何年前かな~
大・中・小、色んな大きさのサボテンが入荷。
お店に最後までいてくれた、この子。
寒さが近付いた頃、我が家にやってきました。
(我が家も寒いのですが)
途中、倒れかけたり、寒さでヤバイ!って思う時も・・・
そんな季節を、無事に乗り越え、立派で元気になりました。
当初はもっと、それらしい形をしていた
このサボテンの名前は通称
ミッキーマウス
暖かくなってきたので、そろそろ外に出そうかな~と
思っています。
kissy
木蓮は古い樹木のひとつです。
この画像は勿論快晴の昼間ですが、
「香り」の強い花は概して花色は白
で、媒介してくれる動物は「月明かり」に
白く輝く花と香りに誘われる蝙蝠達。です。
長い歴史と時の流れを感じる「白い花」を咲かせる
木蓮です。
英語で「 マグノリア 」 と呼ばれ、冬の間は堅い殻に
身を包み、寒さから命を守るのでマグノリア!
暖かな日!マグノリアは待ち望んでいた春が来たとばかり
皮を脱いで・・・・・でも、寒い雨が再び繰り返された途端、
花はあっという間に茶色くなって終わってしまいます。
そんな訳でこの「マグノリアは堅い鎧を付けた優しい娘」を
イメージしてつけられた名前と言われています。
文 HIRO 画像撮影 KIssy