カテゴリー別アーカイブ: おつるの日記

見つけてネ!

数日前の朝、

本店の駐車場を出発しようとしたら

とても賑やかな  鳥の声...。

メジロが何羽も  木と木の間を行ったりきたり。

もう少し、じっとしてくれないかなぁ〜

こちらの気持ちとは裏腹に  ホントにすばしっこく飛びかっていました。

 

なんとかメジロの姿が  写ったこの一枚、

この木の中に2羽の  メジロが写っています!

さあ  一体  どこにいるでしょう⁇

いるって思って探してネ...

拡大して  見つけてネ!

目の周りが白い  小さな元気いっぱいのメジロ。

緑の葉が繁る  今の時期は  メジロもまさに木の一部って感じです。

ちょうど  まん中あたりと  少し左下の枝に 止まっています!

見つけてネ。

 

OTURU

梅子黄 (うめのみ、きばむ)

ちょうど  一週間前、自宅の前のアスファルトの上に...

あれ...⁇

これは...⁈

思わず、周囲を見渡し上を見上げると...ぴかぴか (新しい)

青空の下、こんなにたくさんの  青梅が...!! ぴかぴか (新しい)  ぴかぴか (新しい)

そういえば  春先に梅のお花がいっぱい咲いていたことを 思い出しました。

(実がこんなについたのは  初めてらしいです。)

ほのかに甘酸っぱい  梅の香り。

今日、6月15日は  芒種の末候

 梅子黄  (うめのみ  きばむ)

  梅の実が黄味を増して熟す頃。

  梅の香りが ふわ〜とあたりに立ち込めています。

ほんとに  良い香り〜 ほっとした顔

 

OTURU

大変身の アカツメクサ。

赤のカーネーションに  引き続いての  ホリゾンタルのレッスン

もりっち  はじめてフラワーレッスン” は、

アカツメクサを使って...!!

もう  ご覧頂きましたか?

たぶん  アカツメクサ自身も  こんな風にアレンジしてもらう日が来るとは  思ってもいなかったと思いますが...

この小さくてかわいい  毛糸玉みたいな  アカツメクサだけを使って、シンプルで  美しい    ホリゾンタルに...

ぜひ見て 味わって頂きたいと思います。   そして、

ひろちゃんからしか聴けない  フラワーデザインの歴史!  こちらも  どうか  お見逃しなく!

                      花と風の学校・もりっち初めてのフラワーレッスン

 

OTURU

雨の日の過ごし方。

雨の日は、植物もそれぞれの過ごし方をしているみたいです。

カタバミは、花粉を無駄にしないよう しっかり お花を閉じ...、

ヒメジョオンは  どうしているのだろう?  と思ったら

意外にも...!

晴れの日と変わらずお花を開き、雨を受け止めていました。

他のお花達の過ごし方も  気になるなァ〜。

 

虫や鳥も  どんな風に  雨の日を過ごしているのでしょう?

まんだら公園も

 雨の日ならではの  知らないこと がいっぱいありそうで  ...ぴかぴか (新しい)

 

そんなことも楽しみに  6月を過ごしていけるといいなぁって思っています。

 

OTURU

 

 

 

自宅の近くの タチアオイ。

 

真っ青な空の下で  元気いっぱいの  タチアオイ。

もう  こんなに  咲いていました。

自宅の近くの奈良街道沿い、

毎年見に来るのを楽しみにしています!

歩道のわきのスペース、わずかな土で すが、とてもしっかり育っている。

タチアオイも、今年は  咲くのが  ずいぶん  早いよう...。

 

梅雨のお花といえば、真っ先に  紫陽花が思い浮かびますが、実はこの  タチアオイ、梅雨入りと梅雨明けを知らせる植物ともいわれているらしい...です。

梅雨入りの頃に咲き始め、

つぼみがてっぺんまで咲くと  梅雨が明けるといわれているんだって...!!

おもしろいなぁ〜  。

今年は一体、どんな6月になるのかな?

元気いっぱいの タチアオイに  チカラをもらった  休日。

又、見に来るよ!

 

OTURU

朝、本店で...。

数日前の朝...

外に  飛び出して行きたい  メルとメメ。

 

通勤や通学の方たちも  足を止め声をかけてもらい、すっかりお店の看板ネコの  メルとメメ。

 

私もこの日は、メルとメメに見送ってもらい ⁈  みどり店へ...!

嬉しい朝のスタートでした。

ありがとう。  行ってきま〜す!

 

OTURU

楽しみにしていること。

 

5月の満月は  スーパームーン。

今月の満月は🌕、

今年  一番大きくて  パワフルなスーパームーンだそう。

 

写真は、4月の満月の時のお月さま。

この時も、あまりにも  明るいお月さまの光にびっくりして  夜中に  しばらく  夜空を眺めていました。  夜、あまり寝なくなった茶々丸をなだめながら  一緒に見ていた  お月さま。

 

5月のスーパームーンは、26日の水曜日。

今日のお月さまが  4日後には  まん丸に...!

今のところ  週間天気予報は  曇りと晴れ。

満月に皆既月食が重なる  夜空のスーパーイベント!

 

とっても  楽しみィ〜 ハートたち (複数ハート)

 

OTURU

 

 

 

レッドチャーム。

 

5月を代表するお花のひとつ、芍薬。今、お店にあるのは                レッドチャーム。

蕾も 大きくてズッシリ。

まん丸な蕾が少しづつ開いてゆく様子を  楽しめます。

 

手のひらより大きく開いて、

それはそれは     見事な  咲きっぷり!! ぴかぴか (新しい)

 こんなに大きく開いても  しっかりと茎がお花を支えています。

レッドチャーム。

自分の可能性を信頼し    ありのままに  咲く素晴らしさを  

教えてくれている。

 

OTURU

寝落ちに ...注意!

 

 

“もりっち    はじめての  母の日に  自分で作る  アレンジメント”  が配信されています!

 

心地の良い  音楽と ムード

もりっち  さんとエリちゃんのやりとりに

とっても 癒されてしまい...、

エリちゃんに  椅子を譲って...

というあたりまでの記憶はあるのですが あせあせ (飛び散る汗)

どうも そのあとすっかり  寝入ってしまったようで...冷や汗2 (顔)

 

後日  昼間に  改めて...!

レッスンを始めて、1か月と少しで  こんなにステキな  心の込もった  アレンジメントができるなんて  本当に  すごいなァ〜!

 

動画へは、ホームページから

“もりっち  はじめてのフラワーレッスン”  へ  ...。

皆さ〜ん!   是非  見てね!!

 (  寝落ちに注意ですよぉ〜 あっかんべー  )

 

OTURU

 

母の日は まだ 続きます!

 

お母さんを想う  優しい  気持ちに

 たくさん出会わせて頂いた  母の日。

母の日  翌日の朝 、自分でもびっくりするぐらい 元気に起きて     お花の市場に  行くことができました!  皆さまのお母さんを想う優しい気持ちに  たくさん触れさせて頂いたから...だと思います。       ありがとうございます。ほっとした顔

少しひんやりした空気がとても気持ちいい朝です。

又、新しいお花達が  入荷しています!

もうしばらく、5月の間は  母の日...。

 

いつも一緒にいるお母さんにも

遠くにいるお母さんにも

もう会えない  お母さんにも

ありがとうを......。

 

そして是非、ご自身のお誕生日には

自分だけの  

父の日  母の日  家族の日を!!

 

又、お会いできるのを楽しみにしています。ハートたち (複数ハート)

 

OTURU