bb_nagano のすべての投稿

良い香り・・・

義仲寺横の駐車場に停めている車を出しに・・・🚐ダッシュ (走り出すさま)

近付いたら凄く良い香り~
これ、何??

それも香ばしくて好きな香り・・・

車を停めてる真上のここから・・・

そう!
この煙突から香っているのは
珈琲豆を焙煎している香り ☕
駐車場のお隣は・・・
去年の夏に某番組の取材でバナナマンの日村さんが
来られて全国区で紹介されました。

それまで常連さんが静かに過ごしていたはずのお店も
驚くほど行列が続いてたなぁ~。

この間、こちらのお母様にお会いしたら
だいぶ落ち着いたとの事でした。

それなら・・・
そろそろ・・・
お邪魔しようかな?

以前はお母様達が
おばんざい定食のお店をされていました。
数年前にお嬢様ご夫婦がカフェとして新たにOPENexclamation

その時にこの煙突も登場~♪
風向きなのか?
行くタイミングなのか?

最近運良く
良い香りにありつけています。(笑)

秋の澄んだ空気の元で香る
焙煎珈琲の香り~

香りだけご馳走様です。

kissy

 

良い季節

散歩日和・・・

入り組んでる路地の先にも
昔ながらのお家がまだまだ存在してる 🏡
最近は立て替えたり
駐車場になったりする事も多いから・・・

ホッとする雰囲気~♪

3方向なY字路地・・・

この何とも僅かなカーブ・・・

かなりな細さの両脇にお家~
駐車等慣れれば意外とどんな車も行ける?

ここも細いよ~!
軽しか無理そうじゃない?

あの先に見えてる
ほんのり赤い?オレンジ?
何だろう ほっとした顔

わぁ~!
ホウキ草~!
綺麗だね!

斜面に上手く並んでるから
良い感じ。

秋の空は
空気が澄んでるのが見た目でも判る ウィンク

清々しくて気持ち良い季節・・・
楽しい散歩日和は
暫く続きそう~ ほっとした顔

kissy

 

秋を愛でる

紅葉って
「紅」の葉だけれど・・・
日本の紅葉がこれほど
世界の人達に人気な理由は
紅葉する木々の種類も多いのと
微妙な色合い、濃淡は余りないそうです。

海外でも紅葉している画像は見ます🍁
ヨーロッパだとお城を背景にしての紅葉・・・
後、大きな公園・川沿い・・・・
それも良い感じだなぁとは思うけれど
種類は一種類だけとか?
それも綺麗だけどなぁ~
きっと「隣の芝生は・・・」みたいな事ですね ウィンク

久し振りに・・・
この辺りでは少し有名な?
イチョウの木!

とにかく木の下や周りには
銀杏の潰れた痕跡があちこちに・・・

きっと近隣の皆さんが収穫されてる?
車も通る場所でもあるから 猫2

それにしても見事なイチョウです。
近くの和田神社さんに
もっと大きな銀杏の木が有るけれど
雄の木だから・・・
銀杏は実りませ~ん ♪
上の方にまだたくさんの銀杏が見える 目がハート (顔)

それにしても・・・
有名どころの紅葉スポットは
とにかく人が多くて大変な事になってます。

ご近所で十分楽しめる紅葉 🍁

青い空の元に映える黄色のイチョウから
パワー頂きました~

 

落葉こそしてしてしまうイチョウだけれど
それぞれの個性や特性には
ちゃんと意味があるから・・・・
自然の世界は知れば知るほど面白くて
奥が深いのです。

 

寒くなる前のこの季節は
自然界も色々忙しい・・・
今年の夏の暑さで生態系にも影響あり!
その為心配な生き物達もいて
どうか無事に冬を乗り越えて欲しいな 🐻🐻

kissy

 

季節限定の・・・

秋深くなり・・・

まだ、晩秋?
もうそろそろ冬?

秋の時期ずっと楽しませてくれた
リンドウの季節も終りました。
また来年のお楽しみです。

ご自宅のご仏前に・・・
どの季節もご注文して頂き
月に最低2度はお造りさせて頂くから
毎回違った色合いや雰囲気で!

前回はオレンジ系・・・
今回は・・・・
蕾はピンク、咲くと白~ ウィンク
山茶花をお入れしてのアレンジ・・・

いつも有り難うございます。

ピンクバラ・・・ピンクアバランチェ
ピンポンマム・・・セイオペラピンク
スプレーマム’・・・ロカピンク
白リンドウ・・・初雪
白クジャクアスター・・・プリティーウェンディー
白オリエンタル百合・・・シベリア
ドラセナ・・・カプチーノ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

久し振りの・・・

「びわこ号~」
たまに見掛けた時には
何故かテンション上がります。
踏切でのこういうタイミングは
中々出会えないから・・・
嬉しかった ウィンク

膳所の駅の踏切だったら良かったなぁ~
(ほぼスピード出てないからもう少しゆっくり
ゆとり持って撮れたんだけど・・・)
あっという間に
目の前を通り過ぎていく~

この日はあいにくの曇りだったから
尚更、地味目に・・・
(いつもかな?)

確か2020年秋に走行開始
4年間の期間限定・・・
走行始まった当初に
偶然見掛け
ブログに投稿した覚えがあります。
と言う事は
来年の秋までですね。
それまで
たくさん出会いたい ウィンク

又ね~!

kissy

 

OPENお祝い

京阪電車で2駅先の・・・
「膳所本町」
自転車屋さん(サイクルショップ)が
新しくOPENされました 🚲

今のサイクルショップは・・・
店主さんも色んなサイクルイベント等に
サポートやボランティで
色んな所に行かれる方も多いみたいです。

こちらの店主さんも~♪

友人と過ごす休日も自転車・・・
但し!
「途中から本気の走りになるから付いて行けない がまん顔
そう言われてました~

OPENして明日で一週間・・・
近くを通る時
どんなお店か確認したいと思います。
OPENおめでとうございます。

わざわざ伏見からのご注文も有り難うございました。

バラ・・・マンゴーリーバー
バラ・・・カルピデューム
白リンドウ・・・初雪
透かし百合・・・チェザーレ
白スプレーマム’(ピンポン咲き)・・・フェリー
オレンジスプレーマム(〃)・・・セイキルシュ
白クジャクアスター(八重)・・・プリティーウェンディー
ドラセナ・・・スノーホワイト
ドラセナ・・・パープルコンパクター
アセビ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

冬の色づき・・・

ここ数年
初夏の頃に綺麗で可愛くて
可憐な白花を咲かせてくれていた
「ノイバラ」

夏の頃にはグリーンの爽やかな実を付け・・・
通りの足元だから
無事を見守り続け・・・・
この冬お陰で
無事に冬を迎えました!

ここまで無事に迎えられたのは
今年初めてだから
嬉しい~ ウィンク

ここに根付いたのも
鳥さんが落としてくれた
フンのプレゼントのお陰です。

実はお店の周り等に
そんなプレゼントが結構存在します。

冬の実を見ると
心が温かくなるのは
何でだろう?
色?
そこから感じるストーリー?
存在自身?
小さな生命?
・・・・色々だね 猫2

ここに至るまで
見守り続け来れて良かった。
有り難う。

kissy

 

配達先で・・・

この間近くのホールに配達・・・
毎年お届けに来ています。
そう言えば毎年こんな良いお天気かも?

普段はそのままエスカレーターで降りて
帰ってくるんだけど ・・・

この日は
3階に向かう階段に吸い寄せられて・・・
その先に
何と・・・
こんな良い場所~♪

全席琵琶湖に向けられてる 猫2

それに・・・
デザインが格好良い~

座ってみたら・・・
身体をスッポリ包んでくれる!
まずまずの座り心地 ウィンク

何よりウィンク
落ち着く雰囲気でした。

ちょっと良い場所見つけて
得した気分 ウィンク
散歩の途中にでも寄ってみようと思います。

14日(火)・15日(水)
お休みさせて頂きます・・・

 

kissy

 

挑戦した結果・・・

2週間位前
ひろちゃんが留守の時届いた・・・
ん?
「のど自慢予選会のご案内」
●出場番号 81
●歌う曲目 さくら(森山直太朗)

   

知らない間に応募されていたみたい ウィンク
ハガキは字が小さいからと
拡大コピーして見落としが無いか
チェックされたり
合間近くのカラオケで練習行かれたり

驚きなのは
予選会は本日11日(土)
200名の内20名が本選に出場~

結果発表は夕方17時30分以降・・・
12日(日)当日は朝7時30分~打ち合わせ
本選生放送0時15分~1時

予選と本選がこんなにタイトなスケジュール 猫2

本日予選・・・
何を着るかの最終チェック??
(前日に決めてましたが)
セーターも良かったけれど
せっかくお花屋さんだし、「さくら」歌うし
桜色のミナズキをコサージュに付けて欲しくて ウィンク

セーターだとお花付けるの変だしね!

   

シンプルなグレーのシャツに決定~
ミナズキも良い感じに付けて・・・・

は~い!
お帰りなさ~い!
お疲れ様でした~!
うっかりエントリーのナンバーを付けたまま
帰ってこられたから
記念にパシャリ 📷

結果こそ残念でした💧
滋賀はカラオケの人口が日本の中でも
トップクラスらしく ふらふら
かなりレベルが高かったそうです。

選曲もキーは原曲のままらしいから・・・
(ちょっと選曲ミスだったかも?)
相談してくれたら良かったのになぁ~ ♪

それでも楽しかったみたい。
良い経験だったみたい。
又、挑戦したいらしい・・・
次回はお茶の間の皆様の前でお会い致しましょう~

事前にお知らせしていた皆さんへ。

告知に時間がなかったから
結果を待たずお知らせし期待して頂いたと思います。

中には・・・
埼玉へ引っ越されたお客様家族にもお知らせしたし
「楽しみにしています。応援しています。」
あ~!
必ず出演出来るって決まった訳ではないしなぁ~

でもこの機会にお久し振りに相変わらずな?
ベティ・ブーフのながのひろゆきの飽くなき挑戦など
お楽しみ頂けた?
次回は是非~!
期待してま~す!!

   

そう言えば・・・
今回の歌は一度も聞く機会がなかったよ~ ♬♪
聞かせて欲しいなぁ るんるん (音符)

kissy

大人の遠足・・・第3弾 END

守山市立図書館~ 📕📖📗
初めましてです。
隈研吾さんの設計なのは皆さんもご存知・・・
この夏は守山市役所も新しくOPEN!
勿論?
こちらも隈研吾さんの設計だそう!
市役所内にOPENしたカフェ?は
モーニングも人気だそう~喫茶店
ランチはビュッフェ式~で大人気らしい~ウィンク
(地場野菜がふんだんに使用されているそうです。)

是非行ってみたい~♪
(また守山ですね)
先日の滋賀市町村の人気ランキングで
1位・・・守山
2位・・・近江八幡
3位・・・彦根
だったそう(大津市民だけど何となく納得してしまう💧)
大津も頑張って欲しいなぁ~!

太っ腹な守山市民図書館・・・
守山市民以外、お隣の栗東・草津市民も図書カードが
作れるらしく
友人は草津市民!と言う事で図書カード作る?
って事でしたが・・・
返却は守山まで来なくていけないらしい うれしい顔

なので・・・
図書カード作るのは断念💧

それでもこの開放感と雰囲気は
借りれなくても
長居出来そう・・・

特に児童書の充実は半端ないね~📖📗📕

流石~!
地元~!
佐川美術館のコーナーもありました~。

この日の締めくくりは・・・
お久し振りの
「米安珈琲」さんへ 喫茶店

友人2人は珈琲とケーキ レストラン
私は・・・
両方満たされる?
アフォガード~🍨×喫茶店
古株牧場さんのバニラアイスにエスプレッソ~ ウィンク
とてもリッチな美味しさでした~ 黒ハート
友人2人は初めて見る?アフォガードに興味津々 ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)
自分たちの方に寄せて写真撮ってました 猫2

大満足の一日はあっという間!
楽しかったね!
又ね!

kissy