bb_nagano のすべての投稿

仲間入りした子とその後・・・

数ヶ月前に小さな芽を出していたの・・・
夏の暑さの中
ドンドン成長して~ ♫
お日様目指し日の差す方に伸びました!

これは・・・
「南京ハゼ」
秋には綺麗に紅葉し
冬には黒い殻がはじけ
冬らしい白い実を!
街路樹でも良く見掛ける大木 ♫
冬あの堅い白い実を食べた
飛べる何処かの
どなたさんが~ 🐥
きっとフンと一緒にその種を落としたよね ウィンク

実を付ける迄は
まだまだ・・・・・・・
どの位かかる?

枝がしな垂れて気持ち良さそうに
道の方に向かってたけど
通りの人達にぶつかるから

麻紐で軽く結わえてあげました。
それでも・・・
少しずつまた枝葉が伸びてきて
四方に葉っぱを出してる・・・・

大木になるのは困るけど
すぐ隣の万両みたいに
馴染む程度なら此処で成長してくれても良いかな?

反対側の野イバラは
毎年スクスク成長して・・・
初夏には今迄で沢山の花も咲いてくれて

葉っぱモリモリだったなぁ~

お花沢山咲いてたなぁ~

 

それが可愛い実を沢山付けてくれました ♫

今はまだグリーン~
ここから寒くなるにつれて
少しずつ赤く色付いてゆくから・・・

冬にはすっかり!
しっかり!
赤くなって・・・

きっと・・・
この実が大好物な鳥さん達に
見つけられちゃうはず ほっとした顔

自分用に?
冬飾るのに少しは頂きたいなぁ~
って思うけど
やっぱり鳥さんに譲ろうかな?

 

kissy

新鮮な風景

秋の蓮畑
夏の花咲く頃は当たり前だけど・・・

この時期に初めて来て新しい発見 ウィンク

勿論もうお花は終わっていて・・・
でも
この感じとても良くて!

味わいがあるというか・・・
格好よく見えた!

 

蓮の実も

ほら!
気が付きませんか?

蓮の葉も実も同じ様に・・・
茎の水分が蒸発したら水辺に向かって折れ曲がってる~ふらふら

実は種を落とす為に・・・
きっと葉は土を肥やす為に・・・

 

花咲く綺麗な時期は当たり前だけど
そうでない時期だから
出会えた新鮮な風景・・・・

心地良い風を感じながら
この風景を独り占め出来た事は
心に残りました。

お友達にも会えた。

こんな風に
まだまだ知らない
自然の中の色んな出会いと発見・・・
これからも見つけられます様に!

kissy

 

還暦のお祝い

お母様の還暦のお祝い・・・
事前にお電話でのご注文でした。
(最近多いです)

そう言えば・・・
以前は
還暦というと「赤」っていうイメージ!

最近は余りそんなイメージも薄くなっていましたが・・・
今回はたまたま
お勧めの赤いバラの入荷があったので
(ガーベラも久し振りに)
赤いお花と白いお花でおめでたい色合い~

お受け取りに来られたお客様が
思っていた以上に
お若い方でビックリ致しました(息子さん)

ご自宅で家族でお祝いされるとの事・・・
色んな意味で節目の還暦
おめでとうございました。

ありがとうござます。

赤バラ・・・サムライ
赤ガーベラ
白オリエンタル百合(八重)・・・ローズリリーアイシャ
白くジャクアスター・・・プリティーウェンディー
ドラセナ・・・スノーホワイト
シマハラン
姫リンゴ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

秋の部屋

余り変わり映えしない気がする・・・

トリプルハートはお気に入り ♡
リースは以前丸にするつもりが
途中我慢出来ず(ゆっくり溜める大事な処で)
折れてしまい・・・💧

結果オーライで可愛いのが・・・

カードは
その昔若かりし頃
好きだったブランド「アニエス ベー」
お店から届いたDMカード!
素敵なカードだったから大事にしています。
(全部で3枚ある)
ぶら下がってるのは・・・
頂いた物(これもかなり前の物)

秋のカードに替えて・・・

何年か前、恵文社さんに行った時
頂いてきた!
奥はご存知のリサラーソン

秋の花も飾って~ ♫

 

夏の雰囲気から替えたのは・・・
(替えるというか元に戻した)

好きな物は
何十年経っても大事に ウィンク
だから余り変わり映えしないんだけどね。
でも心地良いから
これから先もずっと・・・・

   

久し振りのエリ~ 🐾
最近気が付いたんだ!
何でエリが可愛いのに可愛く撮れないのか 📷
原因は、目に有り!👀

エリの目は・・・・
目の周りぐるっと
アイライン引いたように
黒い縁取りがある!
その為なんだと気が付いた!
だから何となく可愛く写らない?

それとも撮る人の力量?(笑)

甘えたちゃんは変わらず・・・

お腹ブーブーするぞ~!
(この後したけど)

因みに・・・
メルとメメもいますよ~ 🐾

kissy

 

夕霧草

夏の終り・・・?
配達先のご近所で見つけた!

「夕霧草」
強い西日が差す頃は
丁度?
木陰で気持ち良さそうでした。

色濃くて・・・
秋の頃にピッタリな花色だけど
夏の花です。

倒れない様
大事にされているのが伝わる・・・

この季節に
心に残った花の景色でした。

彼岸花もやっと!
咲いてくれてホッとしたなぁ~
良かったなぁ~

空気も澄んで空も綺麗な季節 ウィンク

これからは少しずつ過ごしやすくなるね ほっとした顔

秋の夜長は・・・
ネコ達との距離も縮まる
嬉しい時間がまた戻ってくる~ 🐾
そろそろ・・・?
まだ・・・?
一緒に寝てくれるのも時間の問題かな?

kissy

 

関宿  ③

4月の終わりに・・・
膳所にあった伝説の「opensesameさん」が
1日お店をされるというので
初めて行った三重の関宿でした。

思ってた以上に良い街で
すっかり虜に・・・ ♫
その時に居合わせたお客様が
草津でお店をされている方だったのと
ベティ・ブーフにも来て下さった事のある
お客様でした。

作家さんの商品などを扱っておられる
クラフトショップらしく
たまにお気に入りの場所等で
イベント的にopenされるそう・・・

ひと目でこの場所でやりたい!
そう思われ
今回の実現となられました。

関宿の少し外れにある
ご実家を改装されてopenされた
古民家カフェ「imoguri」さん・・・・

opensesameさんとの繋がりを
大切にされているオーナーさんは
今は地球の反対側のオーストラリア在住。

4月来た時は帰省中でお会い出来て良かったです。

普段中々このようなイベントに来る事がないから
少しドキドキでした。

店内の画像が無いのは・・・
凄い沢山のお客様だったから撮りませんでした。

この日のopensesameさんのランチも・・・
予約制だったそうで・・・
断念です💧
確認不足でした~
でもお会い出来たのと
少し前のお誕生日のお祝いも渡せたから
良かった!
(厨房で凄くお忙しそうだった)

同時に和室ではアフリカのカゴ展も開催~
格好良かったなぁ~

最終日で祝日と言う事もあり?
わざわざ・・・・
滋賀からも沢山の方が来られてました。
(大阪や名古屋からも)

「imoguri」さんがあるのが
この先で~す ウィンク
ね?
良い場所にあるでしょ?
ここまで歩いて来る観光客も中々少ない・・・・

本当良い街並み~

流石~!
関宿の街道沿いの
郵便ポスト~📪
渋くて格好良い~(3カ所ありました)

今回特に惹かれたお家がこちら・・・
可愛い蕾~ ♫

何の蕾か判りますか~?

花咲く頃に
もう一度ゆっくり訪れたいなぁ~
萼が白いのと赤いの・・・
どう違うんだろう?
もしかして・・・・
花の色が違ってたりする?
(そんなの見た事ないかなぁ~?)

 

この路地もあの路地も探検したくなる 猫2

 

ムム?
この先・・・

キュウリのお花に呼ばれました~♡

関宿の外れ・・・
亀山に向かう分岐点・・・
渋い鳥居・・・
良い!
凄く良い!

鳥居から駅に向かう
関宿の街道から一筋入った小径も
気持ち良かったなぁ~ ♫

帰りも・・・
可愛い車両・・・

今回は乗客も多くて
余り車内を撮れませんでした 💧

 

ここから下3枚は前回撮った物です。

良いなぁ~

可愛いなぁ~

関宿・・・
又ね・・・

蕾の答えは綿(コットン)です ウィンク
ハイビスカスの実に似てる!

 

kissy

 

関宿  ②

そうでした~!
関宿での新たな発見だった・・・
お正月のしめ飾り
(もうお正月とは言わないけどね)

この地域では当たり前なんでしょうけど・・・

 

やっぱり・・・
凄く不思議な感じ・・・

お祭りの粽とかを飾る様なもの・・・
って思って見れば
不思議では無いのかも?

古い関宿の街道沿いの代々続く
昔ながらの家だから違和感無いのと
前回に見て知ったからかな?

お正月っぽくは見えなかった~!

この日は祝日で
人も多かったけど
そんな人が多いのはある一定の区間だけ・・・

メインより亀山方面は
こんな感じで
人もいなくて静かで~す。

 

 

亀山から関宿に入ってすぐにある
昔の関所みたいな処・・・

驚く程綺麗に残されています。
(保存する事の意識が凄く高いんですね)

続く・・・

kissy

 

 

関宿  ①

今週のお休みに・・・
4月の終りに行ってから
5ヶ月振りの再訪~
「関」へ 🚃
先ずは草津線で柘植まで・・・

車窓から見る景色は
目にも優しい~ ♫

柘植から乗車するのは
この車両~

本当可愛い~

帰りも宜しく~

歩道橋からの「関」駅舎・・・

やっぱり良いなぁ~

前回は曇り時々雨だったから・・・

何処を見ても絵になる  ①

             ②

              ③

              ④

               ⑤

賑わっている街道を少し北上すると

人通りも無く
静かな関宿の風が吹いていました。

手入れが行き届き
大事に住み続けておられるのが
伝わる関宿です。

   

つづく・・・

kisssy

 

 

少し前の・・・

先日坂本に行った時の・・・
大津市内の中で好きな場所のひとつ ♫

初めて行ったのは
幼稚園の秋の遠足だったなぁ~

落ち葉拾い 🍁
記憶では覚えてなくて
(卒園文集で)

大人になってから来ると
この街の良さが心に染みます。

本当に?
何でか?
好きなんです!
洗濯物が干してある景色・・・

流石、石摘みの街「坂本」だけあって
メインの通りから離れても
こんなに良い感じの石摘みが・・・

その上に洗濯物~ ♪

石の間から草が生えてないのが不思議なくらい
緻密に摘まれてる石壁です。

夏草やトラノオ、黄花コスモスも良いなぁ~

メイン通りは整備され
道路も広くなり綺麗になっていて
でも前の雰囲気はそのままで良かった ♪

紅葉・・・
この暑さでどうなるだろう?

四季を楽しめる当たり前・・・・
今年もそんな当たり前がちゃんと訪れます様に ほっとした顔

コスモス咲く?
これも心配です 💧

本店・・・・ ・23日(月)24日(火)お休み
みどり店・・・・23日(月)営業 24日(火)お休み

kissy

 

 

新築のお祝い

新築のお祝いのアレンジメント
ご注文頂きました。

お任せ頂き
まだまだこの暑さ~
花の持ちも考えますが
季節感と爽やかさも・・・・・

少しシンプルすぎたかな?
とも思いますが
新しいお家の何処に飾って頂いても
馴染むのではないかと!

とてもお喜び頂けました。
なので・・・
きっと・・・
お喜び頂けたと思います。

いつも有り難うございます。

グリーンバラ・・・グリーンフィールド
白バラ・・・ホワイトラフ
白スプレーマム(ピンポン咲き)・・・フェリー
白デンファレ(国産)・・・パールホワイト
リンドウ・・・ライトピンクアシロ
トルコキキョウ(八重)
ドラセナ・・・スノーホワイト
ミスカンサス斑入りホワイト
姫リンゴ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)