カテゴリー別アーカイブ: みどり店・景色

タツノオトシゴのような...

 

 

   タツノオトシゴのような芽を出した  この植物の名前は、「 コシダ」というのだそうです。   昨年の12月、お店の近くのお客様のお庭から  みどり店のテラスにやってきました。

ウラジロに似た葉を茂らせ、寒い間もずっと  緑がきれいでした。葉の柄は  細いのですが、とても強くて丈夫!!    カゴに編まれることもあるそうです。       シダ植物といえど、 根腐れを起こしやすいので  過湿は  禁物...。   陽が当たれば当たるほどよく育つお日様  大好きな植物のようです。

 

 

 いくつか出てきた小さな芽の かわいいこと!!

   この芽が伸びると  またお楽しみがあるらしいので、今はそれを楽しみにしつつ、鉢の中で  少しずつ動き出した  春の気配を感じています。

 

 

OTURU

ハコベの ひみつ

 

この冬、なぜかクリスマスローズの鉢に   ハコベがたくさん生えています。   ハコベを  漢字で書くと 「 繁縷 」だそうです。むずかしい字ですね。  よくしげるという意味だそうです。
本当によくはびこって、クリスマスローズの方が  ちょっと  びっくり!   しているのではないかなぁ〜と思います。

 

            

 

子供の頃  飼っていた  手のり文鳥は、“  ハコベ ”  が大好物でした。
餌の他に、鳥かごには  いつでも食べられるよう  葉っぱものを 水の入った容器に入れて置いていました。

レタスや小松菜、ハクサイ、...何でも食べていましたが、なんといっても  一番人気は   道端で摘んできた  ハコベ  でした。

つがいの二羽で、取り合うように食べていた姿が  印象に残っています。

 

 

乾燥しがちな  この季節、ハコベが冬でもみずみずしいのは  茎に秘密があるのだそうです。  茎に生えている  うぶ毛 が  実は、葉や茎についた水滴を根元に運ぶ役割をしているのですって!!

うぶ毛は  単なる飾りではありませんでした!!

少ない水分も上手に利用して たくましく生きる  ハコベはまた、昔から薬草としても利用され、胃炎にも  効果アリ‼︎と。
小鳥さん達にも  大事な自然の  おなか薬。    大人気のはずです。!!

P.S    ハコベラ 繁縷(ハンロウ) 春の七草のひとつという事を忘れる程今では使わなくなってハコベも少しさびしいのでは・・・と思います。 リンクしたページを是非読んでみて下さい。
ひろちゃん

 

OTURU

春を待つ 冬芽

 

 

 

ローズタウンも快晴!  素晴らしい青空です。

それぞれの姿で  春を待つ  お店のテラスの鉢物達にも、今日はたっぷりの陽射しが届いています。

 

小さな赤い芽が  かわいく  たくましい  ドウダンツツジ

 

毎年  素晴らしい芽吹きを見せてくれる  モミジ

 

オオテマリ   今年はたくさん  お花を咲かせますように!!

 

         カシワバアジサイ

 

  寒さには強いけれど、乾いた北風が苦手な  アジサイ。せっかくの花芽が、やられてしまわないよう  あと少し  ガマン  ガマン...

 

少しずつ  確実に  春に向かって!!    2月    元気いっぱい    スタートです。

 

OTURU

寒さの底ではありますが...

 

 

 

昨日は、台風のような強い風が吹き、横なぐりの雪が降ったりやんだり...。店内の温度も、一日中  4度前後でした。

このまま  夜、雪が続けばローズタウンは明日は   雪国かなぁと思っていましたが、意外にも  4、5センチの積雪で   大きな道路の雪は、お店がオープンする頃には  すっかりとけてしまいました。

1年前の今日は、朝から汗だく💦  で雪かきをしなければならないくらい雪が積もり、それを思うとやはり暖冬の影響があるのかなぁと思ったりもします。

今日は家から、地下鉄、湖西線、バス   と乗り継いで  みどり店に着きました。湖西線の小野駅では、駅員さんが「  足元  すべりやすいので、お気をつけください。」  と声をかけてくださいました。    嬉しいひとこと!!      バスは、みどり店の真ん前に止まるので  乗り換えの連絡さえ   うまくいけば、とても便利です。おかげさまで、スムーズに無事に到着できました!!

 

 

 

      今日は陽射しも  出てきました。

  今の季節を楽しみながら   春を  待ちたいと思います。

 

 

OTURU

寒さの中で 今年も...

小寒を過ぎ、寒さもいよいよ本番です。寒がりの私が あまり寒がっていない訳は、また、次にお話しするとして....。

この時季のお楽しみは、やっぱりなんといっても クリスマスローズ。

1年で1番 寒い時にお花を咲かせるクリスマスローズ。今年も、葉の間からお花の姿が見えてきました。 大きな葉は、毎年 ほとんど切らずに残しています。

今年の冬はまだ 雪は積もってはいませんが、毎年 花茎が雪の重みで折れるのを大きな葉が 防いでくれるからです。 葉の間からつぼみが立ちあがってくるのは、かわいくもあり、たくましくもあり...この時季ならではのお楽しみです!

秋にお預かりした仲間たちも、無事につぼみをつけました。もう少ししたら里帰り…….。 楽しみに待っていてくださいね!!

OTURU

今年もよろしくお願い致します!

明けましておめでとうございます。

お陰様で、みどり店で15回目の新年を迎えることができました。

今日、こうして皆様と新年のごあいさつを交わせること、本当に幸せです。ありがとうございます。

お花達を通して、ひとつひとつの出会いを大切にしていきたいと思います。

今年 どうぞよろしくお願い致します。

OTURU

十二月、今年も暮れにむけて....

 

 

OGGこと橋本さんとひろちゃん先生が、色や太さを吟味して   切り出して下さった竹を   みどり店にてカット...。

迎春用アレンジメントの竹の器の準備は、年末にむけての  大切な作業のひとつです。

カットした竹は、その竹本来の色や美しさがでてくるよう   ひとつひとつ    洗います。     年々、竹のヨゴレが   落ちにくくなっているのが気になります。 それだけ、空気が汚れているのでしょうか?

汚れた空気を一生懸命   きれいにしようとがんばってくれた分、その汚れを吸着してしまったのかもしれません。   そうであってもなくても    せめてしっかり洗って、竹にもスッキリしてもらいたいナ...。

 

 

     毎年恒例の竹カット、OGGさん   たくさんの作業本当にありがとうございました!!!

すがすがしい青竹で作る   迎春用アレンジメント。

暮れにむけての準備が始まっています。

 

OTURU

鉢物達も お引っ越し...!!

 

岸本さんのお引っ越しに伴って、お家の玄関先を飾っていた鉢物達は、みどり店にやってきました。

ご近所でも評判だったクリスマスローズやモミジ、アジサイ、大きく育ったドングリの木、      何日かに分けてのお引っ越しも無事に終わり、みどり店のテラスは  とてもにぎやか..!!になりました。

 

 

 

今までとは   かなり違う環境.......。

暖冬とはいえ、比良おろしの北風が吹く日もでてきました。強い風に   今はちょっとビックリしているかな...?でもきっとうまく慣れていってくれると思っています。  (  岸本さん、安心してネ )

 

みどり店のクリスマスローズは、早くもお花が咲き始めました。新しくやってきた仲間達を歓迎しているかのように、例年に比べると   かなり早い開花です。

真っ白な花びら。

あの夏の暑さを乗り越えての開花。

新しい仲間達をよろしく...ネ!!!

 

OTURU

 

 

 

驚かせて ゴメンね

 

夏の間   大活躍だったスダレを倉庫へ片ずける為、ヒモでくくってまとめていた時のこと...。

テラスのテーブルの上に置いておいた   スダレを持とうとしたら!

 

....ん⁈

チッチだ...!!

 

夏の間、かわいい鳴き声は聞いていましたが、姿を見ることはありませんでした。       こんなに寒くなった頃に会えるなんて!!

というより、チッチにすれば   たぶんかなり迷惑....。

2、3日前から   朝晩の気温も急降下。   少しでも暖かい場所を求めて隠れていたのでしょう。       急にスダレを動かされ、かなり慌てさせてしまった気がします。

寒くなると、冬眠するらしいので    その場所を探していたのかも...。         うまく冬を越せば、10年以上生きることができるそうです。

みどり店にも   昨年からチッチがいてくれるようになり、お店を見守ってくれています。

 

後ろ姿もかわいい   チッチ。

   安心できる場所で、うまく冬を越し、長生きしてほしいナ。

 

OTURU

多肉植物にも季節の移ろい

 

見ための変化が少ない多肉植物も、季節の移り変わりをちゃんと

感じて   今までと違う表情を見せてくれています。

              葉っぱが紅葉してきた   セダム “ 虹の玉”。

 

             お花を咲かせた  “ ハムシー“  。

 

         カランコエの仲間   “ 仙人の舞” 。小さな新芽が見えます。

 

お天気の良い日は、何はともあれ日光浴‥‥。

おひさまの光を浴びて、本当に気持ちよさそう〜。

見ているこちらも   のびのびしてきます。

これからの季節は、光、水、寒さ対策をしっかりと‥‥。

もっと仲良くなって、元気にかわいく育ってほしいです。

 

 

お店のテラスも、今が一番気持ちの良い季節。

秋の光がいっぱいです!!    どうぞ   お出かけください。

お待ちしております。

 

OTURU