今年は、何もかも一気に芽吹いてあっという間に緑でいっぱい
になったお店のテラス。
やわらかい新芽につきものの アブラムシ・・・・。
油断していると、せっかくの新芽にびっしりなんてことも。
美しい新緑の季節を迎えられたのも、テントウ虫のおかげ!!
アブラムシの天敵、テントウ虫。あの小さい体で、1日に数百
匹もアブラムシを食べているらしい。 もちろん、テントウ虫にも敵はいっぱい。
敵に襲われれば、黄色い臭い汁を出したり、死んだふりをし
たり・・・。 カメみたいに、体の中に頭を引っ込めたりもできる。
小さいながら なかなかすごい!! それに、テントウ虫をみつけたら いいことがあるってきいた
ことはありませんか?
小さくて かわいいテントウ虫は幸せのしるし。
_
OTURU
先日、入学式のお祝いのお花を 真野北小学校の体育館に お届けに行きました。 冬と初夏が、いったりきたりの今年の春。 まさか あんな寒さが入学式の前に戻ってくるなんて!! 前日が日曜日だった為、お休みの中 出てきてくださった 教頭先生に、いろいろお手伝い頂き、本店からは、 全面バックアップ!! 本当にありがとうございました。 新入生26名を見守った お花達は、翌日 幼稚園の 入園式にも飾ってくださいました。 新学期、それぞれの新しい環境に少しずつ慣れていけ るといいですね。 
