bb_nagano のすべての投稿

和田神社ライトアップ 

昨夜・・・
時間ギリギリになりましたが
何とか消灯前に行けた!
寒い夜だったし
21時前と言う事もあって・・・

誰もいない~

650歳の大銀杏は
貫禄も有りつつ
堂々としていて・・・
格好良い ほっとした顔

   

元々ご近所だった事もあって
一番身近に感じられる神社です。

先日・・・
配達の行き帰りに
この前を通る事があって
紅葉を確かめにチラッと寄った時
軽トラが境内に停まっていて・・・・

荷台から何か下ろしたなと思ってみてたら

いきなり
「ブォッー~~~~」
って大きな音が鳴り始め・・・
どうやら大型の掃除機みたいなので
吸い込むのでは無く
外に向かって風が出ていて・・・

イチョウの周りに落葉した葉っぱを
木の下に集めていました 猫2

どうりで木の下が黄色な訳です。

今年は紅葉も遅かったから
ライトアップの期間をずらされてます。

去年はアルミ缶で作られた龍の絵馬でした。
今年は・・・(正確には来年の干支ですが)

何と~ ふらふら
これ、何で作られてるか判りますか??

少し近づいて・・・
判る?

どうですか?

   

何と牛乳等の紙パック~ ふらふらふらふら

この立体感といい・・・
容姿といい・・・

全体の白も何だか御利益ありそう・・・

きっと親近感を感じる訳~
何を隠そう?
(隠さないけど)
2025年は年女~
そう!
へび年なんです。
12年に一度だから・・・
5度目を迎えます ぴかぴか (新しい)

和田神社さんのライトアップ~

本日15日(日)迄・・・・

kissy

 

 

 

冬の散歩・・・

この間行った唐崎神社周辺を散歩~

公園内の・・・
休憩場所だと思うんだけど

 

日差しよけの木製・・・
屋根?
雨はしのげなさそう。

緩やかな丸みの・・・
こんな場所にも優しさ感じるデザイン見つけた!

経年劣化が良い味わい~♪

錆の感じ好きなんです。

 

そう言えば・・・
菊鉢って・・・?
菊の為に作られたんだよね?

沢山の菊鉢に
剪定された菊沢山~ ♪
きっともう少し早ければ
モリモリの秋菊が見れたと思う・・・

本当!
日本家屋に似合う
南天です。

 

あっ!
こんにちは~🐾
寒くなったね!
冬も元気で過ごしてニャン 🐾

紅が混ざってない
黄色の紅葉~
色んな木々の色んな色を楽しめた
今年の晩秋でした。

kissy

 

引き継がれた松・・・

唐崎神社に向かう途中の公園・・・

赤く色付かないから
目立たないけれど
沢山の実が~♪
「センダン」です・・・
夏の頃は
爽やかなグリーン~
今はほんのりとベージュとクリーム足した様な
私好みな色味の実 ほっとした顔

公園と行っても遊具は無いから
広場って感じ!

遠くの対岸に・・・
三上山こと近江富士見えまーす!

目の前が琵琶湖~
風が強くて気持ち良い冷たさ・・・

通称「松太郎さん」から
後者に引き継がれた唐崎の松
(以前手入れされていた名物おじさん)
いつもほぼ・・・
脚立の上で松と向き合っていた凄い方でした~!

引退された後もしっかり手入れ管理されてます。
一時危ぶまれた先代の松も
何とか新芽を出した後も育ってました。

周りに・・・
祖先の種から育った松の木が・・・

変わりやすい天気の中
帰り際
しっかりと日が差し輝いた松の姿を見れたお陰で
パワーを頂きました。

直ぐ近くに用事があって一年に数回来るのも
楽しみのひとつ・・・

松太郎さんから聞いた事のある
「数年に一度対岸から上る大きな月を見て欲しい」
松太郎さ~ん!
まだ叶ってませ~ん!
だって・・・
中々難しいじゃないですか~ うれしい顔
見てみたいけど・・・🌕

kissy

 

エリの5連写~🐾

じっとしてないから
普段中々可愛く撮れない・・・

この日は何故か?
じっとしてる!
それにしても・・・・
何を感じてどこ見てるんだろう?

そう思ったら・・・
何?何?
そのおねだり風な・・・

眠たいの?

あっ起きた?

斜め上を見上げるその表情・・・

何よりこのアップに耐えられる事には
尊敬しかない🐾

寒くなったこの時期は
お布団に潜り込んできて
同じ様に顔だけ出し
ピトッとひっついて寝てくれる~♡
エリの温もりと寝息を感じて眠る
ご褒美な夜・・・

夜になるのが待ち遠しいそんな冬です。

kissy

 

お店のクリスマス・・・

毎年メインの飾りは・・・
やっぱりこれ~!
もうどの位になるかなぁ~?

今は非売品となっております ♪
ただ記憶では確か?
1つだけお売りした様な・・・
その方もこうして
大事に飾って下さってます様に 🎄

お店の外と店内にも~

 

毎年殆ど変わり映えしないけれど・・・
何十年も大事にしている色んな物達が
お店の至る所で
居心地良さそうにしています。

この小さなミニチュアハウス?と
ツリーがデザインされたランチョンマットは
ひろちゃんのコレクション・・・

こちらは・・・
OPENするタイプ 🎅

中では・・・
サンタさんが何故か?
入浴中(帽子被ったまま)😃

これは・・・
きっとジンジャークッキーをイメージした
オーナメントですね!
(陶器製だから落としたりしない様に要注意です)
今のところ大丈夫♪

こちらは・・・
今年作った物~
(作ったという程の物では無いけれど)

イメージは・・・
ブランコかな?
(本当ぶら下げるのが好き)

意外な工夫は?
ただ乗せているだけというシンプルさ~🍎🍎🍎🍎🍎

とにかく工夫してみる性分なので・・・
SDGsにも結びついているのではと
勝手に思ってます。

こういうのって
以外やシンプルなのに
ありそうで無さそうじゃないですか?

ひろちゃん曰く・・・
「良いデザインは色んな発想が出来る」
身近にお師匠さんがいるから
自然と身についているのかもしれません?
そう思っておきます。

可愛いけど余りに溶け込みすぎてるから
何処に飾ってあるかは
探してね ウィンク

kissy

冬の散歩 ②

最近減ったアパートです・・・
こうして出会えると何故かホッとする ♬

どんな人が住んでるんだろう?

色目も良い感じ・・・

お家のシンボル的な?
松も綺麗に剪定済みです。

秋の空は風があると
みるみる変わっていくのも楽しみ♪

最近お店屋さんで
良く見掛けるレモンです🍋🍋

建物のブルーにレモンの黄色が映えてますね。

月桂樹の蕾~♡
今年初めて花を見たのがこの木でした ウィンク
蕾にも出会えて嬉しい~

散歩の締め・・・

今年も綺麗な紅葉を見れて大満足 🍁

 

 

kissy

 

お誕生日

お誕生日の花束・・・
毎年結婚記念日とお誕生日の花束を
ご注文下さり有り難うございます。

今年は・・・
赤バラをお入れして
ラッピングもシックな赤で!

冬の赤も良いですね。

赤バラ・・・ブリランテ
赤バラ・・・サムライ
グリーンバラ・・・グリーンフィールド
シンピジューム・・・ビーワン
ブルニア・・・アルビフローラグリーン
ユーカリ・・・ブリッジシアーナ
ドラセナ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

谷口智則展IN観音堂 END 

人だかりの先には
谷口智則さんがおられました ウィンク
皆さん絵本など購入され
サイン待ち~ ♪
あ~
家の絵本持ってくれば良かった 📙

この絵~ 🎨
12月1日のイベントで描かれたそうです。
それも・・・
制作時間は驚きの1時間30分~🕐

会場前の景色をイメージして・・・
そう言われてました ♪

折角の機会だから
今回の図録を買って・・・

サイン・・・
「どのキャラクターが良いですか?」
聞いて下さり
迷わず「サルくんとお月さま」・・・
ペンでスラスラ~
でも丁寧に大事に描いて下さり
お優しいお人柄もにじみ出てました~

手書きの案内も・・・
サルくんでした~🙈

出口には後ろ姿のサンタ君~ 🎅

展望台からの景色も清々しくて・・・

心温まる「谷口智則展」
大満足でした。

行きがけ
かなりの人待ちだったから・・・

帰りは少し遅めの
「開運そば」さんへ!

締めは・・・
「猫とめがね」さんで
コーヒーと昔ながらの固めプリン~🍮

やっぱりとっても美味しかったデス。
ご馳走様~ ☕&🍮

谷口智則展・・・
明日午前中迄の開催です。

kissy

 

谷口智則展IN三井寺観音堂②

会場に入ると・・・
シュールででも可愛いサンタさんが
お出迎えしてくれます🎅

会場内は全て撮影OKなのも嬉しいし
寛容ですね ♪

圧巻の数々・・・
何より色が良いなぁ~

 

 

好きな「サルくんとお月さま」
絵で楽しむ
大人な絵本です。

渋い場所にも渋く
そして
格好良い展示とサンタくん~♪

ドットがお似合いです。

そこかしこに
良い感じで展示されていて
和も似合う作品達・・・

四季シリーズは・・・
床の間に・・・

みかん?
柿?
・・・なサンタ君も可愛い~♡

 

大広間に何やら・・・・
人だかり??

つづく・・・

kissy

 

谷口智則展IN三井寺観音堂 ①

楽しみにしていた谷口智則展~♪
玄関口で・・・

サプライズなお出迎え~🎅

迫力ある大きなのと
ドットが愛らしい小さめの

 

後ろ姿のツーショット~📷

丁度綺麗な紅葉も楽しみながら・・・

 

会場の永観堂まで・・・

最高な見頃でした~🍁

お天気も良かったしね☀

タイムスリップしたかの
境内です。

はい!
到着~ ♪

つづく・・・

kissy