カテゴリー別アーカイブ: みどり店・景色

赤ちゃんカマキリ

 

もうそろそろかなぁ〜と思っていたら  

やっぱり!

お店の建物の南側、白い壁に...

すでに生まれていました。

 

小さいけれど  姿  形はすでに  カマキリ。

これから何度も  脱皮を繰り返してだんだん大きくなっていく。   ひとつの卵から  たくさん生まれているはずだけど、大人のカマキリになれるのは  ほんのわずか。

1%にも満たないのだそう...。

食べて食べられて  たくさんの命が巡っています。

 

クリスマスローズの花びらに止まっていた  てんとう虫を 写したら  偶然...!

赤ちゃんカマキリも  写っていました。

(手前のクリスマスローズの左側の花びらにいますよ。)

わかりづらいけれど、 見つけてネウィンク

 

OTURU

 

 

真っ青な空の下での 修了式。

ご修了式  おめでとうございます。

真っ青な空の下で、幼稚園の修了式は  無事に終わったそうです。

今年も  遊戯室に  お花を飾らせていただきました。

 

毎年のことながら  心の込もった会場の飾り付け...

大変な1年ではありましたが、お友達や、先生方と  元気いっぱい過ごされた  かけがえのない日々。  地域の方々からも  たくさんのお祝いのメッセージ...

 

ステキな会場で  一緒にお祝いができて、お花達もきっと  とても喜んでいたと思います。

本当にありがとうございました。

 

OTURU

 

沈丁花の香りが漂う季節。

ほぼ毎日、ウォーキングをされているお客様が、

“今の季節ほど楽しい時はない  あちこちでいろんなお花が咲いて...”  とおっしゃっていました。

本当にそうですね。

お天気や気温によっては  一日で風景が変わるくらい...!

お店のテラスは...

少し前から  うっとりする  よい香り ほっとした顔

 

沈丁花の香りが漂い出すと、卒業式のシーズンです。今週は、中学校  幼稚園  小学校と  お別れの季節が続き、そして、春のお彼岸が巡ってきます。

お彼岸入りは、17日。

色々な事情で  お墓参りに行けなくても、

お家にお花を活けて、ご先祖様に 感謝の気持ちを伝えましょう!

 

OTURU

 

 

あわてん坊の ウグイス。

 

早い年には2月の中頃から声を聞くことができるウグイス。

あの麗しい鳴き声を聞くと、春は  一気に身近に感じられて まさに春告鳥。  みどり店でも、マンダラ山で鳴くウグイスの声を  少し前から聞くようになりました。

昨日の朝、お店のテラスの鉢物の間を  何やらガサゴソと動く鳥がいて...、

ジョウビタキが来てくれているのかなァ  と思っていたら...

“ホケッ”    “ホケッ”  と鳴くではありませんかるんるん (音符)るんるん (音符)

... っていうことは...!!

ウグイスがテラスに来てくれたあぁ〜 目がハート (顔)

まだあまり上手に鳴けない  デビューしたてのウグイスに  ここでずっと練習してくれていいよぉ〜と心の声で伝えて店内に戻り、

 

しばらくすると...exclamation and questionexclamation and question

開けていた扉から  いつのまにか お店の中に入ってしまい    

さあ〜大変 冷や汗2 (顔)

 

お花の上を飛び交い、

何度か  ガラスにぶつかり

出口を求めて  バタバタ  バタバタ...

なかなかうまく出られません。ふらふら

 

お客様のご協力もあり、ようやく外へ脱出したのは  30分後...。

何はともあれ  ケガもなくヨカッタ、ヨカッタ  と胸をなでおろした次第です。        これに懲りず  テラスには  また  来て くれるといいのですが...。

 

OTURU

 

カエルの 足。

 

  透明感のある花びらが  ふんわり開く

 “ラナンキュラス”

幾重にも重なる柔らかな花びら、

見ていると  いつのまにか   優しい気持ちになれるから  不思議。ほっとした顔

 

.そして  葉っぱも印象的。

なんといっても、“ラナンキュラス”の名前は  この葉の形が「カエルの足」に似ていることから...

ラテン語の「rana  (カエル)」から名づけられました。

 

そうそう、カエルといえば、

みどり店の  あの  カエル さんは...⁇

まだまだ  冬眠していそうだけれど...

今日は   啓蟄。

すごもりのむし、とをひらく。

冬眠していた虫が出てくる頃。

私達も少しずつ  冬から春へ  体と心を整えていきましょう!

 

OTURU

あかねちゃん。

高校生の頃、

夕方からフレスコさんでレジのアルバイトをしていた  あかねちゃん。

いつもほんとに  明るくて  ニコニコの笑顔での接客、高校生ながらすごいなァ...って思っていました。

お母様共々、うちの大切なお客様でもあり、ご本人は今、大阪でお仕事を頑張っておられるそうです。急に  あかねちゃんのことを思い出したのは...

少し前に入荷した  このラナンキュラス、

「茜の思い」

“テグミン”     “オルレアン”     “タニャン”...などなど  ちょっと難しい名前がつけられていることの多いラナンキュラス。

そんな中で  もうストレートにドンピシャな名前!

あかねちゃん  元気かな?

 是非  又、  あの  笑顔に会いたいです!

ローズタウンに帰省されたら  是非是非  お立ち寄り下さ〜い!ハートたち (複数ハート)

 

OTURU

 

 

見れるといいな...

 

暖かいを通り越して  動くと汗が出るぐらいの  ポッカポカ陽気。今日は  たっぷりお水やりをしました。

 

こんなところに  カマキリの卵...

アワアワ  した  弾力のある卵の塊。

  たっぷり空気を含んだ  断熱性抜群の卵嚢は、暑さや寒さだけではなく、乾燥や湿気  それに衝撃からも卵を守り  赤ちゃんカマキリの誕生まで  ひたすら  卵を守っている。

この中の入っている卵の数は...!

100〜300個も!!

 

卵がかえるのは  まだ  もう少し先だけど、かえる時は  一斉らしい。

赤ちゃんカマキリ誕生のその瞬間に  出会いたい!

 

OTURU

 

 

 

 

 

寒暖差。

 

いつにも増して  寒暖差の大きな今年の2月。

冬と春が入れかわり立ちかわり  やってきて  もうどうしたらいいのォ〜⁇ってかんじですが...

昨日、2月18日は二十四節気のひとつ  “雨水”でした。                         空から降るものが  雪から雨に変わり、雪が溶け始める頃。

実際には 又、真冬の寒さが戻り  今朝のローズタウンは昨夜からの雪が少し積もっていました。

雪の中から  顔を出すクリスマスローズのつぼみ、

元気に大きくなってきて  嬉しいな。ウィンク

夕方からは陽射しも浴びて...

 

  気温の激しいアップダウン  これからもまだまだ続きそうですが、どうか皆様も  お身体大切に  お元気でお過ごし下さいね。

 

OTURU

 

 

 

ネコから 次は...⁈

 

枝物は特に...、

花が終わったり  葉が落ちたりした後を楽しむのが  コツ!

花のいのちは終わったわけではなく  大事に育てるつもりで  お水替えをしていると...

先日の  紅赤芽ヤナギも、

根が出て ...

    

新芽が出て  ...

 

 

そして、銀色の「ネコ」の部分  (花穂  かすい  というそうです。) はというと...

一部の銀色の毛の中から  おしべの花糸が出てきて  現在  変身中!!

 

 

この姿は...  まさに、ハリネズミ🦔  !!

そっくりでしょ?!わーい (嬉しい顔)

 

OTURU

スリ、 恐るべし!

この  赤い  ガーベラは  “スリ”  といいます。

もう  抜群に  持ちの良いガーベラ。

一体  どうなってるの...⁉︎  っていうぐらい...。

今は、どのお花もよくもちますが、気温が低く  水が冷たければいいというものではなく、寒すぎ  冷たすぎは  私たちと同じで 花も  風邪をひいてしまいます。

今年は特に、気温差が大きいので  油断は大敵。

 

 

そんな中でも  もう  別格の  元気の良さ!

それでいて 無理して頑張っている風でもなく、この先  まだまだ余裕たっぷりってかんじです。

スリ  恐るべし...!

この先  一体...?   どこまで...⁇

 

OTURU