なぜ?逆さ文字
「思い込み」と「あたり前」を解く
”逆さ文字の世界”
学びませんか
「黒板の詩」より
なぜ?逆さ文字
「思い込み」と「あたり前」を解く
”逆さ文字の世界”
学びませんか
「黒板の詩」より
すこしでも、いいから
寄っていきませんか?
そんなに慌てていると・・・・・
時の過ぎるのが早くなりますよ
そう!すこしだけでいいから
ゆっくり!
しませんか
真紅の想いは
秘めていても
贈る気持ちはそのままに
それでも すこし 白い花に
紛らわして
こんなふうに、朱く色づくツタの葉が
目の前を
こんなふうに、ゆっくり風にゆられて
くれるのを
見ることのできる季節、夕陽が落ちてゆく速さと
同じです
アントシアニンが入ったら
パープルの花色になりますが、
それでもなかなか、むづかしい
デリーラはそんな花のひとつです。
お店に迷い込んだ蝶々や、
鳩や ムクドリ カラスの「らら」たちは
元気にして いるでしょうか?
白のコスモス
ピーコック
やさしい秋の花のコスモスの
ひとしお優しく 思いだす