今年の母の日~!
とにかく一番早いのです。
来年の事を今から考えるのはどうかと思うんですが・・・
来年は一番遅くて14日なんで~す 
もしかしたら
ゴールデンウィークの最終日 
普段宣伝らしき派手なアピールはしないのですが・・・
ここと
ここと
ここに
ここにも
どれだけぶら下げてる?
って感じですね 
揺られてる雰囲気が好きなので・・・
急な暑さで和蔦の新芽があっという間に成長しました
母の日のアピールも何となく
ベティ・ブーフらしいかな?
なんて勝手に思ってます。
kissy
先週・・・
用事で出掛けた先で
時間待ち20分位の間、店内でお待ち下さいって言われたけれど
気持ち良いお天気だったこの日
せっかくだからご近所を散歩~!
国道を渡ったこの先の唐崎神社を目指すと・・・
民家の敷地内に綺麗な桜 🌸
この時期は皆さん
インスタ等で投稿されているこの光景・・・
有名な名称などの風景も多くそれはそれで綺麗。
個人的にはこんな身近な景色の中で見るのが好きです 
白っぽい淡い色が多い中・・・
ふんわりほんのり優しいピンク色のお花が目の前で見れる
低木仕立て~
独り占めしながら楽しませてもらえました 
丁度西日に差し掛かった頃
誰もいない境内をゆっくりと味わいながら良い時間を・・・
手作りっぽい三輪でなく二輪の可愛らしいのを発見 
初代の松
頑張って~!!
又来るね 
気持ち良い散歩が出来てラッキーでした。
kissy
大切な場所だった
浜大津アレックスシネマさんが
とうとう3月27日で閉館してしまいました。
この一年で観た映画を振り返ってみたら・・・
ブータン山の教室
ファーザー
ミナリ
ノマドランド
ドライブ・マイ・カー
TOVE/トーベ
沈黙のレジスタンス
フレンチディスパッチ
ライフ・ウィズ・ミュージック
忙しい時期真っ只中!
27日もヘトヘトではありましたが・・・・
レイトショー上映に間に合い選んだのは
クレッシェンド
音楽の架け橋
この場所で観た事も含め全てにおいて
これから先もずっと心に残る映画となりました。
そして・・・
心も身体も癒やされた良い映画だった 
閉館一週間位前・・・
お届けしたアレンジも大切に飾って下さっていて
最終日も元気で迎えてくれた。
実は映画を観に来られたお客様がこのアレンジをご覧になり
最終日にスタッフさんに差し上げる花束を
ご注文に来て下さった事も凄く嬉しかったです 
この日最後に上映終了する「ドライブ・マイ・カー」
まだ上映中・・・
丁度アカデミー賞受賞直前だったこの日!
やっぱり
受賞して嬉しかったですね
(いち早く去年の秋に上映してくれて比較的すぐに観たから
願わくばこの受賞のお祝いも一緒に分かち合いたかったなぁ)

そして・・・
きっとスタッフの皆さんが来られると思い
ミニブーケを10束
代表して支配人にお渡しすると
「おーい!!お花貰ったよ~!」
丁度名残惜しそうに数人で写真等撮っておられた方が
スタッフさんでした。
皆さん嬉しそうに駆け寄ってこられ・・・
とても喜んで下さいました~
極めつけだったのは
皆さん揃って
「ありがとうございました」
私ひとりの背中に向かってお見送りして下さった事 
特にセレモニー等されることなく
私を見送って下さった様に
最後のお客様を見送られたのだと思います。
その数日後・・・
映画館のチーフが
長い間働いておられたスタッフの
アルバイトさんお2人にお渡しする
花束をご注文にお店へ来て下さいました。
これから先もきっと繋がってゆけると思えるのは
好きな事、大切にしている事で動くのは
その人自身でありその人の心だと言う事・・・
そんな事を確認させてくれたのも映画
「クレッシェンド 音楽の架け橋」
新しい場所で新しい環境で新しい出会いの中でも
元気に過ごして下さいね。
そしてまた逢いましょう!
取りあえずは
浜大津アレックスシネマさんに
今まで本当に有り難う 
kissy