「ネジバナ」

IMG_20160623_143915IMG_20160623_143644

 どこからか、種がとんできたのかな・・・?

アジサイやシヤクヤクの鉢に、すーっと長く伸びる茎。

何だろう・・・? と思っていたら、

かわいい ピンクのお花が咲きました。

「ネジバナ」です。花穂のねじれ方は、右巻きと左巻きが

あるそうです。 こんなに小さくても、蘭の仲間!!

お花をよ~く見れば納得です!!

学名      Spiranthes(スピランセス) :   ギリシャ語

「speira(螺旋(らせん))+ anthos(花)」に由来

OTURU

小さな一粒に・・・・

IMG_20160615_173727

毎日、少しずつ青味を増しています。

楽しみにしているのは、鳥さん達も同じ・・・きっと

 美味しい実の熟すのを、しっかり待っています。

ザクロ

 ブルーべリーが、日本にやってきたのは、1951年、アメリカ

からだそうです。  アメリカ東北部やカナダには、野生の

ローブッシュブルーべリーの自生する原野が広がっているそうです。

遠い昔、ネイティブアメリカンの人達は、この野生のブルーべリーを

重要な食料として、大切に利用したようです。

子供達を飢えから守る為に

神様が与えてくれた星の果実

( 頂部が五角形の星形 )

厳しい環境の中、小さな一粒一粒は、命をつなぐ貴重な

果物だったんですね。

そういえば、今お店にあるお馴染みの「ザクロ」も頭頂部が

星形!でした。

OTURU

ペチュニア

IMG_20160511_134635

IMG_20160511_134415

 昨年、11月頃まで、次つぎとお花を咲かせていた

ペチュニア・・・。

今年も、たくさんのお花をつけています。

蒸れにも、暑さにも強く、その上、冬まで越して・・・!!

「もうちょっと、肥料ちょうだいね・・!!」と

話しかけられているような 気もします。

ペチュニアの原産地は、南米、ウルグアイとその周辺の

温暖な草原なのだそうです。この草原の、野生のペチュニアにとって、

最大の敵は、ハキリアリ!!。  ハキリアリから、身を守る

為、ペチュニアは、葉や茎をべとつかせているそうです。

べたべたにも、ちゃんと理由があったのですね。

このべたべたは、日本では、アブラムシよけにも、

役立っているそうですヨ!!

OTURU

向陽公園で・・・・

IMG_20160518_092512

IMG_20160518_092531

 梅雨の晴れ間、今日の陽差しは、もう夏!ですね。

向陽店のすぐ近くある、向陽公園。手入れの行き届いた とても

気持ちのいい公園です。  大きな樹木も多く、木陰で休む

鳥達も、きっといい気持ち・・・・

 カラスを見ると、やはり思い出すのは、「ララ」のこと。

人づてに、栗東の金勝山にとても人なつっこいカラスがいると

聞いています。 きっとそのカラスは本店から巣立っていった

「ララ」ではないかと思って います。

OTURU

追伸

 ・・・ それにしても皆さんは「カラス」に名前が付いているなんて

思ったことありますか? カラスはいつの間 にか人間が勝手に

決めつけた悪役のイメージがありますが、日本では「七つの子」等に

歌われるように決してカラス=悪の化身ではありませんでした。

こわいもので、ハリウッド映画等でイメージを植え付けられました。

私たちの植え付けられた思い込みを払拭してくれたのが「ララ」でした。

                      ・・・・・・ HIRO

完成間近・・・・!?

IMG_20160601_133708

 

IMG_20160601_135050

 巣作りを始めて、1週間あまり・・・。

毎日、がんばって・・・! とお伝えしたいところですが、

とても、がんばっている日があるかと思えば、ほとんど、姿を

見せない日もあり・・・。   それでも、少しずつ 土を

積みあげて、あと少しで完成・・・というところまで!。

IMG_20160530_193944

 夜は、この 防犯カメラに、2羽で止まっていることが

多いです。 梅雨も近づいてきているようです。

あと もう少し!  がんばってね!!

OTURU

今年は、たくさんのお花が……!!

IMG_20160525_143827

 みどり店のオープンの直後からある 鉢植えのツゲ。

最初の頃は、円錐形をしていた記憶がありますが、今は、

あちこちに 枝はのびのびと…!!。

 今年は、いつもに比べると、たくさんのお花をつけました。

強い陽差しをさえぎり、冬は比良おろしの風から、たくさんの

鉢物を守ってくれている とても たのもしい存在です!!。

OTURU

あちこちに・・・・

IMG_20160601_132514

IMG_20160530_121117

ミニバラの鉢にも・・・・

アジサイの鉢にも・・・・

クリスマスローズのプランターにも・・・・

 いつの間にか、あちこちに増えた ヒべリカム。朱赤や

グリーンの実が かわいいです。お花は、たくさんの長い

おしべが印象的・・・。オトギリ草の仲間だそうです。

「小坊主弟切」(こぼうずおとぎり)

ちょっと しぶい和名がまた かわいいです。

OTURU

デ~ンデン ム~シムシ カタツムリ・・・・

IMG_20160510_081644

 久しぶりに雨が降り、湿度が高かったせいか、

朝、出がけに出会った カタツムり・・・。

 トレードマークの殻は、右巻きと左巻きがあるそうです。

右巻きが、ダンゼン多いのだとか・・・・。大事な殻が、いたんだりしたら、

ちゃんと、補修する力を持っているというから スゴイ!!

殻の補強に必要な 栄養は、コンクリートやブロック塀に

含まれるカルシウムを、口から、体内に取り込んでいるそうです。

 このカタツムリも、栄養補充中だったのかな・・・?!

OTURU

がんばっています!!

IMG_20160525_144023

仲良し2羽のツバメ達。

小さい口に、土や わらのようなものを くわえてきては、

何度も 何度も行ったりきたりしています。

ようやく、巣作り開始のようです。  昨日の朝は、

フレスコ店内に 1羽が飛び込んでしまい、大さわぎでした。

なんとか 無事に外へ…!! ヨカッタ ヨカッタ。

2羽の巣作り、みんなで あたたかく見守りたいと思います。

          OTURU

松も実のなる季節・・・・・・・です。松ぼっくりの赤ちゃん・・

 

IMG_20160522_161855

 

松の新芽のことを「若緑」  その新芽を手で、ていねいに

つまんで 手入れすることを「緑摘み」というそうです。

ご自宅の松の手入れを、もう、15年も自分でされておられる

お客様がおられます。  お名前も、なんと西松さん!!

植木屋さんがされるのを 見ているうち、覚えてしまわれた

そうです。

「とても、手間がかかるんだけど、終わったら本当に

すっきりするの・・・!!」「今年も、無事に終わりました」

と、笑顔で お話して下さいました。

お店のテラスの赤ちゃん松ぼっくり・・・。

急な暑さにも負けず、かなり、大きくなりました!!。

    OTURU