ご近所での夕方。
何でもない風景かもしれないけれど・・・
何でもない事の中に感じられる気持ち良い感情。
周りにはそういった事で溢れてる。
そう思える気持ちを大切に過ごしたいと思う日々です。
横向きと縦向きの違いで・・・
空と雲の奥行きがこんなに違う。
ねっ!当たり前でしょ?
kissy
休日の夕方
帰りに出会えたのが・・・・
神社の入り口に赤い可愛い三輪車。
この位目立たなきゃね=!
自転車の意味をちゃんと満たしています(笑)
なんて思って顔を上げたら・・・
夕暮れ時で判りにくい?
可愛いの、ぶら下がってる~
ここは前住んでいた家から徒歩3分の和田神社。
今年は地蔵盆も夏祭りも中止
・・・みたい。
その替わりにと企画されたそうです。
寄付して願い事を書いたら風鈴にぶら下げてもらえます。
可愛い願い事もいっぱいあって
楽しませてもらえた~!
気持ちの良い風が吹いた瞬間、
そよぐ願い事に心地良い涼やかな音
高音低音、色んな音色が鳴って参道に響き渡りました。
ここでも独り占めを堪能。
君のお陰。
赤い自転車君ありがとう。
良い休日のラストを飾ってくれました。
kissy
長かった梅雨がようやく開け
一気に夏がやって来ました。
そしてもうすぐ・・・
「お盆」
地域によって時期が異なり、
関東は先月がお盆。
地方ではこれから!!
よく言われる「お盆の帰省」これに関して言えば
都会重視ではなく地方重視。
今年はみんなが今迄にない初めての夏を過ごします。
お盆はご先祖様をお迎えする大切な行事。
せめてご先祖様達が安心してそれぞれの場所に
無事帰って来られる様にお迎えしたいと思います。
色んな事が縮小されていますが・・・
ご先祖様のお迎えする準備の大切なひとつとして
お花はお飾り頂けます様に。
暑さを軽減できる雰囲気として
リンドウのブルーと白、グリーン等で涼しげなアレンジメント。
気分もスッキリしそうです。
ブルーリンドウ・・・スカイブルーながの
白リンドウ・・・グリーンラブ
白デンファレ(国産)・・・パールホワイト
白シンピジューム・・・アルバ
白アンスリューム・・・シンシア
白スターチス・・・ブリスホワイト
ニューサイラン
ブルー紫陽花
毎日手を合わせて声を掛ける。
「おはよう」・・
「ただいま」・・
「オヤスミ 」
「今日はね・・・・・」・・
「良い映画観たよ~」・・
「美味しいの食べたよ~」・・
「嬉しい事あったよ~」・・
等など・・・
今日8月5日はモヘアが天国に行って丁度一年。
昨日はミミちゃんの4周忌。
このタイミングで・・・
みどり店のつるいさんから届いたお花を飾りました。
多分、みどり店のテラスや近くで咲いた花達。
・
紫陽花・ローズマリー・ミント・吾亦紅・ネコジャラシ。
「ブルーベリーとラベンダー、オーデコロンミント」
丈が短かったのは自分様に・・・
今が旬の可愛いお花達をありがとう。
今迄も自分の為に花を飾る事を絶やしませんでしたが
今迄以上に意識して飾る様にしているのは
モヘア・ソメコ・ミミのお陰だと思っています。
いつも私の心の中にいてくれてありがとう。
この間友人が引っ越しする直前にお花を届けてくれた時。
何も言わずにモヘア達の前で
静かに手を合わせてくれたの凄く嬉しかった。
kissy
お久し振り!!
8月に入っても幼稚園あるんだねー。
ます(鱒)のしおやき、美味しそうで~す。
そういえばます(鱒)って淡水魚、琵琶湖にもいる。
川にも・・・
サーモンみたいな美味しさで、今が旬。
パイナップルも最近は沖縄産の色んな種類のパイナップが
スーパーでも見掛けられる様に・・・
パインケーキも美味しそう
ここ迄の給食メニューで気が付いた事
全体に緑黄色野菜がかなり少なめな気がします。
先月から続いた長雨だった梅雨と日照不足だった事で
今、スーパーでも野菜が驚くほど高い
ここにも影響しているんですね。
早く回復して子供達に彩り良い給食が出ます様に・・・
給食メニューのイラストは夏仕様
7月30日 → クジラさん。
8月 3日 → 夏祭りとひまわり。
8月 4日 → 海のビーチとスイカ。
先生達も工夫されていますね。
今日は何かなぁ~?
kissy