この一週間で・・・
朝晩、だいぶ涼しさを感じられる様になりました。
気が付いたらお盆の時期も過ぎて少しずつお店も
夏から初秋へ。
それをいちばん感じるのが
ブルーのりんどうが入った時です。
こちらはお誕生日とお礼を兼ねたアレンジメント。
爽やかさもあり、落ち着いた雰囲気もあり
多分みなさんもお好きな花ではないでしょうか?
kissy
この一週間で・・・
朝晩、だいぶ涼しさを感じられる様になりました。
気が付いたらお盆の時期も過ぎて少しずつお店も
夏から初秋へ。
それをいちばん感じるのが
ブルーのりんどうが入った時です。
こちらはお誕生日とお礼を兼ねたアレンジメント。
爽やかさもあり、落ち着いた雰囲気もあり
多分みなさんもお好きな花ではないでしょうか?
kissy
駅前の郵便局へ行くついで・・・
シュロも風になびいて暑さの中にも涼しさが。
シュロの実もたわわに実ってます。
ここは路地というよりも抜け道。
用事がなければ校内には入れませんが
この道は学校の周囲をぐるっと回れます。
錆びたリヤカーですが・・・
多分何かの時に活躍してるんじゃないでしょうか?
こ、これは??
気になりますよ。
お隣の小学校は体育館。
これもどうして?何で?
小学校の校庭だ~れもいない。
もうお店は目の前。
足元で西日に輝いてました。
kissy
やっとカメラに手が伸びました。
今まで・・・
殆んど・・・
毎日のように何かしら撮っていたはずです。
ほぼ2週間かかりました。
少しずつ
まだ少しずつですが
復活してゆきたいと思います。
kissy
多分、こんなに間が空いたの、最近ありませんでした。
かなりのご無沙汰です。
暑い日々が続き、台風までやってきました!
皆様はいかがお過ごしですか?
もうしばらくは暑さも続きます・・・
どうぞお身体ご自愛下さい。
少し前、8月5日の空。
眩し過ぎる夏空。
多分、心の中にずっと残り続ける風景。
大好きな夏のはずが、淋しい夏となりました。
kissy
夕方、配達で出掛けた先は少し高台でした。
お届けが優先なので、間に合うかどうかなぁ~
って思っていましたが・・・
ベストなタイミング
それも、こんな風に見えるんですね。
縦から・・・
横へ・・・
見える角度や場所にもよるんでしょか?
今日もありがとう。
kissy
久し振り、少し遠くに配達へ行きました。
帰りは水郷巡りの近くを・・・
信号待ちで撮った時には気付きませんでしたが。
良く見ると、水郷めぐりが表現された良い感じの橋。
帰り、疲れた体を休める為に寄った珈琲屋さん。
多分、何年振りです。
変わらない店内。
そして
一番のお楽しみは何と言ってもこれ
その時のお客様のイメージで
選んだカップで出して下さるのです。
目の前に出されるまでの間もドキドキワクワク・・・
わぁ~。
何て素敵なカップ&ソーサー
凄く嬉しい
最近は増えた禁煙のお店ですが・・・
こちらは随分前からでした。
もう20年以上前・・・
お客様から教えて頂いた素敵な珈琲屋さん。
知る人ぞ知るお店のひとつです。
珈琲屋さんの帰り、行き掛けに見つけたお店に寄って!
かなり美味しかったご褒美。
少し遠いけど、
また行きたいお店を見つける事が出来て嬉しかった。
kissy
まさか、このお天気のまま終業式を迎えるとは・・・
とても明日から夏休みとは思えない雰囲気。
雨の日のお楽しみと言えば、
可愛い足元と差している傘を鑑賞出来る事で~す。
女の子&男の子は傘で汽車ポッポだね。
おやおや、何か見つけたかな?
仲良し三人組!って思ったら・・・一番奥に女の子発見です。
もしかして自分の傘は差さずに・・・
男の子達は全体的にシック。
ワイワイ・ガヤガヤ・・・みんな帰ってきた~。
最近は普通にカップルで歩いてますね。
女子は一歩下がって、さりげな~く、つかず離れず。
足取りはいつもの日常。
来週も会えそうな雰囲気だけど・・・
明日から「夏休み」
みんな、元気で楽しい想い出たくさん作ってね。
ちなみに、こちらが去年の終業式の日の空・・・
晴れ!!でした。
Have a nice summer vacation
kiissy
雨上がりの合間、配達に。
駐車場の足元で・・・
可愛く、健気で、そして力強く咲いていました。
お届けの後!!
嬉しい再会が待ってくれていました。
「 おばちゃん~ 」久し振りでしたね。
今年は日照不足で、まだ野菜が育たないそう。
トマトに関しては赤くならない
この数年の間でこんな事は珍しいと。
雨が多くて涼しくて梅雨の時期も遅くて明けてなくて。
本当にまだ、夏とは言えない今です。
夏よ早くおいで~
あまり大きな声では言えませんが・・・
いつもこうして声を掛けられるのが嬉しいそうで。
お土産をたくさん頂いてしまいました。
(いつもです!!)
申し訳ないから少しでも・・・
とお金を渡そうとしても受け取ってもらえません。
・・・というか、これも!ってまたひとつ増えました
ぜいたく煮用の大根のお漬物。
食べ方もしっかり教えてもらったので挑戦してみます。
こちらの蓮は、身近な場所で咲いています。
今年は葉っぱが大きくて生き生きしている様にに見えるのは
きっと気のせいではなくて、天候のおかげだと思います。
去年やその前とは比べ物にならない位の今の涼しさ。
おばちゃんと別れた後に前を通ったら・・・
雨上がりの素敵なプレゼント。
タンポポ → おばちゃん → 蓮の花びら・・・
わずか一時間のあいだの出来事でした。
kissy