カテゴリー別アーカイブ: お店の景色

卒業式 ②

 

山岳部は、毎年恒例 double exclamation

OBから贈る花束です。山岳部だから、山?自然?を

感じられる、ナチュラルなものを。

 

確か・・・テニス部だったかな?

この時期の花束は、お任せでお作りする事がほとんどですが・・・

ユニホームが「赤exclamation」 という事で、ご希望の赤い花束。

やっぱり、笑顔が可愛いなぁ~。

3年生は、担任の先生に。ブルーの花束です。

こちらも3年生。桜が入ってますね double exclamation

 

こちらのみんなは・・・・・・

卒業式が終わり、花束を手にお店の前を通った3年生です。

ベティ・ブーフの花束だったので、声をお掛けし撮らせて頂きましたdouble exclamation

部員の繋がりが、強くて仲が良かったんだなって判ります。

沢山泣いたのかなぁー?そんな余韻も感じられる・・・・

 

また、続きます。

 

kissy

好きな場所は・・・

 

一日に何回か、この場所に上がります

高い所が好きだよね。

 

 

何か、ボォ~ っとしてるよね。

でも、何だか気持ち良さそう。

そう、その上の四角い箱はあれでしょ!!

スピーカー!

スピーカーのすぐそばで、音楽聞いてるんだ。

気持ちいいんだね!

いいなぁ~。

エリー、余裕です。

 

せっかく、おくつろぎの所・・・・

・・・・・・お邪魔しました。

どうぞ、ごゆっくり、お過ごしください。

 

 

kissy

大きな雪だるまが ・・ことしも !

ベティブーフの定番風景。

通られる皆さんにも愛でて頂いて。

「わ~、可愛い~!!」 の声に

雪だるまさんも、嬉しそうです。

お母さんと通った小さな男の子が・・・

「わ~ 😛 これ、子供が作ったんやな~!」

( エへへ・・・大きな子供が作りましたよ~  )

IMG_2847   ご希望通り

 

お店の中から見えるように。

向かいのお地蔵様の所にも・・・ 

IMG_2860

IMG_2868

チビだるまを沢山。

すごく久し振りに着たセーターで。

kissy

IMG_2886

「 おおきな雪だるまです! 」 ( HIRO 談 )

何をしているのか?というと・・・

IMG_6403

車と喧嘩をしている!?!  それは「車」が負けます!

私がタイヤ交換をしていて、疲れたので

ついでにタイヤの交換の仕方を覚えてもらうのも

いいかなと「キッシー」を呼んだわけです。

すると「私やりたいです!」と言ってくれて「え?」

でも本当に楽しそうにタイヤと格闘してくれました。

これがそのときのキッシーの写真です。

それも、「写真撮って写真撮って!!証拠写真として!」

といつもは写真撮られるのが嫌いなキッシーが

珍しく云ったので撮ったものです。

IMG_6404

IMG_6405

HIRO

お花の中の「めめ」です。

 

IMG_2573 お店の中でくつろぐ「めめ」

すっかりお花の中馴染んでいるので、見つけにくいですよ!

お花達とお客様と・・・に優しい音楽をずーと流し続けてきていますが

ネコ達もこんなに音楽が好きだなんて!「ゆっくり」「静かな」 音楽が

流れる中で寝ているのを見ると、「音楽」には無頓着等と思っていたの

がただの思い込みなんだって解りました。

これからもきっと一杯いろんなことを気を付かせてくれたり、教えてくれ

たりしてくれそうです。

また、報告します。 そのうち「リズムに乗って踊っていたり!・・・・」

HIRO

 

 

「 ほっと 」 するお店へ ・・・・・

 

IMG_2503 水仙が店先で春を告げて ・・・

新年の準備を!しています。

そんなお店の様子はクリスマスの時と打って変わって「 和風 」

( リンゴはちょっと違うかな? )に溢れています。

ベティブーフの暮を是非ライブで!

忙しさの中ちょっとでもほっとしに来てください。

HIRO

 

 

 

お誕生日おめでとう。

Happy  Birthday  to  Hirotyan

IMG_6498  おめでとうひろちゃん

  Merry Christmas   and     Happy  Birthday

またいつか、雪のクリスマスになったら・・・・

年の数の、雪だるまをプレゼントさせて下さいね。

それまで、う~んと長生きして下さい。

いつも、ありがとう。

これからもよろしくお願いします。

kissy

クリスマスイブは ・・・・

 

 

IMG_6454 一昨昨日、霧に

包まれて・・・・

この日の夕刻 霧が降って来ました

なんて幻想的! ぼーんやりっていうのもいいもんです。

ときめき坂を上って行く人が次第に霞んで ・・・・・・ なーんか、

うるっとしてしまうのです。 しかも霧の雨!が 写真ではさすがに

撮れません。

店を照らす灯りに 降り注ぐ霧が、殆んど聞き取れない程の

微かな囁きに ・・・・

かれこれ十年あまり前、イタリアベニスに着いた時の景色を想い

だしました。 船着き場からすぐのサンマルコ広場まで、電燈色の

外灯が僅かに点いているいるだけの街。

それが初めて見たベニスでした

その季節は夏なのにこの時の霧に包まれた景色と重なりました。

 

 

HIRO

 

ベティ・ブーフらしい。

いつかのブログに登場した?

可愛い指人形達

(こういう趣味は・・・私ではなくて、ひろちゃんです)

ぬいぐるみ等も、お家にあるみたいです。

私の家には、ありません

IMG_2183

私が好きなのは・・・

ぬいぐるみではなくて・・・

IMG_2232  メメ & メメママ

こちらです。

それにしても、この子達~ 

「どうぞ、お入り下さい。こちらにどうぞ。」

って言ったわけではないのに、ここにいるわけです。

追うと、逃げる!後ずさりする!

それが、こうしてこの子達から来ている。

何とか、うまく生きていけるように・・・

今週から、「ときめきねこの会」として、

活動、始まりました。

命あるこの子達のお世話は

慣れるまで、何かと大変な事もありますが、

ご近所の皆さんにも、ご協力して頂きながら、

とにかく出来る事を

また、報告させて頂きます。

※ 11月21日   あっちゃん (通称)

の去勢手術終わっています。元気です。

kissy

寒くなって。

やっぱり、この時期の・・・

夜のお店、綺麗です。

最近は、お店の入り口も開けっ放しに出来るので。

ネコの「エリー」も「メメ」も「メメママ」も・・・

チョコチョコ出入りしてくれています。

なんだかんだいって・・・

やっぱり、ネコちゃんの話題になってしまいますね。

IMG_5647

kissy