bb_nagano のすべての投稿

楽しかった休日②

次はそろそろ
お昼ご飯食べに行くよ~
ついでに通った先で見つけた
「コスモス畑~」
まだ咲き始め・・・

びわこ地球市民の森で食べたお弁当~ レストラン
初夏に続いて2度目~!
マイ箸と箸置きなど持参で・・・
デザートに食べ頃で美味しい
ゴールデンキウイも準備~(本当好き)

お弁当は今回も
「ソトコのお弁当」さん・・・
食べるのがもったいない充実の見た目 ハートたち (複数ハート)
「エビフライまで入ってるよ~」
と思ったのが何とも人参エビフライ見立てで
遊び心にも溢れる
今回のお弁当、やっぱり
気持ち良い空の下で食べるから
尚更美味しかった ウィンク
風も気持ち良い~
但し・・・
日差しが思った以上に強くて
横並びで食べようかとも思ったけれど
折角の景色も楽しみながら食べて貰いたくて

持ってこられた帽子を目深にしての
お昼ご飯となりました。

   

近くの小学生や幼稚園児達も
校外学習的な?
元気に遊んで帰り支度・・・

先に帰ったチビちゃん達一行は
大きな滑り台の遊具を何度も何度も走り回って
楽しんでた。
やっぱり元気で可愛いね。
引率の先生は気を付けて見ているだけな筈なのに
「あ~疲れた」
そう言って通られたました 猫2

#路地裏小さな弁当屋

kissy

 

後少し・・・

先週の休日の続き・・・
気持ち良い秋晴れだったこの日
久し振りに通った抜け道~

 

10月も半ばだけれど
稲刈りまだで~す 猫2
確かに・・・?
収穫するまであと少し?
黄金色には達してなさそう 考えてる顔
(先週の10日の風景だから
稲刈りもう終わってるかも?)

地域や環境等が左右する作物だけに
自然任せ・・・
朝晩の寒暖の差もあるから
そろそろ・・・
収穫間近かな?

この時期もやっぱり
良い風景・・・
四季があるお陰な事に感謝だね。

kissy

 

楽しかった休日 ①

昨日の休日は・・・
少し前から楽しみにしてた~ ウィンク

出会って25年経つけれど
一緒に出掛けるのは初めて~ 車 (セダン)ダッシュ (走り出すさま)

4軒長屋に住んでいた時のお隣さん~
本当にお優しいご夫婦・・・
モヘア達も生前は本当にお世話にもなり
沢山可愛がって頂きました。
そして・・・
ベティブーフのお客様~
ずっと心の支えとなってくれている人です。

昨日は2人でお出掛け~
予約していたお弁当を受け取って
先ずは

こちらのお店からスタート・・・・
実は私も始めましてなお店 猫2

この雰囲気・・・
入る前からテンション上がり
中々店内に入れないね~

一つ一つ
かなりのこだわりな感じ・・・

・・・・?
ドア開けられる?

何と~!
この小さな取っ手が?
お連れの人が・・・
「岸本さん、ドア押したら良いんじゃ無い?」
確かに・・・(笑)
取っ手は飾りですね ウィンク

   

入ってすぐの天井・・・
そして甘い良い匂いに包まれてる~ ぴかぴか (新しい)

お目当てのお店の入り口・・・
元お隣さんも興味津々 ほっとした顔

小さな可愛い店内には
丁寧に作られた沢山の種類の焼菓子達~ ウィンク

日持ちなどチェックしながら・・・
お土産とプレゼント用に購入 プレゼント

お隣も良い雰囲気で何となく似てる?

どうやら繋がっているから
きっと?
オーナーさんのご自宅かな?

渋いポスト~

水道・ガスの「あれ」が隠れてる(笑)

スタートで早くも足止め状態?
相変わらず先が思いやられるね?

kissy

 

 

 

お嫁さんのお誕生日

秋の良き日
本日お嫁さんのお誕生日・・・
一歳になるおチビちゃんとの奮闘の日々だそう。

そんなに遠くないから
たまに家族で遊びに来られるそうですが
逆に!
息子さんの家にはまだ一度も行かれた事がないそう
(息子さんの許しが出ないそう・・・?)何で?
と言う事で・・・
宅配でお送りさせて頂きました~。
今日の午前中には届いている筈・・・・
手書きのカード?お手紙も一緒に 📨
ご注文に来られた際は
「可愛らしい淡いピンク系が良いかしら?」
そうは言われましたが・・・
淡い色目はこの時期少ないから ウィンク
それに!
ご持参されたお手紙が華やかで鮮やかなオレンジ~ 猫2

お店とのお付き合いも長いお客様だから
そのままお伝え!
オレンジにピンクは合わないから・・・
(淡いピンク系もほぼ無いので)
だって~
プレゼントで例えるなら
ピンクのラッピングにオレンジのリボン掛ける感じ?
やっぱり此処は大事なポイント 猫2

・・・と言う事で
明るく元気な雰囲気・・・
でもご希望だった可愛い雰囲気もありますよね?

いつも有り難うございます。

そんなに遠くない頃には
息子さんのお家に遊びに行けます様に・・・(笑)

黄色バラ・・・ゴールドラッシュ
グリーンバラ・・・ミントティー
黄色スプレーマム・・・ジェニーイエロー
オレンジピンクッション・・・アヨバオレンジ
ソリダスター・・・ゴールドエンゼル
黄色透かし百合・・・カバリア
黄色カーネーション・・・ミモザ
アセビ
姫リンゴ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

季節外れ・・・・?

少~し前に入荷したアジサイ・・・
その名は
「エメラルドグリーン」
入荷した時は
全体がみどり色の球体に見える様な感じ
その位グリーンだったのが
ここ数日で劇的な変化!

萼に白い筋が入り
所々白っぽくなって来ています。
そして・・・
今朝新たに可愛いの見つけた~ ウィンク

花が咲いてる~
それも綺麗なブルー!
しっかり
雄しべと雌しべも見えて
元気一杯 exclamation

沢山の蕾を付けてるから・・・
これから花咲くアジサイの季節???

品種によって?
産地によって?
それともDNA~?
思いがけない季節外れに咲いた
アジサイの花に
驚きと嬉しさと可愛さに
感激した朝・・・

 

kissy

 

もしかして初めてかも?

自然の風景や
その中の植物たちを
撮る事も多いけど・・・
もしかしたら?
うん、きっと!
秋桜をこんな風に撮るの初めてかも?

撮りながらそう思った ウィンク
そして気が付く!

秋桜撮るの、難し~いです。
その一番は
僅かな風にも揺られる・・・
その雰囲気が魅力的な花だけど
ネコ達と同じで(笑)
ほんの少しの動きでピント合わないから~ 猫2

雰囲気伝わる様に色々考えながら撮りました。

今年はやっぱり遅めだそう ほっとした顔
この地域の自治会の皆さんで育て管理されています。
やっと咲き始め・・・・
ピンクの濃淡と白
一面に咲き広がる景色を
近々見に来れそうなので
今から楽しみ。
(遅めの開花でラッキー)

秋桜もこんな風に
自然の空の元で見るのが
一番似合ってますね。

思った以上に良い感じに撮れて?
良かった~ 目がハート (顔)

kissy

 

お供えでも・・・

わざわざ湖西の方からご来店。
「ベティ・ブーフさんのお花はお花の持ちも良く
いつも綺麗で本当に喜んで頂けるから・・・」
お世話になった方へのお悔やみにと
送らせて頂くご注文に・・・
「バラがお好きな方だったのでバラを入れて」
バラの色等はお任せ頂きました。

お送りする数日前に来て下さったので
丁度仕入れの日に発送・・・
その日仕入れたばかりのバラなどで
アレンジさせて頂けました。

秋色で・・・
シックだけれど・・・
癒やし系な雰囲気のアレンジ・・・
きっとお喜び頂けたと思います。

最近はお悔やみ等でも
今回のように「バラを入れて」など
ご要望内容にも時代を感じます。

わざわざ有り難うございました。
また宜しくお願い致します。

バラ・・・テナチュール
アジサイ・・・サンデーフレーズ
白リンドウ・・・ホワイトハイジ
白オリエンタル百合・・・シベリア
ドラセナ・・・ハワイアンフラッグ
ブラックリーフ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

残念だった・・・

今週は月火がお休みでした・・・
(最近は火水が多かったかも)

月曜日が祝日だったの
何となくぼやーとしていた!

気持ち良いお天気だったのもあって
久し振りにドライブがてら信楽へ
そうexclamation
陶芸の森で開催している
「岡本太郎展」に行こう 車 (セダン)ダッシュ (走り出すさま)

信楽で何度も通っているお店の前・・・
何故か?
タイミング悪く?
定休日だったり
本日のお蕎麦売り切れだったりで
一度も行けてない
お蕎麦やさんにも行ける~
なんて、呑気極まりなかった~

お蕎麦やさんは早い時間なのにもう「本日売り切れ」の
看板が出ていて・・・・
(このお蕎麦屋さん本当営業してる?)
っていう位いつもこんなのばかり・・・
この日もお蕎麦にありつけなかった~ たらーっ (汗)

で・・・・
結局・・・
何と・・・
陶芸の森も前日の月曜日が祝日でオープンした事もあり
(普段は月曜日が定休日)
翌日の火曜日だったこの日・・・
せっかく来たのに~
まさかの、
休館日だった~ うれしい顔
何で、そういうの確認というか
判らなかったんだろう・・・
もう!
駄目駄目じゃん私・・・猫2

他のお昼ご飯屋さん レストラン
お目当てのお店も
若い子達が行列してる~💧
(メディアで紹介されたから・・・)
今の時代はすぐSNSとかで拡散されるから
こんな風に残念な事もチラホラです がまん顔
以前は良い感じに並ぶなんて事なくて
入店出来たのに~
(一度しか行ってないけど ウィンク

気持ち切り替えてのドライブに変更~

お天気は良いけれど少し肌寒い・・・
信楽って思ってる以上に
以外や?
滋賀の中でも断トツに寒い地域です 猫2

お陰で?
久し振りな道を走ると
以前は狭くてセンターライン無かった道が
綺麗な道路に・・・
道もウネウネじゃなくなってた~
途中・・・
あ~!
ここは壊されてなくて健在!
(起動はしていないから立ち入り禁止)

やっぱり
歴史的な建造物は味わいがあって良い感じ。
但しメンテナンスなどは必要(どんなの物でもですが)

     

向かい側の橋もかなりな年季・・・
昭和30年とありました~

それより橋の並びに昔の橋の名残も寄り添ってありました。
(流れ橋的な?)

人で溢れる人気の場所の良さも判るけど
人の多さで本当の良さを味わう風には楽しめないかな?

色々残念だったこの日だけど
だからこそこうした風景に出会えて
逆に良かったなぁ~

次回のリベンジ
お蕎麦屋さんと(笑)
岡本太郎展へのお楽しみも残しつつ・・・・
その頃は紅葉も楽しめるかも もみじ

kissy

 

 

嬉しかった事

先週・・・
綺麗な雲を眺めながら
(風が殆ど無く雲が動かず綺麗な空が続いてた)

お昼休みは過ぎた時間に・・・

男の子と女の子一人ずつと
先生がいる~
それぞれ旗降って練習してる?
運動会の団長・副団長的な?

この後・・・
男の子が私に気が付いて?
元気よく
「こんにちは」
そしてニコニコしながら
「頑張って下さい!」
励ましの激励?
それとも喝?
をくれた~ ウィンク

元気なかった風には見えなかったと思うけれど?
声掛けてくれて嬉しかった。
「こんにちは」の挨拶は返し

喝には「有り難う」を!(笑)

それにしても・・・
何でか?
大人に話し掛けてくるなんて・・・(笑)
凄いよね?
将来が楽しみだ~!
どうかその心を持ち続けてね。

 

秋空の元・・・
嬉しい嬉しい散歩でした。

kissy

 

 

 

好きな果実

この時期のお楽しみ。
なかでもここのお家のは格別!
背も高くて
見応え十分・・・

落葉樹だから
寒くなると紅葉したら葉っぱは木から離れる ほっとした顔

冬越す為の糖分を蓄えられた証拠!

落ちるっていうより
役目を果たして
離れるっていう方が良いかもって最近思います。

今年の暑さで自然界のみんなも対応するのが
大変だったと思うけれど
このザクロを見る限り・・・

左程暑さの影響などは無かったのかも?

可愛い!
凄く可愛い!

この見た目の可愛い果実は
えこひいきするんじゃ無いけれど
本当、特別に好き 猫2

 

行く先の途中で見つけ
引き返した何処かの玄関先・・・
お家の裏庭にでも木があるのか?
どなたからの頂き物なのか?

良い感じに飾られていました。
(切ると葉はクシュクシュとなりますが)
それも味わいのひとつ・・・

花を愛でる
葉を愛でる
茎や枝振りを愛でる
果実を愛でる
愛で方に色々楽しみ方があるのは
四季があるこの国ならではという事も
ある気がしています。

kissy