bb_nagano のすべての投稿

ミッキーマウス。

何年前かな~

大・中・小、色んな大きさのサボテンが入荷。

お店に最後までいてくれた、この子。

寒さが近付いた頃、我が家にやってきました。

(我が家も寒いのですが

途中、倒れかけたり、寒さでヤバイ!って思う時も・・・

そんな季節を、無事に乗り越え、立派で元気になりました。

当初はもっと、それらしい形をしていた

このサボテンの名前は通称

ミッキーマウス

暖かくなってきたので、そろそろ外に出そうかな~と

思っています。

IMG_0246

kissy

春!!参上・・・・・・

 

レンゲ ( 蓮華 )

IMG_0222

 

IMG_0219

 

もみじの花  ( とても甘いのです )

IMG_0240

 

どんぐりの( クヌギ 橡 )花のつぼみ

IMG_0242

 

そして、僕!!

IMG_0226

 

ちょっと街を外れると・・・こんな景色が広がる

処ってうれしいですね!

 

写真 Kissy     文 Hiro

 

冬から春へ。

毎日、緑が増えてゆきます。

毎日、日差しも眩しくなってゆきます。

植物達、自然の勢いを1番感じられる季節。

寒い季節とは、しばらくお別れ

暖かい季節、こんにちは

IMG_0057

IMG_0060

kissy

お疲れ様。

今日も県庁へ沢山の花束をお届けさせて頂きました。

県庁正面玄関前の階段を上ったところのステンドグラスの窓

昨日は開けられていなかった窓が開けられていました。

どなたの心使いでしょうか、いつもの窓から・・・・

満開の桜が!!

お別れと、新しい出発をお祝いする花と人の心が見えました

IMG_0155

kissy

瞬間の・・・

1年に1度、この時期に訪れる、県庁。

夕方に花束のお届けを終えて・・・

駐車場へ向かう廊下で、綺麗な瞬間を

最近、出掛ける時はカメラを持って行くように心掛けています。

いよいよ、年度末

お別れの花束、明日もまたお届けに。

IMG_0121

IMG_0118

IMG_0124

kissy

見えないところで、、もう春の先へ

 

 

IMG_3505

 

これから桜の花が咲く・・・ところも多い筈ですが

お店の桜はもう新芽が出て青々と葉が茂っていくところです。

そして、

IMG_3502

 

こちらはお店をこれから緑に染め上げてくれる筈の

ツタの葉の芽吹きです。こんなに頑丈に冬の寒さから

守ってくれているんです。大切に!

IMG_1010

 

 

 

 

 

エリー。

IMG_3397

エリーです。

距離がかなり近くなりました。

遊んで欲しいお年頃(まだ子供)・・・

一緒に遊べるようになり・・・

なんと、ネコパンチを食らいました

もうそろそろ、ナデナデ出来そうなんですが・・・

3月4日の画像と比べて頂くと、顔が少し変わって

来ているのが、お判り頂けると思います。

kissy

久し振りの白木蓮を・・・・膳所城ゆかりのお寺の庭に

 

IMG_9936

 

 

IMG_9930

 

木蓮は古い樹木のひとつです。

この画像は勿論快晴の昼間ですが、

「香り」の強い花は概して花色は白

で、媒介してくれる動物は「月明かり」に

白く輝く花と香りに誘われる蝙蝠達。です。

長い歴史と時の流れを感じる「白い花」を咲かせる

木蓮です。

英語で「 マグノリア 」 と呼ばれ、冬の間は堅い殻に

身を包み、寒さから命を守るのでマグノリア!

暖かな日!マグノリアは待ち望んでいた春が来たとばかり

皮を脱いで・・・・・でも、寒い雨が再び繰り返された途端、

花はあっという間に茶色くなって終わってしまいます。

そんな訳でこの「マグノリアは堅い鎧を付けた優しい娘」を

イメージしてつけられた名前と言われています。

          文 HIRO    画像撮影 KIssy