bb_nagano のすべての投稿

少しずつ春・・・

日差しも温かくなって来た。

寒さを感じなくなってきて・・・

影にも温かさを感じる ♪

少しずつ春・・・
小さな蕾が出始めた雪柳~

こちらは~
沢山付いていた野イバラの実は
すっかり~

しっかり鳥達に食べられました~🐥

その枝先に
新芽が出始めて・・・
冬から春へと動き始めた自然達 ♪

ここから始まる春への加速は
本当にビックリする速さだから
見逃さない様に
楽しみたいですね。

kissy

 

奥様とお嬢様へ・・・

違った感じでという御希望で・・・

落ち着いて少しシックなピンク系

そして黄色オレンジ系で

どちらを差し上げるかはお任せで・・・

いつも有り難うございます。

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

おひな様

ネコのお雛さま以外に・・・

小さくてミニサイズですがとっても可愛い
北山杉のお雛さま~♪

こちらは陶器・・・
お顔が何とも可愛らしく見えるのは
目が離れてるからかな?

こんな感じ~

ここ数年は食用の菜の花
丁度良いサイズ感でお勧めです♪

今は未だ
このお雛さまを見ると・・・
可愛いのに少し辛い がまん顔

私が探して用意したお雛さまだけど
結果こうして
私の元に戻ってきたから・・・

大事にしていきたい ウィンク

 

ネコのお雛さまと合わせると
3つもあるけどね ♪

旧暦位までは飾っておこうと思う・・・

最近聞いた話
お客様のお家では
「ピアノの上に一年中飾ってるのよ」
そうおっしゃってました 🎎

「人形を飾ってる感覚かしら~」
にこやかに言われていて・・・
そういうのも有りなんだなぁ~

因みに・・・
「だから娘が嫁に行けないのかも~」(笑)
とも・・・・
それはお雛さまのせいかどうかは・・・
❓❔❔❓ですね(笑)

kissy

 

今年も卒業式に・・・

今年も皆さんの胸に・・・・・・・・!!
おめでとうございます。

あいにくの雨~ ☔
去年も同じ様なお天気だったなぁ~

力作の黒板アート~ ♪
先生にお伺いした所・・・
2時間位掛けて描いてましたよ~との事

今年は特に格好良い完成度!

こちらは去年度・・・

その前の年~
可愛いかったね♪

 

コサージュを
お一人お一人に・・・

「おめでとうございます」
・・・お声を掛けながら・・・・

女子生徒さんが着ておられるのは
何十年変わらず
大切に引き継がれながら着てこられた
「救護服」・・・・
本来は足元もブーツだったそうです・・・
(今は違う)

濃紺でシックな中にも
品がある救護服!
実は卒業生だけで無く
在校生は勿論、先生達皆さんも着用・・・・

教室からの移動中~
ちょっとだけ覗いて見た ♬

看護学校は3年間・・・
他の大学や専門学校との違いは
命を預かり命と向き合う大切な仕事に就く為
勿論全ての授業は抜ける事無く受ける必要があるだろうし
実習も含め想像以上に大変だと思います。
だからこそ絶対に必要で大切な学校・・・・

そして何より
全て人の手によるアナログだという事・・・

最近はどの看護学校も少子化などの影響で
生徒さんが減っているそうです。

校内は
明るいクリーム色が優しい ♪

こういう事でも無ければ
入れない場所だから・・・・

今年も皆さんにお会い出来て嬉しかったです。

但し・・・
国家試験の合否は今月最終週位だそうです。
皆さん合格出来ています様に!

皆さんご卒業おめでとうございました。

シンピジューム・・・クリスタルフルーツ
ビブルナム・・・トキワガマズミ
サツマスギ

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

昨日は高校の卒業式でした。

3月1日は高校の卒業式・・・
毎年変わらない大切な行事で始まる3月!

お花屋さんになって37回目の卒業式ですが
少子化の影響はやっぱり肌で感じるこの頃・・・・
特にコロナの後は驚くべき変化のまま
今に至るし
きっとこれからも・・・

そんな中で大切にご注文して頂き有り難うございました。

毎年去年の卒業生OBが卒業式の花束をご注文して下さる
伝統がずっと続いている山岳部・・・

皆さん大学生で全国に散り散りですが
この日に合わせて集合されるというのも良い関係性です♪

今年も有り難うございました。

3年間仲良くしてくれた友達にというご注文も・・・
個人的に渡される花束も多かった今年です。

3月はお別れの季節~

これから・・・
中学校・小学校・幼稚園・大学など
卒業式などが続く3月です。

今回の高校の卒業式で特に印象的だったのは
ご家族の皆さんからのご注文が多かった事~ ♪

お母さん・妹さん・お父様と妹さん・お姉さんから
弟さんに!
妹さんに!
お嬢さんに!
お姉さんに!
とても微笑ましかったです。

今年も心を込めてお作りさせて頂いた花束~
今月はそんな嬉しい月の始まりです♡
(沢山花束作れる~)

こちらは・・・
昨日卒業式帰りの女子高生
本日幼馴染みのお友達に渡される
卒業おめでとうの花束をご注文
先程お受け取りに来られました ほっとした顔

去年の誕生日にも花束をプレゼントされたそうです
(勿論ベティブーフのね ウィンク

ひろちゃんカードもお作りさせて頂いていて
昨日もちゃんと出して下さいました ♪

昨日は制服姿・・・
今日は私服姿が見れて嬉しかった 手 (チョキ)

皆さん卒業おめでとうexclamation

kissy

 

 

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

ネコのおひな様

この時期
お店に飾るお雛さま・・・

以前は家に飾ってたのを
何時から?
お店で飾る様に 🎎

家にいる時間が短くて
折角のお雛さまを余り見られない事に気付き
お店に飾れば
いつでも見れるよね~

そんな事がきっかけでした。
このお雛さまに出会ったのも
30年位前・・・

本当渋好み~ ♬

着物も細部まで丁寧な手仕事・・・

この子達もお花と一緒に皆様をお待ちしていま~す 🎎
どこにいるか探してね ウィンク

 

kissy

 

月命日

先月は紫系でした・・・
今月は~♬
春らしい黄・オレンジ系

いつも有り難うございます。

黄色アルストロメリア・・・ファンファーレ
黄色スプレーマム・・・セイシャルム
白スプレーマム(ピンポン咲き)・・・フェリー
オレンジガーベラ(八重)・・・ハニーデュ
ソリダスター・・・ゴールドエンジェル
クリームカーネーション・・・ポリム二ア
カレンジュラ
日本水仙
サンシュ
サツマ杉

 

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)

寒空の下・・・

寒い日が戻って少し嬉しい・・・
(小さな声で言っておきます)

1年に一度のお楽しみだから
行って来ました~♬

先日の雪で
少し倒れていたけど・・・

対岸の比良山系は
ご覧の通り
きっと雪降ってます ❅❆
霞んで何も見えな~い。

雲の合間から覗いてくれる
お日様を待ちながら・・・・・☀

寒いから?
誰もいない・・・・

春の訪れを感じるお花の中では
断トツ1番~!
お花屋さん人生の
色んな思い出が蘇るお花の1つ~

欲を言えば
青空とのコラボが見たかったけど・・

今年も来れて良かった~ ♪

kissy

 

そろそろ卒業式・・・

後2週間で3月だなんて・・・
本当に2月は早い~ ふらふら

そして丁度2週間後の3月1日(土)は
高校の卒業式・・・
普段は土曜日って、お休みですが
今年は卒業式されます。

下級生達は期末テスト中なのも毎年の事 本鉛筆

少子化なのと部活離れも有って?
以前より部も減っているという現実!

母校の中学校は
水泳部も剣道部もその他・・・
もう無いと言う事を聞きました💧
凄く淋しい 涙

お店は冬のお花
水仙が皆さんを出迎えてくれています。

本当に良い香り~♪

こちらは
少し違う品種・・・
「房咲き水仙」
お花も大きめで品の有る趣です♪

カレンジュラ~♬
一足早めの春の花
明るい黄・オレンジは目を引く鮮やかさ~

ネコ柳のピンク
「ピンクトウグレイ」・・・

ネコ柳の何が可愛いって~
何といってもこれ・・・

可愛い帽子がちょこんと・・・ね ウィンク

卒業式のご予約は
直前で無く少し早めにいらして下さ~い ウィンク

今年も可愛い高校生の皆さんにお会い出来るの
楽しみにお待ちしています。
(高校生が可愛いと思える年頃になりました♬)

お花を贈る気持ちは忘れないでね。

kissy

 

ワンちゃんのお供え

最近少し多い?
ワンちゃんのお供え・・・

ご近所のワンちゃんお友達だそう。
3匹飼っておられ
3年前と去年に1匹ずつ亡くなってしまい
去年亡くなったワンちゃんの一周忌。
相次いで亡くなってしまった事も有り?
残されたワンちゃんが
凄く甘えん坊になったそうです。
(判るなぁ~)
そんなご近所さんにお届けされる花束~
お任せ頂きお作りさせて頂きました・・・・

とてもお喜び頂きましたが何より!
「実はレモンちゃんって子だったんです」
お任せ頂きお作りしたのが
黄・オレンジ系・・・・

なのでピッタリ!
良かったなぁ~

喜んで頂けて嬉しかったです。
有り難うございました。

黄色バラ・・・ゴールドラッシュ
黄色アルストロメリア・・・ファンファーレ
黄色スプレーマム
クリームカーネーション・・・ポリムニア
オレンジガーベラ・・・ボナマーレ
日本水仙
ミスカンサス斑入りホワイト

 

  • もちろん!1本・一輪からもお求めいただけます。
  • 予算をお伺いしておつくりする方が、お家用でもお得です。
  • 贈り物などでは必ずラッピング+保水処理代が必要です。
    (ラッピング不要の場合、花代(+消費税)のみ)