カテゴリー別アーカイブ: キッシーの日記

残暑厳しい9月・・・

9月に入ったのに
日中の暑さは真夏並み 晴れ

お店の和蔦も暑さの中
良く耐えて頑張ってくれています。

暑さ焼けで落葉した葉っぱも・・・
今年の暑さも半端ない事は
様々なニュースでも取り上げられていて
生鮮物(お花も生もの)は色々な影響が・・・・
早く涼しくなってくれると良いですね!

久し振りに~ ♫
夏のお店の昼夜・・・

夜はドラマティック・・・・

 

一週間後は敬老の日!

今週末から3連休で最終日が敬老の日~
大切な日でもあるから
忘れないでね ウィンク

店内も・・・

黒板の側にも・・・

入り口の見上げる場所にも・・・

入り口横の窓にも・・・

此処にも・・・

沢山ぶら下げている様に見えますが・・・
至って控えめで地味 ほっとした顔

そして相変わらずエコでSDGs ♪

10日(火)・11日(水)
お休みさせて頂きます。

kissy

 

 

秋色・・・

オレンジだけど
何故か?
「黄花コスモス」~ ♫
黄色もあるんだけどね!

夏至も過ぎた頃から
少し早めに咲き始める
オレンジのコスモス
赤紫色のはもう少し涼しくなってから・・・

黄・オレンジは色の中でも
一番明るい色~ ♪

この日の青い空の元
映えて輝いてた ウィンク

空は少しずつ秋・・・

日中はまだまだ残暑厳しい暑さ・・・

夏の疲れがそろそろ出る頃。
まだまだ気を付けて過ごしましょう ぴかぴか (新しい)

kissy

 

 

夏の風景・・・

少し前の休日
用事で出掛けた時の・・・

信号待ちで何となく
(フロント硝子感余り感じられないね)

凄く好きな1枚となりました 📷
只今デジカメさん
調子悪くて入院中です 💧
早く退院してきて欲しいです 猫2

 

気が付いた事~ ♪
全部この日の数時間で撮ったのだけど・・・

     ④               ⑤

 

このアングルが好きだって事~ 📷
今迄も結構な確率で撮ってる!

この日のお気に入りは
信号待ちのと⑥です ♡

台風前の夏の風景・・・

kissy

 

オオシオカラトンボ

暑さの中・・・

羽休めしていた
「オオシオカラトンボ」

それも
暑いであろう・・・
室外機の上・・・
足の裏暑くないのかな?

少しずつ声掛けながら
近づいてみる・・・
逃げないでいてくれて
有り難う!

うわぁ~
こんなに近づいても
逃げないの?
って言うか・・・・
見てくれてるよね?
有り難う 猫2

生き物達との距離が近いのは
昔から変わらない ウィンク

これから先もずっと・・・

まだまだ暑さ厳しい夕暮れ時のこと。

^^^^^^^^^^^^
そして今日・・・・・・
🌀🌀 台風10号~🌀名前
Shan Shan(サンサン)
香港のサンサンは女の子の名前から・・・・
(アメリカも女性の名前で~す。)
歩く速度ってどした?
予測できない
自然の猛威です。

被害が大きくなりません様に・・・

まだ発生してないけど、つぎの11号は・・・
・・・(気が早い!とは、ひろちゃんの声
みんなは十号であたふたしている最中に・・!)・・・それに
それでも天気予報ではまるで🌀は災害!のように言うけれど
1ヶ月も降らなかった雨を降らせてくれて、しかも、
暑さがこれだけしのげる様になったのは「台風」のお陰!!
石垣の海も少しはかき混ぜられてサンゴも喜んでいると思います)・・ひろちゃんより

Yagi(ヤギ 日本名)
日本は星座名です。

数字だけではない台風の名前・・・
面白いです ♪

kissy

 

今年も産まれた!

義仲寺さん~ ♪
毎年夏に産まれる赤ちゃん亀・・・
今年も無事に産まれてました ウィンク

まだ少ないらしく
今のところ10匹~ ♡
保護されているケースも新調されました。

写真撮る前は暫くご挨拶と
お話をします。
(声に出して話し掛けてる)
義仲寺の執事さんも
覚えて下さっているのも嬉しいです。

同じ頃に産まれたからか?
みんな同じ大きさの
姉妹兄弟です。
(まだ性別は確認出来ないそうです)

赤ちゃんだけど
しっかりはっきり亀さんですね~ ♡
(当たり前ですが)

お友達になるには
もっと時間とコミュニケーションが必要なので
またみんなに会いに来ようと思います。
その時もしかしたら
もう少し兄弟が増えているかもです。

仲良く並んでる~ ♪

こちらは・・・
去年産まれた子達~ ♪
20匹位いる!

色も茶色っぽくなってるし
一年でかなり大きく成長してます。

甲羅の模様もくっきりはっきりしていた赤ちゃん時代から
ゴツゴツして味わいある雰囲気に・・・

亀のピラミッド~?

尻尾も長かったのに
短くなってる~ ♬

あらっ?
気が付いてくれた?
こんにちは~ ♫
お友達になれたら嬉しいなぁ~
また来るね ほっとした顔

8月のお休みを決めたのは先月でした。
丁度?
明日20日(火)明後日21日(水)は
お休みさせて頂きますが・・・
台風がやって来そうだから備えて
籠もる事になりそう 猫2

皆さんもお気を付けて下さい。

8月も残すところ1週間となりました。
日が暮れるのも早くなり
何となく少しずつ秋を感じ始める時期・・・
それでも日中はまだまだ残暑も厳しい暑さ 晴れ

希望としてはもう少し夏も楽しみたい。
来週は夏休み明けで新学期~ ♪
元気な子供達に会えるのが今から楽しみです。

kissy

 

地蔵盆

今日、明日と地蔵盆・・・

お店の町内も地蔵盆~ ♪
毎年ご注文して下さりお届けして
用意されている花器に冷たいお水を入れ(お店から持ってきて)
お花もいれさせて頂きました。

2カ所有るので
2対(4束)
今年はそれぞれ少し違うものに・・・
基本のベースは同じ感じで
ホオズキを入れたのと
ブルーのリンドウを入れたのと!

義仲寺さんの方がブルーの花器だった~
(こっちにブルーのリンドウが入ったのが良かったかなぁ~?)

 

皆さん暑い中準備など有り難うございました。

提灯等もぶら下がり・・・
一年に一度の事ですが
日本ならではの夏の終りの風物詩だなぁ~と
思います。
地蔵盆も終わるとそろそろ・・・
夏も終りに近づく感じがします。
夜は虫の声も聞こえ始めてる ♪
(日中は暑いけどね~ あせあせ (飛び散る汗)

普段中々お会いしないご近所さんとも
少しお話出来たり
気さくに声を掛けて下さったり・・・

今年も有り難うございました。

白スプレーマム・・・セイパレット
黄色スプレーマム・・・セイアドリア
白マム・・・トップスピン
白スプレーマム(ピンポン咲き)・・・」フェリー
黄色スプレーマム(  〃  )・・・ポンポンミックス
ブルーリンドウ・・・ニューHB安代・NHBソフトブルー
ヒマワリ・・・サンリッチフレッシュオレンジ
白スターチス・・・キノブルーム
ドラセナ・・・スノーホワイト
高野槙
ホオズキ
蓮台

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

夏空を楽しむ

夏を味わうとしたら・・・
それはやっぱり
空で~す ♪

最近やっと?
好きな夏空が見える

①いつかの夕方前・・・

 

②数日前の午後・・・

 

③昨日の午後・・・

 

④今日のお昼・・・

 

⑤今日の午後・・・
今年はサルスベリの開花も
少し遅かった気がします ほっとした顔

夏空に映える
白のサルスベリは
とても好きな景色です。

こうして
当たり前の景色を
当たり前の様に楽しめる事に
有り難う・・・

 

⑥今日のお店・・・

台風来てます 🌀
直撃しそうです。
備えしないとです。
(うっかりしていたら駄目です)
気を付けないとです。
台風来る時は何故かドキドキしてしまう性格です。

kissy

 

 

夜の和田神社さん

昨日の帰り
もしかしたら・・・★

20時30分は過ぎて
もうすぐ21時になる頃・・・🕐

やっぱり~ ♪
間に合った!

そして・・・
誰もいな~い ウィンク
独り占めの和田神社さ~ん ♪

何か物足りなさを感じ?
ん?
何で?

そう!
風が無いから
凄く静かな境内・・・

その分
砂利を歩く足音が妙に耳に残る
余り感じた事無い感覚でした 猫2

今年も見に来れて良かった。

本日18日(日)が
ライトアップ最終日です。

明日19日(月)~21日(水)
お休みさせて頂きます。

明日19日(月)は・・・
高校野球第2試合
青森山田vs滋賀学園 ⚾
キレキレの応援ダンスも話題の滋賀学園です ♪

ベスト4目指して頑張れ~ ♬

kissy

 

8月初めの頃・・・

8月6日(火)
休日だったこの日は
幾つか用事などもあり
湖周道路を北上~ 車 (セダン)ダッシュ (走り出すさま)

途中歩くと
玄関先のこんな可愛いのに出会ったり・・・

 

紫外線など強めな今年の夏で?
色濃いサルスベリに出会ったり・・・

更に途中で素通り出来ない川にも遭遇~ ♪
「蛇砂川」へびすながわ

蛇年だからか?
蛇には反応してしまう(笑)

その河川敷を
琵琶湖に向かって行くと

葦が乾燥されてる場所に・・・

向かい側はこんな風に管理されて栽培されてる!

 

水郷巡りの船も・・・

水路がどう繋がってる?
水を辿れば判るんだろうけれど・・・

 

帰りは迷路になっているヒマワリ畑 🌻🌻

有料~なのでフェンスの外から
今はもうお花終わってる筈・・・・
綺麗な時に見れて良かった~

10日程前なのに
凄く前の様な気がする
長く感じる8月です。

まだまだ厳しい残暑
くれぐれもご自愛下さい。

kissy

 

 

 

夏の思い出

琵琶湖の水泳場・・・
今は
北湖に行かないと泳げないけれど
ここは南湖です ♫
唐崎辺り?

サングラスを掛けた父と母は
カメラ目線 👓
抱っこされているというより
何処かに行かない様
捕まえられてる感じです(笑)
私の目線の先・・・
きっと何かに興味が向いてる ウィンク

ステテコ姿の父が追い掛けてる先に
私が居るはず・・・
な写真 📷

ほぼ従姉妹達からのお下がり・・・
それにしても
このスカートは余りにも
短すぎじゃない?
小学校1年生位かなぁ~?
夏休みに1人で
親戚の家に泊まり掛けで行った時の!
感心するのは
姿勢も良くお行儀良い事 ハートたち (複数ハート)

中1の夏休み・・・
穴太の親戚の家へ!
この時飼っていたウサギの「うーちゃん」
遊んで帰って来たら
玄関先で死んでいて帰りを待ってたみたいだった 🐇
既に長生きで弱っていて
心配な状態だったのに
遊びに行った事を凄く後悔して
オイオイ泣いた夏休みの思い出・・・・

中学1年生にしては
大人っぽいなぁ~・・・
何で?

とにかくお下がりで足りていた!
自分で選んで買って貰う事がほぼ無かった記憶 猫2
可愛いお下がりが多かったなぁ~
これは本当に嬉しい事です。

1人で電車に乗って行くのも楽しみだった 🚃

自分で言うのも変だけど
手足細くて長い~ ♫

この後・・・・
部活で真っ黒になり
黒いフケ?
と思っていたら
日焼けした頭皮が
めくれて浮き上がってきたと判明!

誰よりも黒く日焼けしている事にさえ
新学期で学校に行くまで
気付いてなかった(笑)

すれ違う人に2度見される・・・
こそこそ言われてる・・・
わざわざ教室に見に来る・・・
先生達の間で話題になる・・・

当の本人は余り自覚が無かったから
余り気にしてなかった気がする?

そんなに真っ黒だったのかなぁ?
そうなんだね。
そんな夏の思い出・・・

kissy