日
3月11日

kissy

 

季節の楽しみ・・・

この3年・・・
と言う事は引っ越しをしてから!

そして色んなきっかけも重なって ほっとした顔

ヒヤシンスを楽しむのも冬の定番となりました exclamation

まずは秋の頃に売られる球根をゲットするところから ウィンク
私の場合・・・
やっぱり?
白をチョイスします!

きっかけになったのがこの空き瓶~

丁度ピッタリなサイズと大きさ ふらふら

専用の花器は結構お高いのを知っているから・・・
「やった~!」って思いました double exclamation

 

1つはテーブル上へ・・・

 

花を咲かせるまでの変化を楽しめるのも良いね 指でOK
3種3様個性違うのも面白い ー (長音記号1)

この子は!
まるで脱皮しているみたい ふらふら

日々観察出来る面白さも味わせてくれる るんるん (音符)

無事に育ってくれてありがとう!
あと暫く楽しませて下さいねexclamation

 

kissy