心豊かな時間・・・

大原の山奥にあるお店へ・・・
久し振りの八瀬等を通り抜け
雨の大原も中々良かった 🌿

アンティークな調度品は古民家に溶け込んで・・・

1人で来たなら絶対此処が良いなぁ~
最高な特等席~ ♬

普段家では中々こんな風にセッティングしないけど・・・
少し自分の為にも
出来る物でやってみようかと思う瞬間 ほっとした顔

藍染めのテーブルクロスも良い!

今回は初めての「ビーガン料理」レストラン

前菜達・・・

すべて自家製・・・
野菜やお米も自家製・・・
ビーガン料理は動物性タンパク質を使いません。
素材の味が活かされていて
優しい味わい・・・
一つ一つどれも美味しかった♡

野菜サラダは大皿で~

このサラダも絶品~

ご一緒したこの方達も
大満足な様子~

人参のスープも・・・
凄く美味しかった~♪

メインは豆づくしの一皿~
ソースはパンに付けて
食べ終わったお皿は3人とも綺麗だった!

デザートも可愛い一皿~♡
これにハーブティーや自家焙煎のコーヒー・・・
コーヒーはお替わり入れて下さいました☕

店主さんの
「ゆっくりしていって下さい」
のお言葉に甘えた訳ではないけど
気が付くと後から来られたご夫婦も帰られて
最後は私達だけの貸し切り状態~

食事開始から2時間ゆっくりさせて頂きました。
どの季節も良さそう・・・
雨のこの日も凄く良かったなぁ~

珍しく記念のスリーショット~📷
示し合わせてないのに
3人3様なブルーなコーディネートでした。
これからも元気で楽しく過ごそう。

来年はこの中のもう1人もお祝いです。

心にも記憶にも残る時間が過ごせて
良かったね。
これからも宜しく~

kissy

 

 

 

大津 LAGOからスタート

10日(火)の休日・・・
先月無事に還暦の誕生日を迎えた
友人と私のお祝い 🎁

ずっと以前に
ベティブーフで一緒に過ごした私達・・・
長い年月をそれぞれの場所で
過ごして来たけれど
最近たまにこうして会える様になって
嬉しい限り ♬

今春にOPENした
大津 LOGOからのスタートにしました。
私を含め未だ行った事なかったからね!

朝から結構な雨だったけど・・・☔

しっとりしてこれはこれで良い感じでした。

お客さんもまだ少なくてゆっくり見て回り
(といっても店内はさほど広くはない)

この後は比叡山の向こう側・・・
大原の山の中へ・・・

つづく・・・

kissy

 

偶然出会う

昔から変らない性格
初めましての道を散策する事~
もはや迷子になるのも楽しい性分!

静かな住宅街の中で出会ったのは・・・

古い洋館(残念ながら立ち入れず)

格好良い~♬

入り口の外灯も良い感じ~ぴかぴか (新しい)

何より・・・
外壁で囲ってないから
建物の全貌が見えるのが良いね ウィンク

学校帰りの子~
まさに洋風な建物にピッタリで?
日本じゃないみたい。

 

斜め前のお家には
今が旬の薔薇が映えて綺麗でした ほっとした顔

但し・・・
もう一度此処に辿り付けるかは・・・??
おおよその住宅街は判るんだけど・・・

又偶然辿り付けたら嬉しい素敵な洋館でした。

*  京都大学東アジア人文情報研究室  1930年竣工
文化庁(登録有形文化財)  追伸 ひろちゃんより

kissy

 

少しずつ成長・・・

ご近所のキウイ~ ♪
こちらはまだおチビちゃんで~す ウィンク

少し前にご主人が
刷毛を手にしてせっせっと
受粉の手助けをされているのをお見掛けしました!

何故か?
雌花が少ないそうです・・・

無事に受粉して
少しずつ成長しています。

え~と・・・
ツバメで例えるなら・・・
可愛い頭にフワフワの毛があるような・・・
こちらのキウイにもそんな痕跡が見られるのが
とても可愛らしいです。

ここから先の成長も楽しみに見届けて行きたい♡

kissy

 

 

月命日のアレンジメント・・・

先週・・・
いつも欠かさず毎月有り難うございます。

爽やかで清々し白とグリーンのアレンジメント♪

今回もとてもお喜び頂けました。

白アルストロメリア・・・パラディソ
グリーンピンポンマム・・・ブラーノ
アンスリュームグリーン
夕霧草・・・ブリバグリーン
トルコキキョウ・・・ボヤージュグリーン
マトリカリア・・・シングルベルモ
カスミ草・・・ピュアホワイト
カラー
ヤツデ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

今年も・・・

「麦秋」の季節到来~
少し前には綺麗なグリーンの麦畑だったのが・・・

もうすぐ収穫 ♪

この景色だけ見ていると
まさしく秋色・・・

でも季節は初夏~

不思議な感覚ですね。

   

今年も実り豊か・・・

見に来れて良かったです。

kissy

 

野イバラに嬉しいお客様~🐞

可愛くて綺麗に咲いてくれた
野イバラの白花も・・・
無事に花の時期を終えました。

新芽にはアブラムシがビッシリで~
そろそろ・・・
テントウムシ来てくれないかなぁ?
そう思いながら
毎日様子を見ていたら・・・

数日前~♪♪
この子は受粉のお手伝いかも?
黒い星が12コあるね♡

この子は??
日向ぼっこ?

こちらは幼虫さんから少し成長・・・

オヤオヤ・・・
幼虫さんですね!

何と~
あちこち・・・
色んな種類の子達がいま~す ♪

こちらは・・・?
もしかして?
交尾なのかな?

   

色んな幼虫がいる~

 

格好良い黒い子はピカピカ~★★

 

目を引く可愛い黄色の星の子も~

こっちはお洒落な赤い星の子~

こんなにたくさんの子達に一度に出会えて
凄く得した気分 ♪

この先も観察するお楽しみが増えました ウィンク

kissy

 

 

お見舞いのアレンジメント

凄くお久しぶりのお客様から
毎年年賀状を頂いているので近況等は知っていましたが・・・

お花を贈られるのも本当に久し振りとの事 ♪

長い間お会いしていないから
久し振りにお会いしたくなりました。

季節のお花をふんだんに
今の季節ならではの爽やかさも・・・

お喜び頂けたみたいで良かったです。

ピンクトルコキキョウ・・・グラナスライトピンク
ピンクカーネーション・・・・・・マーロ
白アルストロメリア・・・マリアヴェール
ピンクアルストロメリア・・・リゴレット
クリームカーネーション・・・ポリム二ア
シンピジューム・・・アリスロマン
マトリカリア・・・シングルベルモ
クリスマスローズ
マーガレット
カラー
ドウダンツツジ
ミスカンサス斑入りホワイト

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

大事に乗ってきた車・・・

丁度1ヶ月前・・・
嫌なランプが点灯しては消え・・・
とうとうエンジンの寿命が来てしまった💧

今年の夏に車検を控えてた!
エンジンを新しく交換したとして
夏の車検点検費用も掛かる事を考えたら・・・

車屋さんと相談した結果
もう乗り換える方が良さそうだと判断 涙

代車に乗り換える為
長年乗って来た車との最後のドライブ・・・

4181は「良い はい」
乗る度にその事を確認してきたなぁ~

何となく可愛く見える顔~ ♪

本当に長い間有り難う。

 

走行距離・・・

良く走ってくれたね。

 

16日代車と新車を交換に行った時に・・・
最後のお別れをしてきました。

忘れないよ。
本当に有り難う。
お疲れ様・・・・

kissy

 

今年の母の日・・・

沢山のご注文ありがとうございました。
今年はピンク系の御希望が多かった気がします。

 

初夏らしい今が旬の芍薬をお入れして・・・

 

爽やかなグリーン多めの黄色系・・・

 

やっぱり~♪
定番の赤も・・・

合わせるお花によって
同じ赤系でも少し雰囲気も違って見えます。

今が旬の「オルレア」をお入れして・・・
ナチュラルな白グリーンに少し黄色は
お客様の御希望で♪

 

ピンクと白のバラをお入れして
ラッピングとリボンをシックな色にすると
可愛らしさの中にも大人っぽさが・・・

 

グリーン多めの赤系~♪
カーネーションにはやっぱりカスミ草が合う~
同じ仲間だからね!

 

芍薬の「サツキ」は昔からある品種・・・
今の季節にピッタリな良い色合い
クリスマスローズもお入れして~

沢山のお父さんがおチビちゃんと一緒に・・・
小学1年生で1人で来てくれたサツキちゃんは
高校3年生になって・・・・
小さかった兄弟はすっかり大人になって
(仲良し兄弟で一緒に来てくれました)
産まれて2ヶ月の赤ちゃん連れたご夫婦は
ご主人が奥様への母の日に・・・

この日のドキュメンタリーを是非紹介して欲しい位です。

今年も無事に母の日自身は過ぎましたが
本当の母の日父の日は
自分の誕生日だと言う事を覚えていて欲しい ♡

因みに・・・・
今月は節目の誕生日を迎えた私・・・
忙しい母の日を前に時間を作って
母に有り難うのお花を届けました。
とても喜んでくれた♡
84歳の母は何とか今も色んな人に助けて貰いながら
ひとり暮らしをしてくれている事
決して当たり前では無いから・・・・
これからも元気で過ごしてくれたら嬉しいなぁ~

母の日終わった休日
母を誘い出して美味しいご飯を食べに出掛け良い母の日&
誕生日のお祝いが出来ました。

又少しずつ復活します。

kissy

 

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

ベティブーフのお店の紹介を!