2017. 2/8 Menu

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

同じ物を。

運転中に出会う景色は・・・

一瞬に過ぎてしまいます。

それでも、カメラはいつも持ち歩くように心掛けていて。

丁度、赤信号で、前に車もなかったので・・・

 

後日・・・

夕暮れ時。

同じ木々を、違う角度から。

違う日の晴天。

少しずつ、冬から春に向かっている感じです。

自分らしい写真を、自分らしく。

楽しみながら、撮り続けていきたいです。

kissy

最近のエリーのつづき!

 

メルとメメです。私(キッシー)のお見送りをしてくれていました。 で

今、エリーは私の膝の上!!これが普通・・・・・・・・」

 静かにお店に流れる音楽に完全に身を委ねて、ふか~い眠りについています。ちょうど車の助手席でぐっすり寝ている人の横で私が運転している!という。

引きずられて寝てしまいそうな雰囲気です。

 

最近のエリー。

いいお天気の日・・・

日向ぼっこ中のエリー。

IMG_2745~1

こんな所でも。

IMG_3307~1

お地蔵様もきっと、喜んでくれてますね

一日の大半を(23時間位)、お店で過ごしています。

IMG_3324

IMG_3048

もう、お気づきですか

カッコイイ首輪を付けました~。

地域ネコのエリーですが・・・

お店に来てくれる様になって、1年。

今では、しっかり、ベティ・ブーフ のネコになっています。

これからも、暖かく見守って下さい。

kissy

香りに包まれて。

 

我が家の水仙です。

ここに飾って1カ月経ちました。

ずっと香り続けています。

IMG_3397

そろそろ、満開です。

IMG_3392

天窓からの光に照らされて。

IMG_3418

この冬も、大好きな香りに包まれて・・・・・。

ところで、昨日、今日とお家用に「水仙」 を

買われるお客様が続きました。

水仙はやっぱり特別なお花!!の様です。

kissy

駅で時々流れるメロディ

 

IMG_3141

 

東京駅。
新しく改装されて・・・
天井も見上げれば、綺麗です。
ただ・・・あまり見上げている人はいませんね。
一年に1度は訪れる都会。
今回は・・・
丸ノ内線・銀座線・半蔵門線・山手線に乗車!!
山手線の「高田馬場駅」では、発車のメロディーが

Facebook  よりつづく
鉄腕アトム!!
手塚プロダクションがあったり・・・
お茶ノ水博士が長官を務める「科学省」がある事から。
後、「恵比寿駅」は、恵比寿ビールのコマーシャルで流れる
あのメロディーが流れます。

IMG_1925 ホームのオブジェです。

いつも見慣れたこの絵(えびすさん)ですが、こうして見るととても新鮮!です。
嬉しい発見が出来たり、気が付けたり出来る事。
いつまでも持ち続けられたら良いですね。

kissy

 

無事で良かった。

昨日無事に、避妊手術を終えた メメ。

今朝迎えに行って来ました 

何より、普段と変わらず・・・

元気なメメでひと安心。

昨夜は、今頃どうしてるかな~?

寒くないかな~、痛くないかな~

淋しがってないかな~・・・etc

メメ と過ごしてきた時間が長くなっていたので、

とても、心配していました。

傷が癒えるまでは、おとなしくしてね 

エリーに至っては、

ずっとお店にいて、ほとんど寝ています。

すっかりお店に溶け込んで・・・

( 溶け込み過ぎでしょ )

IMG_6642

IMG_6466

お客様にも少しずつ、慣れてきているので

お店で見かけたら、そっと声を掛けて下さいね。

多分エリー は ナデナデ出来ると思いま~す 

kissy

大きな雪だるまが ・・ことしも !

ベティブーフの定番風景。

通られる皆さんにも愛でて頂いて。

「わ~、可愛い~!!」 の声に

雪だるまさんも、嬉しそうです。

お母さんと通った小さな男の子が・・・

「わ~ 😛 これ、子供が作ったんやな~!」

( エへへ・・・大きな子供が作りましたよ~  )

IMG_2847   ご希望通り

 

お店の中から見えるように。

向かいのお地蔵様の所にも・・・ 

IMG_2860

IMG_2868

チビだるまを沢山。

すごく久し振りに着たセーターで。

kissy

IMG_2886

「 おおきな雪だるまです! 」 ( HIRO 談 )

何をしているのか?というと・・・

IMG_6403

車と喧嘩をしている!?!  それは「車」が負けます!

私がタイヤ交換をしていて、疲れたので

ついでにタイヤの交換の仕方を覚えてもらうのも

いいかなと「キッシー」を呼んだわけです。

すると「私やりたいです!」と言ってくれて「え?」

でも本当に楽しそうにタイヤと格闘してくれました。

これがそのときのキッシーの写真です。

それも、「写真撮って写真撮って!!証拠写真として!」

といつもは写真撮られるのが嫌いなキッシーが

珍しく云ったので撮ったものです。

IMG_6404

IMG_6405

HIRO

ネコのお正月。

 

IMG_2625  寝る事とご飯を食べる事と、トイレ

と、まあ、たま~に仲間とふざけ合う事ぐらい、勿論一番は寝る事「寝子」(ねこ)と言われるぐらいだから それにしても私達の面倒をみてくれている種類の違う生き物の様子の余りに不思議な様子は理解不能だ! まず寝ている姿をここで見たことが無い。食事もなにやらわけのわからないものを食べている。しかも手にこれも何やら持ちながら、

それに忙しそうだ。何をしているのか判らない。なにやら時々私に毎度言っているらしい事を音声だけで表せばこうなる。

「 iine~kimitatiwa  . sorenisitemo yokunerune~ …………..akinai! 」

とこんな具合だ。

IMG_2563

あ~ねむた!!

メメ  メル  エリ より

 

hiro

 

ベティブーフのお店の紹介を!