冬至の 朝

 

今日は  冬至。        22日(日曜)   とても  静かな朝でした。

本店の  駐車場を  出発しようとしたら.....!

判りますか?屋根の樋の上です。

 

 

一羽のカラスが  朝の  お食事中。

  少しずつ  場所を変えながら、小さな  ツタの実を  いっぱい  食べていました。    葉を落とした後は  こうして  鳥達に  冬の間の 命を つなぐ食べ物を提供している  ツタ。   最後まで  自分の持っているものを  与え続けて いるんですね。
クラブクラブクラブクラブクラブ

みどり店では、他でたくさん  ごちそうがあるからか、                      いつも  来るヒヨドリたちは、この冬は  まだ
テラスに姿を見せていません。

    可愛い  スズメ達が  遊びに 来ています。  驚かさないよう、抜き足  差し足で近ずいても  すぐに気づかれて しまい、写真に撮れず残念です。   いつか  仲良くなれたら  いいのですが...

P.S.    ひろちゃんより

何故カラスの羽は黒いのでしょう????
考えた事ありますか?
答えは・・・・・・・・左斜め上左斜め上左斜め上

 

今年も  後  少し...

お店は、クリスマスと  年末の準備が  同時進行!                                     ひとつ  ひとつ  手づくりの為、早い目に  ご予約に来てくださると  嬉しいです。     24日の火曜日、31日の火曜日も、もちろん  営業していますので!!

 

OTURU

 

早朝の お月さま

 

今日の朝は、市場へ行く為に  早起き!

今朝の  5時  40分、まだ  真っ暗です。  でも...!

 

 

今日は  西の空に  もうすぐ  沈む  満月がとても  静かに  輝いていたのです!!   写真では  わかりにくいですが、お月さまの  まわりの  雲も光っていました。

一晩中、全てのものを  静かに  見守ってくれていたんですネ。       ありがとうございます。

12月に入って、しぐれも多くなり、虹や、雲間から差し込む光のカーテン、美しいプレゼントを  空から
たくさん受け取っています。   冬の季節の  お楽しみです

スペードスペードスペードスペードスペード

今の季節の  お楽しみといえば、お店は...

    クリスマス仕様。

 

       

 

皆様にも  少し  ゆっくり...の時間を  お店で  過ごして頂けるといいなあと思っています。

 

お人形達の  マフラーは  キッシーから                                                               ひざ掛けは  お客様からのプレゼントです!

寒い季節の  暖かい  心のこもった  プレゼント、本当に感謝しています。    ありがとうございます。
ハートハートハート プレゼントプレゼントプレゼント  ハートハートハート

OTURU

 

今年の冬は...

 

自宅から  蓬莱山の麓のみどり店までは、
本店経由で  北へ  約32キロ。

夏の暑さは  殆んど変わりませんが、冬は、お天気も  気温も  ...何より空気感も  かなり違い、寒がりの私では  ありますが、            ローズタウンで  冬らしい冬を  味わっています。

最近、新潟から  こちらに  お引越ししてこられた  お客様からは、新潟より  寒い!!...とのこと。                                                                             やっぱり  ローズタウンは  寒いんだ!!    急に寒くなったのでよけいですネ。

 

今日は  やっと北風が  おさまりました。

みどり店のすぐ近くのまんだら公園も  冬のたたずまい...。

 

 

この  ちょっと  どんよりした空の色が  続くようになると、              冬本番。

平日の  公園は、本当に静かで  寂しいぐらいですが、
空はいつものように広く大きい!
その景色を眺めながら深呼吸!
歩けば 体も心もポカポカしてきます。

普段、歩くことが  本当に少ないので、これからは、少し  意識して歩くことを  自分の中に  取り入れたいナ.と思っています。

 

 

OTURU

がんばれ! ドラセナ!!

 

 

バンザ〜イをしているような...                                                                   カニのハサミのような...

これは  一体  何かというと...

夏に  たくさん  挿し穂をした  ドラセナの  ひとつ  です。                    こんなに  冷え込む  今頃になって、小さな  芽を  出しました。       芽を出したものの  この急な  寒さを  どう  思っているのでしょう?

お天気の良い日は、できるだけ  日光浴。                                                        夜は、ビニール袋をかぶせて少しでも  あたたかく...

これからの季節に  備えています。

 

 

小さいながらも、すでに  それぞれの葉の  特徴は  しっかりと  あらわれています。  冬を  乗り越えて  かわいく  たくましい  ミニ観葉に  育ってくれるといいなぁ  と思っています。

 

 

OTURU

 

一輪の花から 龍谷大学瀬田キャンパスにて...

 

先日の火曜日、ひろちゃんと龍谷大学の瀬田キャンパスへ...

 

オリジナル花器 は“ のんの (野の器)”  のプレゼンテーション

そして、 学生の皆さんや  地域でがんばっておられる事業所の皆さんとの交流会。 学生さんは、ほとんどおられず  残念でしたが、 思っていた以上に  盛りだくさんの  半日となりました。

 

ベティブーフの  ブース。

この日の為に準備した   花器、  一輪挿し、のんの  を セッティング

 

活け込み中の  ひろちゃん。

季節感あふれる  作品が出来上がっていきました。

3分間の  プレゼンテーションは、一輪の花を  大切に飾る為の       オリジナル花器  “ のんの  野の器 ”  と  おもてなしにも  ぴったりな  “ BON  かざり或いは皿かざり”という

 まったく新しい 発想の 活け方  飾り方  です。プレゼンテーション後の  交流会。       お一人おひとりの質問に答えながら...

  

 

この日の  ご縁がきっかけで  さっそく  本店にご来店くださった  お客様もいらっしゃたと  ききます。

ベティ  ブーフ  のエッセンスがギュ〜ッと  詰まった  充実の半日。 ありがとうございました。

 

 

 

 OTURU

万能調味料 塩糀

 

 

 

最近、我が家で  とっても重宝している  塩糀。

塩、水、米糀  で簡単に作れて  1週間程  熟成させれば  出来上がり!           冷蔵庫で  6カ月ほど  保存できるのも  うれしいですが、いつも  結構すぐになくなってしまいます。

野菜はもちろん、お肉やお魚にまぶせば  素材そのものの  美味しさを  ひきだしてくれる  すぐれもの。

塩糀の  黄金律は、材料の重さの10%。

これさえ覚えておけば、材料にまぶして  焼いて良し、煮ても良し、炒めても良し...で  とにかく  愛用しています。

お手軽な  乾燥糀で  作ることが多いのですが、生の糀で塩糀だけでなく  甘酒や  甘糀も  作ってみたいなぁと思っています。

今はもっぱら  野菜スープを作る時に 塩糀を入れて、美味しさと栄養の  パワーアップ!!   現在、療養中の  弟も  毎日飲んで、  野菜と糀のチカラをもらって  います。

 

 

糀初心者には、とてもわかりやすい   糀屋ウーマン  浅利妙峰さんの  “  魔法の  糀レシピ”

  糀が活躍する  台所の魅力を伝えてくださっています。

 

 

OTURU

 

自然の つくる 色の深さ

 

 

まだ  ベティブーフのお客さんだった頃、秋になると  本店のテーブルに  置かれていた  素敵な  一冊。                                                                “木の葉の美術館”

とても  はまってしまい、すぐに欲しくなって、   本屋さんに  買いに行きました。         (もう  20年程前のことですが...)               今は  みどり店でも  この季節になると  お客様に  見て頂いたり、自分でも読み返してみたり......

陽が沈むと、昼間のポカポカが  うそのように冷え込む日々。        木々の紅葉だけでなく、足元の葉っぱも  それぞれに色づいて、  特にテラスの  南側は  お陽さまがよく  当たる分、以外な葉っぱが美しく  変身していて   とても楽しいです!

 

あの本の中でも    “裏庭の  マザーテレサ”  として  取り上げられている ドクダミ。

 

この  シブい葉っぱは...??

  上は  アジサイ。     下は  シャクヤク。

 

白い壁に  かわいい  アイビー。                                                                               寒さにあたって  より紅く...                                                                          自分も そんな風に  なっていきたいなぁ。

 

OTURU

 

それぞれの秋の色

 

         朝晩の冷え込みと  たっぷりの  秋の光。                                              今年も  それぞれの  秋の色が  美しい季節です。

1年前に  仲間入りした  ドングリ、背は高いのですが 小さな鉢で本よく頑張っています。   こちらの  環境に  だいぶ慣れたかな?

 

今年も一番  早くから色づき始めた   オオテマリ。

 

あちこちに  枝を伸ばしている  ブラックベリー。
来年は  たくさん収穫できますように...

 

みどり店で  15年目の  秋を迎えた  ドウダンツツジ。
ここ数日で  急に鮮やかに  色づきました。
この木も鉢植えですが頑張っています。

 

存在感抜群の  大きな葉 、  カシワバアジサイ。

 

春に芽吹いて以来、休むことな 働き続けた
一杯の鉢のたくさんの木々たちです。

今年も 沢山の 秋の色を  ありがとう ハートたち (複数ハート)

 

 

OTURU

最近の茶々丸

 

 

茶々丸、17歳と6カ月になりました。

 毎日  とても静かに過ごしています。  ごはんを食べ、  お水を飲み、トイレで  ウンコと オシッコをすませたら  すぐに  この  イスに乗り、ほとんど  うとうと  しています。

最近は、寒くなってきたせいか  外の様子も  あまり見たがらず、本当に  しずかぁ〜に  過ごしています。

昨年の10月、具合が悪くなって  ハラハラしながら容体を見守っていました。 1年前のことを思うと、よく  ここまで  回復してくれたと思います。

私に似て ⁈    人一倍  寒がりの  茶々丸。

今年の冬を  元気に過ごすことが  目標です。

 

一緒に過ごせる日々に  心から感謝して...

 

OTURU

 

 

 

 

 

セイタカアワダチソウ

 

 

子供の頃、空き地を  黄色く  うめつくして  咲きほっこっていた     セイタカアワダチソウ。

名前の通り、見上げるほど  背は高く、“  喘息が出るから  近ずいては  ダメ!!”  と言われていたのを  思い出します。                            (子供の頃は  喘息持ちで、特に  秋、朝晩  冷え込むと  体調を崩していました。)                                                                                                                  喘息の原因は、セイタカアワダチソウでは  決して  なかったのですが、当時、空き地で  大繁殖している  光景が  誤解を  招いていたようです。

このセイタカアワダチソウ、まわりの他の 植物の 発芽を妨害する  毒のある  物質を  根から出し、空き地の  独り占めに  大成功!! どこまでも  勢力を拡大できると思っていたら...

他の植物を  攻撃するはずの  その「毒」が、                                              いつしか、自分自身をも  傷つけることになってしまったのだとか......。

とても  考えさせられる  展開です。

 

みどり店の周囲の  植え込みにも、今  この  お花が咲いています。他の植物に混じって、                                                                                                 昔に比べると  かなり  控えめな姿で...。

 

 

 

OTURU